「疑問・質問」を表示中

411. Washer Dryer Combo と 乾燥機(2kview/7res) 疑問・質問 2018/09/26 09:45
412. 日本の HULU(2kview/8res) 疑問・質問 2018/09/23 19:30
413. 日本人ガーデナー(造園師)を探しています(1kview/3res) 疑問・質問 2018/09/20 19:21
414. 日本国内で、できるだけいいレートでUSドル現金を円に両替したいです(3kview/8res) 疑問・質問 2018/09/14 18:05
415. LAから日本に荷物を送る方法(2kview/2res) 疑問・質問 2018/09/13 10:01
416. ホルモンバランスを整えるサプリメント(538view/1res) 疑問・質問 2018/09/10 15:59
417. 車の事故(2kview/6res) 疑問・質問 2018/09/10 08:35
418. アメックス・ゴールドについて(6kview/23res) 疑問・質問 2018/09/07 18:36
419. ビスタ ヴェルデ スクール(Vista Verde )(3kview/1res) 疑問・質問 2018/08/25 16:18
420. ガーデナかトーランスからバスでハリウッド(1kview/2res) 疑問・質問 2018/08/16 17:00
トピック

Washer Dryer Combo と 乾燥機

疑問・質問
#1
  • Dryer
  • mail
  • 2018/09/22 21:38

LGの乾燥機が壊れました。新しい乾燥機を探しているのですが、おススメの手頃な乾燥機がありましたら、是非、教えて下さい。
また、色々見ていると、Washer Dryer Comboというのが売られているのを知りました。洗濯機も何れは壊れそうなので、こちらも購入を検討しております。
賛否両論あると思うのですが、使われている方、良かった点、悪い点も教えて頂けると嬉しいです。
色々読んでいると、最近の洗濯機、乾燥機は6年位で壊れるように作られているように書いてあるのを見つけたのですが、実際にそうなんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃりましたら、是非、教えて下さい。
宜しくお願いします。

#4
  • ムーチョロコモコ
  • 2018/09/23 (Sun) 13:45
  • 報告

LG = Lucky GoldStar。
巷ではUnlucky GoldStarと呼ばれている。
Life's not Good.とも。

#5
  • コンコン
  • 2018/09/23 (Sun) 22:15
  • 報告

中韓の製品を使用出来るのは大金持ちだけか?
どちらかと言えば低所得者の僕なんか
修理代をバンバン払えないので日本車を選ぶ事になりますねww
ぷっ!

#6
  • コンコン
  • 2018/09/25 (Tue) 19:30
  • 報告

ロウズで半額セールやっているよ!
随分セーブできそうだねw
ぷっ!

#7
  • どちらかではなく明らか
  • 2018/09/26 (Wed) 08:00
  • 報告

>6

で、それは日本車なの?
ぷっ!

#8
  • へータレオッタ
  • 2018/09/26 (Wed) 09:45
  • 報告

>7

トピ主に対する情報ですねw
ロウズに車は売っていないこと常識ww
例え、半額で車を販売していても買えない君がなぜ感心を持つのだ??
わははははははっ。

ぷっ!

“ Washer Dryer Combo と 乾燥機 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本の HULU

疑問・質問
#1
  • miyuk0929
  • mail
  • 2018/09/19 22:17

こんばんは。 日本のHULUを VPNを使って 観れる方法を知っているん方 教えて下さい。 よろしくお願いします。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#4
  • 倍金萬
  • 2018/09/22 (Sat) 08:29
  • 報告

こんなのを見つけました。
「海外在住者が海外でHulu(日本)を見るときに注意すること5つ」

https://blog.watchjtv.com/index.php/2015/11/19/hulu-5tips/

そもそも私は「日本HULU」なるものを全然知らず、内容および料金を
これから調べてみます。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#6
  • 123
  • 2018/09/22 (Sat) 10:20
  • 報告

VPNとかアプリの問題じゃなくて、日本の HULUって無料で視聴出来ないんじゃないですか。
たしかHULUは有料サービスなので、視聴するには日本の銀行口座から引き落としか日本発行のクレジットカードで日本円で支払いですよね?

