びびなび25周年

最新から全表示

11891. Certificateについて(1kview/3res) フリートーク 2007/11/09 00:36
11892. 緊急!!海外旅行傷害保険の延長方法(1kview/4res) フリートーク 2007/11/09 00:36
11893. どういう方法で日本へ電話をかけていますか?(2kview/16res) お悩み・相談 2007/11/09 00:36
11894. ピジョンマグマグ(1kview/2res) お悩み・相談 2007/11/09 00:36
11895. 冷蔵庫が壊れました(1kview/2res) お悩み・相談 2007/11/08 12:42
11896. バレーでカットが上手な美容院(735view/0res) フリートーク 2007/11/08 10:32
11897. 英語教師に親切過ぎの日本人(1kview/2res) フリートーク 2007/11/08 00:34
11898. アメリカ市民との国際結婚について(1kview/1res) フリートーク 2007/11/08 00:34
11899. 男性(16歳〜29歳くらい)の下着・・・(1kview/1res) フリートーク 2007/11/08 00:34
11900. ネイルをしてくれるbeauty school(1kview/0res) お悩み・相談 2007/11/08 00:34
トピック

Certificateについて

フリートーク
#1
  • mochalatte
  • 2007/11/06 19:03

カレッジを卒業した後に日本に帰って就職をするつもりなのですが、AA degreeのみとcertificateがある場合で就職の際の評価に違いは出てくるのでしょうか。cerificateを取ってから帰るかどうか迷っています。何か知っている方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。

また就職活動についても情報や体験があれば、よろしくお願いします。

#3
  • BlackWater
  • 2007/11/06 (Tue) 19:38
  • 報告

AA Degree OnlyとAA Degree+Certificateでは残念ですけど就職評価は全くかわりませんよ。 しかも、アメリカの大学・短大を卒業してるからと言って英語レベルがビジネスレベル以上で話せるとも思ってもくれません。 就職で有利に成りたいのならば、アメリカで実務経験を積むか資格を取る事。

#4

情報ありがとうございました。
TOEICや他の資格を取って頑張ってみます。

“ Certificateについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

緊急!!海外旅行傷害保険の延長方法

フリートーク
#1
  • さくらん
  • mail
  • 2007/11/07 00:04

こんにちは。
私の母が先日ロスに来てくれたんですが、緊急の事情で滞在を延長する事になりました。けれど掛けてきた旅行保険をうっかり切らしてしまったのです。
どなたかロスから日本の旅行保険に申し込む方法を知ってる方、もしくはロスでも旅行者向けにやってくれる保険会社をご存知の方、どんな事でもいいので情報を下さい!
お願いします!!

#2

旅行用の傷害保険は期日が切れたら残念ながら延長できません。ロスから手続きは無理で日本でしかかけられないはずです・・・。

#3

海外旅行保険は多くの場合延長というのはできず、期限がきたら新しい保険を購入することになります。
インターネットで購入できる保険も多々ありますが、それは本人が日本にいることが条件です。

#4
  • さくらん
  • 2007/11/08 (Thu) 09:16
  • 報告

#2,3さん、メールありがとうございました。
やはり延長は無理なようですね、、、。
しかし、日本で入ってるいくつかクレジットカードに旅行傷害保険が入ってる事がわかりましたので、(本人はどれに入ってるかあまり把握してないので大変でしたが)とりあえずは大丈夫になりました。(汗)
ありがとうございました。

#5

2年くらい前までは出来ました。実際に私は8年近くにも渡ってこちらに居ながら延長していました。
が、日本サイドの決まりが変わってもう延長は無理となりました。特にこちらでビザを持っている人は旅行者ではないですから。
なので、ブルークロスやカイザーの保険に入らないとなりません。でも旅行者保険と違い全額を保険では負担してくれません。うっかり病院に行くとかなりの出費を強いられます。なので旅行者保険のような積もりでは病院には行けなくなりました。
きっとそういう理由で海外旅行者保険の会社が儲からない理由から延長は認めないという方向になったのだと思います。
だって、ちょっとの風邪くらいでちょくちょく病院に行かれちゃあ保険会社は大赤字のはずですからね。
私はほとんど行かないほうだったけど、それでも今と比べたら旅行保険の時代は行っていましたからね。
健康管理はちゃんとしておかないと本当にアメリカは医療費が高いですよねぇ。
たとえブルークロスとかに入っていても全然安心できませんよね。

“ 緊急!!海外旅行傷害保険の延長方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

どういう方法で日本へ電話をかけていますか?

