显示最新内容

13631. 機内持ち込み・出国入国の持ち込めるもの(1kview/4res) 烦恼・咨询 2007/02/02 01:07
13632. 漢方薬(362view/0res) 自由谈话 2007/02/02 00:42
13633. びびなび・ラスベガス(3kview/4res) 自由谈话 2007/02/02 00:42
13634. 結婚からグリーンカード所得のために。。。(976view/5res) 自由谈话 2007/02/02 00:42
13635. 日本食レストランでサーバーの仕事(1kview/9res) 自由谈话 2007/02/01 22:34
13636. 四つ葉バターをさがしてます(644view/2res) 烦恼・咨询 2007/02/01 18:24
13637. 国民年金について(568view/2res) 自由谈话 2007/02/01 07:14
13638. Torrence周辺の(437view/0res) 自由谈话 2007/01/31 22:40
13639. 歯の治療!!(872view/2res) 自由谈话 2007/01/31 19:30
13640. マミーアンドミーの場所(2kview/2res) 自由谈话 2007/01/31 15:43
主题

機内持ち込み・出国入国の持ち込めるもの

烦恼・咨询
#1
  • 。。
  • 2007/01/27 12:01

最近、アメリカー日本間を入国・出国されたかたで、
これをもってて空港で取り上げられたとかいうのがあったらお教えください。
前には、マスカラ、ビューラーなどが機内持ち込み禁止になったっていうのを聞いたことがあります。
税関のサイトにいったのですがそこまで詳しくは書かれていませんでした。
また、スーツケースの中に入れてたこういう物・食べ物を没収されたという方もお願いします。

#3

去年の夏、イギリスで液体状の爆薬物を持ち込もうとしたテロリストが捕まった直後には、リップグロスやリキッド状のファンデーションを没収されたという話を聞きましたが、その後、新聞で規制がやや緩和されたと読みました。でも、捨てられて困る物だったら念のため、預ける方の荷物に入れた方が無難かもしれませんね。
アメリカ入国の際は、肉製品はたとえ加工品でも没収されますが(未開封のドッグフードを没収された例を知っています)、魚類は生ものでもOKだそうです。(私はタラコを冷凍した状態で持ち込みました。)肉製品だと隠して持ち込んでも、荷物をピックアップするカルーセルのところにちょくちょくやって来る犬に探されてアウトになる例もあるようです。

#2
  • コテハン捨てた
  • 2007/01/28 (Sun) 20:52
  • 报告
  • 删除

TSAのサイトを確認してみてください。

http://www.tsa.gov/

#4
  • senior
  • 2007/02/01 (Thu) 18:20
  • 报告

アメリカ出国の機内持ち込みは液体状の品物に厳しいです 液体状の物は4オンス以下である事。これにはToothpasteも含まれます。但し免税店で買った品物又はセキュリティーを通った後に買った飲料水等は規制外です
それとすべての液体状の品物はプラスティックバッグ(外から中身が見える)に入れて検査官に見せる必要が義務付けられています それから刃物(爪切り、ハサミ、ナイフ)兎に角切る物は絶対持ち込まない事
日本出発に関しても同じ条件ですが日本側では機内持ち込みの荷物を搭乗前に検査官が厳重に調べますのでプラスティックバッグに入れて見せる必要は有りません
アメリカ入国に関してはオヤ親さんが言われている通りですが果物等のなま物も持ち込めません これも同じく可愛い犬が匂いをかいで回っています 最後にアメリカ出国入国に際し1万飽幣紂米嘘曚瞭本円、チェック等)を所持している場合は前以って申請する必要が有ります 怠ると没収され返金される可能性は無です 申請するだけで他に税金を支払う問題とかは起きません 兎に角機内で書き込む税関申告書をよく読んで正直に申請する事です
他にも色々と制限が有ると思いますが私なりの経験からでお役に立てば幸いです