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#7
  • Love 青い海
  • 2018/09/22 (Sat) 22:50
  • 報告

私はVPNに加入して、身内のHuluのアカウントを使って見させてもらっています。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#8
  • 倍金萬
  • 2018/09/23 (Sun) 14:47
  • 報告

Hulu の内容を調べたら映画等の配信だけで日本のテレビチャンネルの提供はないんですね。それらも含まれたシステムがあるかどうか調べたらそのひとつにハードウエア形態になる AppleTV があるようで、それと VPN をハードウエアで賄うオンディマンドスティックとやらがあり、両方の機器を日本で購入してこちらで使うことができますよね。

そうであれば AppleTV が200ドル、オンディマンドスティックが200ドルぐらいの支払いで、月々の請求はなく初期出費だけで恒久的に日本のオンディマンド映画や日本のテレビ視聴が楽しめるようですが間違っていますか。

https://www.apple.com/jp/tv/

https://www.watchjtv.com/other-vpn/

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#9
  • 倍金萬
  • 2018/09/23 (Sun) 19:30
  • 報告

オンディマンドスティックをさらに追及したら月々の支払いもあることが
わかりました。よって #8 の VPN の費用は間違っていました。

よってオンディマンドスティックの取り得は複雑な初期設定がなく
ただ USB に差し込むことで済むだけですね。この辺も私の理解が
正しいかどうか指摘してください。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

“ 日本の HULU ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本人ガーデナー(造園師)を探しています

疑問・質問
#1
  • vivalaLA
  • mail
  • 2018/09/20 12:41

WLA在住です。簡単な、ほんの小さな仕事なのですが、プロの方にお願いしたくて。

3歳、高さ1mに満たないボケを購入しました。鉢植えで育てるつもりです。で、当然、アメリカ式の、枝伸ばしきりの状態で届いているのですが、日本式に綺麗に剪定して育てたいので、そのご相談です。

もし、どなたかご存知であれば、ご紹介いただけないでしょうか? よろしくお願いします!

#2
  • 倍金萬
  • 2018/09/20 (Thu) 16:21
  • 報告

ただ剪定だけでプロの方がわざわざ出張していただけるでしょうか。
月に1度以上定期的に来るなら商売として成り立ちますが、
シーズンに1、2度の頻度では金にならないし。

「ボケの木の剪定の仕方」で検索したら以下のも含め複数出てきました。
Homedepot あたりで植木鋏みたいなものを買い自分で挑戦してみては
いかがでしょう。最初から全体をやろうとはせず 1/4 ぐらい刈って
しばらく様子を見、また少し気になるところだけ刈ってみるなど。

それより鉢植えの草花を以前から育てていますか。私は根が無精で
友人からもらった素晴らしい鉢植えをスプリンクラーのかかる
地面に植え替えたものはスクスク育っていますが、鉢植えのものは
何日も水をあげ忘れるので何本も枯らしています。

https://www.seikatsu110.jp/garden/gd_prune/19815/

https://youtu.be/4vFeEGhHP74

#3
  • 倍金萬
  • 2018/09/20 (Thu) 16:57
  • 報告

すいません、YouTube で紹介されているものは全てで実際の剪定の仕方など
なかったですね。

また盆栽のような小さいものが映っていました。1mにも満たないと仰ってますが
それはかなり大きい方になるのでしょうか。剪定などせずともきれいに
育つのではないでしょうか。

私は何年も前にソメイヨシノをその友人からもらいました。これは絶対枯らせないと
地面に植え替え、専用の Drip Irrigation で水をあげていますが、ここバレーでは
極端に暑くなる日が続くので一部枯れると言うより焼けるみたいに枯れて
しまった部分もあり、当地で桜を育てるのは非常に難しいです。

#4
  • アリス
  • 2018/09/20 (Thu) 19:21
  • 報告

WLAって、ソーテルにナーシュリーがありますが、そこで訊いてみたら?
それともそこで買ったとか?

それくらいしか思いつかないですが。

“ 日本人ガーデナー(造園師)を探しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本国内で、できるだけいいレートでUSドル現金を円に両替したいです

疑問・質問
#1
  • peace
  • mail
  • 2018/09/11 10:52

今現在、日本に一時帰国していて、1万5千ドルのUSドル現金があり、これを円に両替したいです。
もちろん銀行に行けばいいですし、200~300ドルならたとえレートが悪くてもたいしたことはないのですが、ただ今回は大金のためできるだけ良いレートで両替したいとおもっています。
ネットで検索すると大黒屋がいいといいますが、大黒屋は5000ドルぐらいまでなのようです。

あと下記のような宅配サービスもあるようですが、

https://moneybank.co.jp/guidance/?toggle=1

どこかいいレートで両替できるところ知っている方がいらしたら、ぜひご教授くださいませ。
宜しくお願い致します。

#4
  • 大黒屋
  • 2018/09/11 (Tue) 20:05
  • 報告

たいした金額じゃないんだから、大黒屋に3回行けばいいじゃん。

#5
  • マネロン
  • 2018/09/12 (Wed) 14:43
  • 報告

1万ドルもしくは100万円以上の現金って海外に持ち出せないですよね?
どういう方法で持って帰ったのですか?