お悩み・相談
#1
  • モシモシ
  • 2007/10/21 18:29

携帯電話しか持ってない方に質問なのですが、もし日本などへ電話をかけたい時、1分いくらくらいで、どの様な方法で電話を掛けているのか教えてください。宜しくお願いします。

#13
  • エドッコ3
  • 2007/10/28 (Sun) 11:12
  • 報告

KDDI Mobile のサイトを見ましたが、月 $29.99 で200分と言うプランもありました。日本にかけることだけを視野に入れると、分 15 ¢になり安いものではなくなります。新たに KDDI の携帯機を1台購入する費用も入れると、結構大きい出費になりますよね。

でもトピ主さんの状況の場合、それまでの携帯が解約できるとして、KDDI に乗り換えれば KDDI 特有のサービスも受けられ、総合でそれほど高価な費用ではなくなります。

現在すでに当地の携帯に契約してしまっているなら、携帯から日本へ電話する場合、やはり一番安いのはプリペイドカードではないでしょうか。

#14
  • Shady
  • 2007/10/28 (Sun) 13:08
  • 報告

#2さん

どんな方法なのでしょうか?

私はこちらの携帯から、日本で契約してきた国際電話ができるカードを使っていますが、
みなさんの1分〜未畔垢と、
私は随分払っていたんだなぁ〜とかなりびっくりしています。
私のカードは、先にいろんな番号をダイヤルし、
私の登録した専用番号を押し、相手先電話番号へダイヤルする方法です。

スカイプを使ってますが、
やはりダイレクトにかけられる電話の方が使用率が高いので。。。

是非教えてください。

#15
  • モシモシ
  • 2007/10/28 (Sun) 22:19
  • 報告

エドット3さん、どうも有り難うございます。私も、プリペイドカードが簡単そうなので、携帯で日本へ電話する時には、プリペイドカードを使用することに決めました。
でも、買った事、使った事が無いので、よくわからないのですが、どこのお店で、どんな物を買ったら良いのか、もし知っていらっしゃるのでしたら、教えていただけませんか?お願いします。

#16
  • エドッコ3
  • 2007/10/28 (Sun) 23:30
  • 報告

プリペイドカードも会社によりいろいろな課金をするようで、前回私の使ったものもよく調べたら以下のようになっていました。

USA to Japan : 2 ¢/min $10 = 500 minutes $20 = 1000 minutes
Rechargeable: [?] YES
Connection Fee: No Connection Fee
Billing Increment: 3 minutes (1秒で切っても180秒かけても3分ぶん取られる)
Maintenance Fee: 99 ¢ (最初にかけた日から1週間適用、かけない週は取られず)
Taxes: 15%
Expiration: 1 Year (365 Days)

と言うことで、仮に1週間に日本へ100分かけたとすると、0.02 x 100 + 0.99 = 2.99 + Tax 2.99 x .15 = 3.44 3.44/100 = 0.0344
つまり、分 3.44¢になり20ドルで 1,000 分はかけられないことになります。皆さん、このトリックにご注意ください。

それでもこちらの AT&T や Verizon の携帯で日本にかけるにはプリペイドカード以外にいい選択肢はありませんけど。それと、その携帯のプランで決まっている分数、例えば500分、を越えるとそちらの方でも分いくらの課金があるので注意してください。さらに上記の方法で日本にかける時も、日本側の携帯電話番号にかけると 2.0¢ではなく 17.0¢くらいになることに注意してください。

私はお店で売っているプリペイドカードは買ったことがありません。すべてオンラインで購入しています。お店で買う場合、上記のような注意書きをしっかり読んでください。また、かけるごとに何分とか何ドル残っているとアナウンスが出るので、これで実質分いくらかかっているかを計算しておいて、次に買うカードの参考にしてください。

#17
  • エドッコ3
  • 2007/11/09 (Fri) 00:36
  • 報告

Skype はヘッドセットを使ってコンピュータを通せば安くかけられますが、ヘッドセットを使っていてはコンピュータのそばにいなければならず自由度がありません。もし自由さを望むから #11 で書いたように100ドルの Wi-Fi フォンが必要です。

お金をセーブしたいので Skype を使うのに、100ドルも更に払っては意味がなくなりますよね。ところが今回かなり安い機器を見つけました。今セールなので安いのですが、通常価格50ドルが25ドルです。

D-Link の DPH-50U と言うモデルで、普通の電話機と PC の USB との間に入り、普通の電話機に Skype を連結してくれます。普通のコードレスなどの電話機がすでにあればそれ以上の出費はありません。そして Skype-In にも加入すれば外からもその受話器に電話がかかってきます。ただ、この機械も普通の Landline のように使うには PC を常にオンにしておかなければならないのが欠点です。

私の場合は、10ドルのヘッドセットを買って Skype-Out の安いレート(分 2.3 ¢)で日本にかけるつもりでオンラインショップをあさっていたらこれを見つけ、これならすでに持っている安いコードレスフォンからかけられるので、オーダーを入れてしまいました。

“ どういう方法で日本へ電話をかけていますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ピジョンマグマグ

