最新から全表示

13631. 機内持ち込み・出国入国の持ち込めるもの(1kview/4res) お悩み・相談 2007/02/02 01:07
13632. 漢方薬(362view/0res) フリートーク 2007/02/02 00:42
13633. びびなび・ラスベガス(3kview/4res) フリートーク 2007/02/02 00:42
13634. 結婚からグリーンカード所得のために。。。(976view/5res) フリートーク 2007/02/02 00:42
13635. 日本食レストランでサーバーの仕事(1kview/9res) フリートーク 2007/02/01 22:34
13636. 四つ葉バターをさがしてます(642view/2res) お悩み・相談 2007/02/01 18:24
13637. 国民年金について(568view/2res) フリートーク 2007/02/01 07:14
13638. Torrence周辺の(435view/0res) フリートーク 2007/01/31 22:40
13639. 歯の治療!!(872view/2res) フリートーク 2007/01/31 19:30
13640. マミーアンドミーの場所(2kview/2res) フリートーク 2007/01/31 15:43
トピック

日本食レストランでサーバーの仕事

フリートーク
#1
  • F5
  • mail
  • 2007/01/27 03:30

知り合いに日本食レストランで働いた事のある方がおらず、
また、日本人の方に経験者が多いと思われるので、こちらで質問させて下さい。

今度、日本食のレストランでサーバーのアルバイトを始めようかと思っています。
当方学生で、アメリカで合法に働けます。SSN有り。日本語、英語ともに問題なく話します。
アルバイトですが接客業や事務など一通りの経験はあります。

・ファーストフード、ファミレス、また極端に高級な店を覗いて、一般のレストランと比べて
日本食のお店のサーバーのほうが給与が多いように感じるのですが、実際そうなのでしょうか?
・違法滞在者を雇う店の話などを時々耳にしますが、こういうお店は多いのでしょうか?

他、知っておくと助かる事や、気をつけるべき点、アドバイスなどありましたら書き込んでくださると嬉しいです。
客の視点からでも構いませんし、経験者の視点からでも歓迎です。
よろしくお願いします。

#7

イタリアンのキッチン、そして、日本食のサーバーをした事があります。
もし合法で働けるなら、#5さんの言うとうりだと思います。イタリアンのときは、サーバーがチップをほとんどもって行って、キッチンとバスボーイはほとんどもらえませんでした。
日本食のお店では、寿司マンにも払わないといけないし、$100以上を常時もらえるようなところはなかなかないと思います。でも、僕の働いてたイタリアンのお店はチェーンとかではないですが、お店も大きくないくせに、サーバーは$100くらいは毎晩もってました。知り合いでチーズケーキファクトリーで働いてる人は、毎晩$150くらいはもらってます。
なので、合法なら、人気店にチャレンジした方が良いと思います。

#6
  • たぬきときつね
  • 2007/01/28 (Sun) 20:52
  • 報告
  • 消去

これは、経験をもとにしているわけではないのですが、高級レストランだと、日系とか関係なくチップはいいとおもいます。結局単価が高いレストランはその分チップもいいと思います。
単価が高いレストランなら、日系よりも、アメリカンなレストランの方がチップがいい気がします。それは日系はみんなでチップをわける所が多いようですが、アメリカンなレストランは自分のテーブルの物は自分のものだからです。あと、日系で日本人のお客さんが多い所よりリッチな白人中心のお店の方が、チップが多いのではないかと私は推測します。

#8

日本人の不法労働者なんてホントにいるの?

#9
  • Kotori240
  • 2007/01/31 (Wed) 07:06
  • 報告
  • 消去

でも高級レストランは厳しいよ。
それなりのスキルと経験が必要です。
学生さんがバイト感覚でやるなら安いレストランが無難でしょう。
あと安いレストランでは不法労働者は沢山いるとおもいます。

#10
  • F5
  • 2007/02/01 (Thu) 22:34
  • 報告

沢山の書き込みありがとうございました。
チップの分け方等、とても参考になりました。
日系もそれ以外も含めて既にいくつか候補の店を絞ってあるので、
書き込んでいただいた事を参考にして頑張ります。

“ 日本食レストランでサーバーの仕事 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。