#6
  • 名無しのごんべい
  • 2018/09/12 (Wed) 19:06
  • 報告

そんなのだんなでもこどもでもいて2人で分けるとか考える頭無いのかね
他人に迷惑かけるわけでもなしおおきなお世話

#7
  • MON
  • 2018/09/13 (Thu) 07:40
  • 報告

怪しいカネかな

#8

1万ドル以上でもちゃんと申請すればいくらでも持ち出せますよ。
その申請をせず持ち出して見つかると罰金取られます。

“ 日本国内で、できるだけいいレートでUSドル現金を円に両替したいです ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

LAから日本に荷物を送る方法

疑問・質問
#1
  • rikoand
  • mail
  • 2018/09/12 19:11

LAから日本に荷物を送ろうと考えてるのですが、郵送会社もありすぎて正直把握しきれていません。

今のところUSPSか国際ヤマト宅急便にしようかなと考えているのですが、USPSのサイトをみてもfirst-classだのpriorityだのよくわからないです...


荷物の大きさは大体スーツケース一個分くらいの大きさを想定しています。どなたか最良な策を知っている人はいませんか?

#3
  • 倍金萬
  • 2018/09/13 (Thu) 10:01
  • 報告

USPS の場合

https://postcalc.usps.com/?country=10440

から始めればスムースにいくはずですけど。Priority だ何だは
送る速さで早いほど料金も高いです。それも上記のページから
始めれば分かりやすい案内が出てきます。

ネットで操作するのが難しいなら適当な箱を用意し、その中に
送るものを入れ輸送中に中のものが暴れないようしっかりと
クッションで補強し、外側はパッキングテープで押さえれ
郵便局へ持っていったらいかがでしょう。あとは局でいろいろ
教えてくれます。

運送梱包の箱やクッション、テープなどは町にそれ専用のお店が
あるのでスーツケースの3辺を計りその数字を持っていくなり
立体換算(Cubic Inch)の値を言えば適当な箱を用意して組ます。

もしクロネコなどを使うならそこの支店なり店舗に行って相談すれば
全てを用意してくれるような気がします。

“ LAから日本に荷物を送る方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ホルモンバランスを整えるサプリメント

疑問・質問
#1
  • はは
  • mail
  • 2018/09/10 09:57

日本で命の母を飲んでいましたが、アメリカで命の母に似たようなホルモンバランスを整えるサプリメントがあれば教えて下さい。

“ ホルモンバランスを整えるサプリメント ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

車の事故

疑問・質問
#1
  • 車の事故
  • mail
  • 2018/09/09 15:42

私自身は、車を運転できません。もちろん免許もありません。

ただ、仮に主人が人身事故を起こし最悪被害者が死亡した場合

保証が莫大になることは、想像できますが、どのような経過を

なるのでしょうか?例えば、夫婦名義の持ち家、銀行貯金等をすべて

失うのでしょうか?

#3
  • 車の事故
  • 2018/09/09 (Sun) 16:04
  • 報告

自動車保険はもっております。

#4
  • おーちぇ
  • 2018/09/09 (Sun) 16:31
  • 報告

ご主人は免許をお持ちですか?

#5
  • 車の事故
  • 2018/09/09 (Sun) 16:40
  • 報告

はい、勿論主人は所持しています。

#6
  • おーちぇ
  • 2018/09/09 (Sun) 16:47
  • 報告

保険がリミット額までをカバーしてくれますが、
それを超えた分は自費となります。
プラス事故後から月々の保険料金が劇的に上がります。

#7
  • 2018/09/09 (Sun) 19:38
  • 報告

そう言う時の為に、Umbrella Policyという保険がありますよ。
エージェントに訊いて見て。

“ 車の事故 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメックス・ゴールドについて

疑問・質問
#1
  • アメックス
  • 2018/08/19 19:15

アメックスゴールドをApplyしようと思っています。

日本発行の日本のアメックス公式サイトを見ると、
成田や羽田空港からスーツケース等の荷物を無料で自宅まで宅配してくれるサービスがあるのですが、
アメリカで発行されたアメックスゴールドで、上記のサービスは受けられるのでしょうか?
アメリカ発行のゴールド持っている方で、ご経験のある方からのご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

#20

#19さん

ANAは閑散期75000マイルでビジネスです。

高い年会費にはそれなりの、メリットがあります。たくさん使う人にはこちらの
方がマイル貯まります。 8年ぐらいメンバーですが、太平洋線はいつもマイレージを使って
ビジネス以上のフリーチケットです。、

人それぞれですが、あなたにはプラチナはあってないのでしょう。

ただ真剣にマイレージを貯めて、フリーチケットを得たくて、ビジネス
以上にしたければ、アメリカ系の航空会社のクレジットカード
はやめた方がいいです。 アップグレードも日系の航空会社が
簡単です。

#21
  • 倍金萬
  • 2018/09/01 (Sat) 09:56
  • 報告

>あなたにはプラチナはあってないのでしょう

まったくその通りです。多分こちらで収入ぎりぎりで慎ましく生活している人のほとんどがプラチナなどほど遠い気がします。個人で事業を営み車の経費や出張費を会社の経費で落とせる人達は別ですが。