お悩み・相談
#1
  • 葉子です
  • 2007/11/05 00:21

赤ちゃん用品のピジョンマグマグを買える所をご存知の方がいらしたら教えて下さい。

#2

ミツワで売っていると思います。
(以前パーツを買ったことがあるので)

#3

ミツワにありましたか。うっかりしていました。早速行ってみます。ありがとうございました。

“ ピジョンマグマグ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

冷蔵庫が壊れました

お悩み・相談
#1
  • Hallucination
  • 2007/11/04 07:11

先週末に冷蔵庫が全く動かなくなりました。
大手家具製品店で買ったのですが、この場合新しいのと変えることができるのでしょうか、また壊れた方は引き取ってくれるのでしょうか。
至急教えてください!

#2
  • ビスタ
  • 2007/11/08 (Thu) 12:42
  • 報告

保証期間内だったら修理してくれるはずです。
交換は無理でしょう。

返品した方が早いかも?

“ 冷蔵庫が壊れました ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

バレーでカットが上手な美容院

フリートーク
#1
  • hxmay
  • 2007/11/08 10:32

美容院ネタは良く出てるようですが、場所がトーランスやサウスベイあたりの情報が多く、サンフェルナンドバレーに住んでる私はあまり行かないので、バレー内で探してます。
日系でなくてもかまわないのですが、髪の量が多いので、日本ではいつも剥いてもらいます。なので、こちらでも上手く剥いてカットが上手な所がありましたら教えてください。

“ バレーでカットが上手な美容院 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

英語教師に親切過ぎの日本人

フリートーク
#1
  • 怪傑ノバ
  • 2007/11/07 06:14

最近の記事でNOVAで英語教師しながら日本見物しようと目論んでいた若いアメリカ人男性2人に救済ブログつくってやって、高いごはんご馳走して、食料持たせて、足になり、就職?やら住むとこまで捜す手伝いを呼びかけたりする日本人を見て不快です。
ブログには、超ご親切な日本人だけではなく、私のような冷ややか派から書きこみも多く(これは大体まともな意見)きたので、早々に書き込みブロックしていました。
普通なら外国に来て仕事先が倒産していたら帰国します。貧困ゆえの出稼ぎではない限り。
実際本人達もそうするつもりだったらしいのに、『たくさんの異様に御親切な日本人』がヘルプし始めたので日本にもっと留まる可能性を見出したそうです。
この2人いわばピンクワゴンの無い『あいのり』みたいな感覚出来ているお金持ちのお子様アメリカ人。

日本人の皆様、世界には他に選択無く日本で3Kの仕事をしている貧しい国から労働者(全部よい人とは言いません)がいるのですよ。
彼らのブログの書き込みの中にあったことばにも、お決まり外人英語教師 in Japanの姿見えました。
曰く《日本人は驚くほど親切で女性はきれい》ですって(苦笑)。

すみません。私は別にアメリカ人に反感を持つ者ではありません。
日本人と同じ様に好きで誇りを持っています。
でもまるで、しつけを無視してただ孫を馬鹿かわいがりする祖父母のような一部の日本人をとても不快に感じます。
こういう土壌がひいては、いろいろな面で大人の外交が出来ない文化かなと思います。

私の夫も若い2人の様な考えを持って日本でスポイルされて留まる自国の人間達を不快に思っています。

#2
  • KSK
  • 2007/11/07 (Wed) 07:26
  • 報告

会社からキチンと給料が支払われなかった事は、お気の毒だと思いますが、銀行口座に数十ドルしか無く、帰国するチケットが買えないのは、経済観念の無い本人の責任だと思います。
よく日本からも「行けばどうにかなる。」と勘違いしてアメリカに来る人もいますが、そうじゃないでしょう。
英語の教師にしても、どれだけの人が英語を教える資格を持っているのか、疑問視させられます。

#3

わかります。
高校まで田舎にいたナーイブな私は外人さん(アジア人ではない無い人)と英語でしゃべる事は憧れでした。
それから進学の為横浜に住んで、いつかアメリカに留学しようと思い私設の英語学校あっちこっち2,3ヶ月程づつ行きましたが、お金も続かない理由もあり、全然英語が身につ来ませんでした。
その内にお決まりの英語の先生と個人レッスンの関係にもなったりしました。
今思えば何のとりえも無い外人だったのですが、おろかな私は英語をしゃべるだけで星の王子様に見えていました。
でも結局、トピ主さんが言っているような外人で日本ではロックスターにでもなったつもりでいる相手に嫌気がさしました。
大学出て就職して夜もバイトして食べるものも切り詰めて5年間お金ためて、LAに来てESLのクラスで初めて英語を習う事に集中出来き、英語を理解する楽しさを味わい、極貧で食べるのにも事欠くカレッジライフを悩んだりめげたりしながら、何とか卒業。
今もまだ貧乏ですがLAで仕事を持ち、アメリカ人だけでなくいろんな人種や国の友人もいる今の生活に満足しています。
20代前半の頃東京で英会話学校や外人英語教師に支払ったお金や時間は、無駄だったなあと思う反面、あの失敗が留学をする為に自分を頑張らせたのかも知れません。
どちらにせよ若い頃出会った外人英語講師達は、いい加減な人間ばかりでした。
これが私の印象です。