#5
  • Love2006
  • 2007/02/02 (Fri) 01:07
  • 报告

おととい関西空港から戻ってきました。
関空では、搭乗するまで全部で3回の検査がありました。飛行機に乗る直前のカウンター前でも柵をつくり、最終検査をされます。(そこが一番厳しかった) 化粧品などは3オンスまでは持ち込みOKですが、私はプラスチックバッグに入れてなかったため最後の検査で没収されました。空港内の自販機で買った缶ジュースなどもそこで全て没収されます。薬などを必要とする人は処方箋などの提出も求められます。 

“ 機内持ち込み・出国入国の持ち込めるもの ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

漢方薬

自由谈话
#1
  • UCLA91301
  • 2007/02/02 00:42

漢方薬を買いたいのですが(日本のメーカーでもそうでなくてもかまいません)、どこかいいところはありますか?
お医者さんで処方してもらう必要はありますか?

“ 漢方薬 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

びびなび・ラスベガス

自由谈话
#1
  • エルモ714
  • 2007/01/30 00:15

近々ラスベガスに引越す予定があるのですが、びびなびのラスベガス版のようなウェブサイトをご存知の方がいたら、教えて頂けないでしょうか?ララララスベガスというサイトを見つけたのですが、少しスローなようなので、他にもこのようなサイトを教えて頂ければうれしいです。

#2
  • クマ
  • 2007/01/30 (Tue) 15:23
  • 报告

日本人の人口が少ないからスローなのでもあるだけイイですよ!
ない都市の方が多いのですから・・・・

#3

無理っぽい。同じびびなびでもここは日本国外では特別に展開が早いです。少しスローなのが普通だよ。でもあるかもしれないから、僕も期待。英語版ならあるかもよ。

#4

「少しスロー」と比較する対象がびびなびLAでは無理でしょう。ここの展開の早さはちょっと異例です。おなじびびなびでも、NYやSFは充分早いほう、SDが普通です。ここと同じくらいレスポンスのいい所を探すとしたら、まず無理。

#5

ここがそんなに早いなんて、思っても居ませんでした…。びびなびのSDってものすごく遅いかんじなんですけど、それが普通なんですね…。ありがとうございました。勉強になりました。

“ びびなび・ラスベガス ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

結婚からグリーンカード所得のために。。。

自由谈话
#1
  • おしえてください
  • 2007/01/29 17:14

付き合ってる彼女(アメリカ市民権もってます)と結婚したいと思ってますが、自分は学校を卒業してOPT中。相手も最近学校を卒業したばっかり。彼女の方にサポートをしてもらってグリーンカードを申請しようかと思ってるんですが、周りに似た状況の人がいなくて相談できなくて困ってます。男性がアメリカ市民権持ちっていう人ばっかりで。。。
サポートしてくれる女性にも規定みたいなものがあるんでしょうか?年収がいくらだとか。。。。
教えてください。よろしくお願いします

#2
  • マジで聞いてんの?
  • 2007/01/30 (Tue) 00:15
  • 报告
  • 删除

>サポートしてくれる女性にも規定みたいなものがあるんでしょうか?

なかったら差別だと思いませんか?

#3
  • パラダイス
  • 2007/01/30 (Tue) 06:07
  • 报告

男性・女性関係無く、アメリカ国籍を持ってる人と結婚すると、配偶者の収入の証明(タックスリターン)が必要ですよ。
トピ主さんも、お相手の女性も最近学校を卒業したばかり、ということなので、彼女の親にサポートしてもらう形になるかもしれませんね。

#4

>サポートしてくれる女性にも規定みたいなものがあるんでしょうか?