また年550ドルの年会費なんか払わず、その分コツコツと貯めていれば5、6年でビジネスクラス乗れますからね。

「フリーチケット」に関しても確かに運賃はフリーになりますが、日系エアラインの特典航空券を得るためには別に現金250~350ドルを払わなければならない。どちらにしても私のような年に1回ぐらいしか日本へ行かない人間には特典航空券やプラチナカードなどは一切関係ありません。

ところで、このトピの本題であるアメックス・ゴールドカードですが、デルタの Amex Gold Card でよければ前に言った新規に加入すると60,000マイルもらえる件、締め切りがこの11月7日までと分かりました。デルタアメックスゴールドを持っている人の紹介が必要ですが、デルタは70,000マイルでエコノミーの特典航空券がもらえます。デルタの場合別に払う現金もたった70ドルぐらいです。

デルタゴールドカードの年会費は確か100ドルぐらいなので、1年かけて10,000ドル(月830ドル)そのカードで普段の買い物などすれば10,000マイルはすぐ貯まるし、特典航空券を使ったらすぐカードをクローズしてしまえばそれ以降年会費も払わずに済みます。

またデルタはマイル+現金でも特典航空券がもらえます。日本往復では50,000マイル+200~300ドルです。

今11月中旬の LAX-HND Nonstop を調べたら「マイル+現金」なんて要らずフルのマイルでその時払う現金も入れて以下のように出ていました。

Main Cabin: 54,000 mi + $45.31

Comfort Plus: 67,000 mi + $45.31

日系の250~350ドルから比べるとめちゃくちゃ安い。

#22
  • 倍金萬
  • 2018/09/01 (Sat) 18:29
  • 報告

https://youtu.be/4j89A7vogl4

この人、ANA のプラチナ会員になったそうで、タイ航空のエコノミーに乗ってもスターアライアンス・ゴールドのため飛行場での待遇が非常に良かったと褒めたたえています。ただこの人海外旅行自体が趣味のようで年に相当な回数旅行に出ています。その分マイルもかなり貯まっているのでしょう。

お金があって時間も持て余しているならこのような芸当もできますが、私のように海外旅行自体は趣味じゃないのでこの真似はできません。プラチナ会員はこのような人にお任せしておきます。

#23

おのださんだw

#24

#21さん

頭が硬いですね。 マイレージを得たらすぐクレジットカードキャンセルしたらいいだけです。
うまくやれば、ファーストクラスで乗れます。

しょぼくれたことばかり言ってないで、楽しい旅行を安くできる
方法を提案する方が、みなさに喜ばれるのでは。

陸マイラーのみなさんもたくさんいるはずです。私は40万マイル昨年貯めました。

“ アメックス・ゴールドについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ビスタ ヴェルデ スクール(Vista Verde )

疑問・質問
#1
  • aki
  • mail
  • 2018/08/24 10:59

アーバインへのお引越しが決まり、小学6年生(7th grade)の子供のための学校を探しているところですが、Vista Verde Schoolが気になっています。
学校の雰囲気、日本人生徒の割合など教えていただけると嬉しいです。
お子様を通わせていらっしゃる方からの連絡をぜひお待ちしています。

#2
  • ???
  • 2018/08/25 (Sat) 16:18
  • 報告

ここに出てくるやつってみんな暇人のアホですね。

と書くと、お前もそうだというアホがまた出てくる。w

“ ビスタ ヴェルデ スクール(Vista Verde ) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ガーデナかトーランスからバスでハリウッド

疑問・質問
#1
  • Ayuri
  • mail
  • 2018/08/15 09:04

はじめまして。
ガーデナかトーランス の何処から何番のバスに乗ればハリウッドのチャイニーズシアターの近くに行けますか?
周りにはバスに乗った事がない人達ばかりで。
ただ、エルカミノカレッジ近辺からハリウッド行きがあるはずと聞きました。
しかもバスに乗った事の無い大家さんからトーランス のバスのトークンを頂いたのですが、それを使って行けますか?
お詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願い致します!

#2
  • ぎゅぎゅ
  • 2018/08/15 (Wed) 09:23
  • 報告

Redondo Beach Blvd.とCrenshaw Blvd.の角から210番のバスみたいですね。
https://media.metro.net/documents/8c5902ce-2400-4854-965e-0bce8ad0923a.pdf
Rapidのバスでなければ、トークン1枚で一回乗れるはずです。

#3
  • 最先端
  • 2018/08/16 (Thu) 17:00
  • 報告

Google Map って知ってますか?

あとGo Metroのアプリをダウンロード

“ ガーデナかトーランスからバスでハリウッド ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。