“ 英語教師に親切過ぎの日本人 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカ市民との国際結婚について

フリートーク
#1
  • hide and seek
  • 2007/11/07 13:22

はじめまして。
私は現在観光者(ビザウェイバー)としてアメリカに滞在しているものです。12月中に出国する事が条件です。
この度、以前よりお付き合いをしていた彼と結婚をする事になり、手続きについて質問したく投稿を決意しました。

彼はアメリカ国籍で、私はもちろん日本国籍です。
一番早く合法的に彼とアメリカでの生活をスタートしたいのですが、どなたかアドバイス頂けますか?
以下の情報は自分で調べられたのですが、どれが一番いいのか分かりません。

★日本帰国の前にアメリカで結婚をして、証明書を持って帰国⇒ビザ(k3)申請⇒取得後アメリカ帰国

★結婚をしないでそのまま日本に帰国。フィアンセビザを申請

★観光者であるが日本に帰国しないで彼とアメリカで結婚したあとにグリーンカードを申請する

以上です。
最悪のケースで一年以上も申請に時間がかかり、彼に逢えない場合もあると噂で聞きました。とても不安です。
また、敏腕なイミグレーションロイヤーをご存知の方がいらっしゃいましたら是非情報をください。
宜しくお願い致します。

#3

非営利団体でAsian Pacific American Legal Center
というのが、LAのダウン タウンの一角にあります。
此処には各国の言葉をはなすカウンセラーみたいなの
がいるのですが、残念ながら日本語を話す人はいません。但し日系の3世のひとはいます。
名前はたしか MR.UCHIDA OR MR.YOSHIDAだと思いました。
電話して聞いてみたら良いと思います。
電話番号  (213)977−7500
住所  1145 WILSHIRE BLVD. 2F #200
L.A, CA 90017
  月曜から金曜 9AM − 5PM
 e-mail www.apalc.org
ここは 非営利団体なので少しの寄付程度で、親切に
相段にのってくれます。
私も永住権取得の時、世話になりました。

一度トライしてみて下さい。
私は職員ではありません、、、念のため。

#2

婚約おめでとうございます!
私は今年、観光者であるが日本に帰国しないで彼とアメリカで結婚したあとにグリーンカー
ドを申請しました。何も心配する事は無いと思います。
結婚後、半年掛からずにGCをもらえました。フィアンセビザの取得は、サンタアナのイミグレーションで反対されました。どのくらい日本で待たされるか、分らないからだそうです。
USCISのサイトから、Infopassというのをwebで予約すると、イミグレーションの窓口で相談にのってもらえますよ。私は市民権のある彼の名前でpassとり、彼と一緒に行ったので、ほとんど待たずに済みました。市民の相談窓口は、外人窓口よりずっと空いているからだと思います。

“ アメリカ市民との国際結婚について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

男性(16歳〜29歳くらい)の下着・・・

フリートーク
#1
  • イルミネーション
  • 2007/11/07 13:41

突然申し訳ないのですが、学校で知り合った2人のゲイの男友達と夜盛り上がり約束してしまったので、この冬日本へ帰国する時にその2人へ日本からボクサーを買ってくることになってしまいました。

とはいえ、何を買ったらいいのか全くわかりません。

男性の方、または女性でも詳しい方、よろしければ日本とアメリカで人気なボクサーのブランド教えていただけないでしょうか? 色々比較して考えてみたいと思うので。

どうぞよろしくお願いします。

#2

夜盛り上がりって・・・・、(汗)。
し、しかも2人って・・・。
あけっぴろな方ね!うふっ。

“ 男性(16歳〜29歳くらい)の下着・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ネイルをしてくれるbeauty school

お悩み・相談
#1
  • おしゃれしたい貧乏学生
  • mail
  • 2007/11/08 00:34

こんにちは。

友人からトーランスなどには、beauty schoolでそこに通う学生さんが安い値段で
ネイルケアをしてくれるところがあると聞きました。
私はダウンタウンに住んでいるのですが、こちらの方にもそういうところってありますか?
コリアタウンなんかには、美容専門学校があるみたいですが、いかがでしょうか。
アートじゃなくても、甘皮処理とかそういう程度でいいのですが。

もしご存知でしたら場所と値段を教えてくれると幸いです。

“ ネイルをしてくれるbeauty school ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。