なかったら差別だと思いませんか?<
思いません。
あったほうが差別だと思います。

#5
  • open_tokyo
  • 2007/02/01 (Thu) 01:28
  • 报告

サポートする人に対して、女性と男性の区別はありません。

ただ“おしえてください”さんの場合、結婚による永住権の申請となり、彼女が働いていないとなるとサポートはできないor厳しいと思います。

年収の最低ラインは$28000ぐらいだったかと。。。

又、サポートする人は過去3年分(2年分だったかな。。。多分3年)のTAXを支払った証明が必要です。

色々面倒ですが、がんばって下さい。

#6

#1さん、#5さん、
フリートーク「永住権取得」の#196 fiestaさんが収入・貯金のことを話されています。参考にされてください。

http://losangeles.vivinavi.com/JA/eb/eb_main.phtml?eb_page=2&eb_kind=0&eb_topic_id=1-01-JA-eb-1143935991-d41d

“ 結婚からグリーンカード所得のために。。。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本食レストランでサーバーの仕事

自由谈话
#1
  • F5
  • mail
  • 2007/01/27 03:30

知り合いに日本食レストランで働いた事のある方がおらず、
また、日本人の方に経験者が多いと思われるので、こちらで質問させて下さい。

今度、日本食のレストランでサーバーのアルバイトを始めようかと思っています。
当方学生で、アメリカで合法に働けます。SSN有り。日本語、英語ともに問題なく話します。
アルバイトですが接客業や事務など一通りの経験はあります。

・ファーストフード、ファミレス、また極端に高級な店を覗いて、一般のレストランと比べて
日本食のお店のサーバーのほうが給与が多いように感じるのですが、実際そうなのでしょうか?
・違法滞在者を雇う店の話などを時々耳にしますが、こういうお店は多いのでしょうか?

他、知っておくと助かる事や、気をつけるべき点、アドバイスなどありましたら書き込んでくださると嬉しいです。
客の視点からでも構いませんし、経験者の視点からでも歓迎です。
よろしくお願いします。

#7

イタリアンのキッチン、そして、日本食のサーバーをした事があります。
もし合法で働けるなら、#5さんの言うとうりだと思います。イタリアンのときは、サーバーがチップをほとんどもって行って、キッチンとバスボーイはほとんどもらえませんでした。
日本食のお店では、寿司マンにも払わないといけないし、$100以上を常時もらえるようなところはなかなかないと思います。でも、僕の働いてたイタリアンのお店はチェーンとかではないですが、お店も大きくないくせに、サーバーは$100くらいは毎晩もってました。知り合いでチーズケーキファクトリーで働いてる人は、毎晩$150くらいはもらってます。
なので、合法なら、人気店にチャレンジした方が良いと思います。

#6
  • たぬきときつね
  • 2007/01/28 (Sun) 20:52
  • 报告
  • 删除

これは、経験をもとにしているわけではないのですが、高級レストランだと、日系とか関係なくチップはいいとおもいます。結局単価が高いレストランはその分チップもいいと思います。
単価が高いレストランなら、日系よりも、アメリカンなレストランの方がチップがいい気がします。それは日系はみんなでチップをわける所が多いようですが、アメリカンなレストランは自分のテーブルの物は自分のものだからです。あと、日系で日本人のお客さんが多い所よりリッチな白人中心のお店の方が、チップが多いのではないかと私は推測します。

#8

日本人の不法労働者なんてホントにいるの?

#9
  • Kotori240
  • 2007/01/31 (Wed) 07:06
  • 报告
  • 删除

でも高級レストランは厳しいよ。
それなりのスキルと経験が必要です。
学生さんがバイト感覚でやるなら安いレストランが無難でしょう。
あと安いレストランでは不法労働者は沢山いるとおもいます。

#10
  • F5
  • 2007/02/01 (Thu) 22:34
  • 报告

沢山の書き込みありがとうございました。
チップの分け方等、とても参考になりました。
日系もそれ以外も含めて既にいくつか候補の店を絞ってあるので、
書き込んでいただいた事を参考にして頑張ります。

“ 日本食レストランでサーバーの仕事 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

四つ葉バターをさがしてます

烦恼・咨询
#1
  • kv
  • 2007/01/31 09:33

四つ葉バターって、こちらで見たことありますか?
どこで買えるか、知っていらっしゃる方、どうぞ教えてください。

#2
  • どうなのかしら
  • 2007/01/31 (Wed) 13:49
  • 报告

ないよー。
自分で冷凍してまとめて保冷剤と一緒に持ち込むしかない。

#3
  • kv
  • 2007/02/01 (Thu) 18:24
  • 报告

そうですね〜、日本から持ってくるしかないですね。教えていただいて、ありがとうございました。

“ 四つ葉バターをさがしてます ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

国民年金について

自由谈话
#1
  • 国民年金
  • 2007/01/31 00:10

最近国民年金の催促がきたと母からFAXが届きました。国民年金課に電話して、喪失届けとやらを出しましたが転出届が出ていないため住民票が日本にあるから喪失届けを受け取れないとの事。区役所からは転出届けが届いた日からしか海外にいると見なせないといわれました。

となると今までの年金を払わないといけないということになりそうで。。。
どなたか出国した日などを証明して払っていないとみなされる年金を払わないで済んだ方いらっしゃいますか?

#2

パスポートにある出国のハンコをコピーして年金課に持って行くか、もしくは出国管理局に出国した記録をコピーして貰い年金課に持って行くか(かなりの日数が要される)の方法が確かあったと思います。前に一度年金課で確認して得た回答だから大丈夫だとは思いますが・・・!聞いてみて下さい

#3

パスポートで出国した日付けが証明になります。出国した日から免除されますがそれまでの日にちまでの年金未払いは一括で支払う事になります。まず市役所へ行ってパスポートを見せて住民票を出国した日付けに喪失してもらい、さらに年金科と役所と電話で話してもらうといいですね。

“ 国民年金について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

Torrence周辺の

自由谈话
#1
  • Diamondz
  • 2007/01/31 22:40

平日にあいている、Cover Chargeが低めOR無しのクラブってありますか??
できればHipHopがかかっている所がいいです☆
情報お願いします><

“ Torrence周辺の ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

歯の治療!!

自由谈话
#1
  • 困ってます!
  • 2007/01/29 05:52

こちらで、歯の治療を受けようか考えているんですが、どなたか安くて(保険がありません)ちゃんとした治療を行ってくれる歯医者をご存知ありませんか?

#2

なんか、トーランすの方でキャッシュで払えば安くしてもらえる所があるって、聞いたことがあります。

でも、こちらで直すようなら多少は高くなってしまうようですよ。あと、アメリカの歯の治療をカバーする保険に入ってみてはいかがですか?

#3

便乗質問ですが、私もなるべく安く診ていただける歯医者さんをさがしています。トーランスのどこにあるんでしょうか?

“ 歯の治療!! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

マミーアンドミーの場所

自由谈话
#1
  • Mammy &Me
  • 2007/01/27 04:02

私は、もうすぐ5ヶ月になる男の子を持つ、32歳の母親ですが、同じように小さなお子さんをお持ちのお母さんと友達になりたいと思っています。私の周りにそのようなお友達がいないので、どなたかお友達になってください。友人よりマミーアンドミーというサークルがあることを知りました。でも、場所がわかりません。私はSan Pedroに住んでいます。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

#2
  • 5歳男児の母
  • 2007/01/27 (Sat) 14:11
  • 报告

日本語のマミーアンドミーなら、トーレンスエリアのだいたいの日系幼稚園にベビーのクラスがありますよ。
英語なら、すんでいらっしゃる地域の市のプログラム、アダルトスクール、コミュニティカレッジなどを調べられるといいと思います。

#3

5歳男児の母さん、教えてくださってありがとうございます。日系の幼稚園は、1歳からとか6ヶ月とかからだったのですが、アダルトスクールに行ってきました。人数の制限があるそうで、まだ入れるかどうか分からないのですが、他にも調べてみたいと思ってます。

“ マミーアンドミーの場所 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。