Mostrando [Pregunta]

641. アラモアナショッピングセンターのコインロッカー(1kview/3res) Pregunta 2016/02/16 22:18
642. エステ・ビューティー関連サービスのチップの金額(1kview/6res) Pregunta 2016/02/16 12:05
643. ブライダルエステ(1kview/1res) Pregunta 2016/02/12 00:45
644. UPSとUSPS(2kview/1res) Pregunta 2016/02/08 22:43
Tema

アラモアナショッピングセンターのコインロッカー

Pregunta
#1

近々、ロサンジェルスからホノルルに旅行で行くのですが半日だけ荷物を何処かに預けなければいけなくなり、ネットで調べたところ
3年ぐらい前の情報でアラモアナショッピングセンターの1階にコインロッカーがあると載っていたのですが、今でもまだあるのでしょうか?
ワイキキのJCB Card のオフィスで荷物の一時預かりをやっていると載っていたのですが、あいにく当方はJCB のカードを持っておりません。
どなたか最近ワイキキに旅行に行った方でご存知の方がいらっしゃりましたら、お教え頂けますでしょうか。

#2
  • 紅夜叉
  • 2016/02/13 (Sat) 08:22
  • Informe

ホテルに予約が入っていればチェックインはできませんが荷物は預かってもらえます。

#3
  • 通りすがり
  • 2016/02/15 (Mon) 18:08
  • Informe

サイトの基調色がオレンジだから、てっきりびびさんってOCにあるのかと思ってた。

#4
  • KAUAI GUY
  • 2016/02/16 (Tue) 22:18
  • Informe

ホテルに滞在されますよね。でしたら、ホテルのベルで預かってくれますよ。

Plazo para rellenar “  アラモアナショッピングセンターのコインロッカー   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

エステ・ビューティー関連サービスのチップの金額

Pregunta
#1
  • Kawaii Neko
  • Correo
  • 2016/02/09 19:37

エステやビューティー関連のサービスを受けた場合、満足すればやはりその金額の15%以上のチップを支払うべきでしょうか?
例えば、1.5時間で$250のサービスだと15%でも$37.50になり、ちょっと高い気がするので、どうするのがベストか、アドバイスお願いします。

#2
  • 首領シスコさん
  • 2016/02/09 (Tue) 20:00
  • Informe

2割が相場でなくて?

#3
  • こざくら
  • 2016/02/09 (Tue) 20:40
  • Informe

払うべきだと思います。そういうサービス業の方は、チップだ収入源の殆どになる事もあると思うので、当然払うべきだと思ってます。

#4
  • ラクーン
  • 2016/02/09 (Tue) 22:56
  • Informe

私は美容院でいつも20%(端数が嫌いなのでサービス+チップで切れの良い金額にしているので〜>20%一寸多いのチップです)チップ15%は低いですね。。。
サービスに満足しているのでしたら、チップを支払いのは当たり前だと思いますが??

チップを高額!と感じるのであれば、1、5時間で$300($250サービス+チップ20%$50)と考えれば少し気分が変わるかな??

#5
  • 御意見無用
  • 2016/02/10 (Wed) 08:29
  • Informe

レストランなどと一緒に考えてみればいかがですか。
サービスが悪くて満足できないのならチップの額を下げ
満足されそのセラピストが気に入れば多く出すようにすればセラピストも納得するでしょう。

#7
  • サロンオーナー
  • 2016/02/16 (Tue) 12:05
  • Informe

個人サロンオーナーとして、様々なお客様と接します。正直に申し上げますと、日本でチップ制度が無い為、常連の日本人客の殆どはチップを頂かないケースが多いように感じます。チップを頂かないからと言って、決してサービスが悪かったからという意味ではないとは思われますが、施術者に対する気持ち的な問題にもあるようです。唯、チップの略を考えますと、To Insure Promptnessと言いますので、(あくまで強制でもなく、金額が高くなっちゃうからどうしよう?と感じるのではなく)本当に心からサービスと技術が良かったと思われたら、心に余裕のあるお客様は、感謝の気持ちを意味して頂く方はいらっしゃいます。お客様と長くお付き合いしていく為にも、オーナーとしてはその分、違う形でお客様へ還元しなくてはならないと日々心しています。

Plazo para rellenar “  エステ・ビューティー関連サービスのチップの金額   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ブライダルエステ

Pregunta
#1
  • Supersoftvoice
  • Correo
  • 2016/02/11 02:24

ロサンゼルス(トーランス周辺)にブライダルエステができる、オススメのサロンはありますか。またネイル、美容院につきましても、オススメのお店がありましたらご教示ください。
引っ越したばかりのため、情報をいただけますと大変助かります。

#2
  • カルフォルニア公認エステシャン Noa
  • mail
  • 2016/02/12 (Fri) 00:45
  • Informe

ご自宅にて施術を受けられる出張ブライダルエステをしておりますNoaと申します。
直前に単発で1回だけ、または数か月かけて数回に分けて施術をするなど、各種パッケージを用意しております。
内容もお顔の状態に合わせて、ニキビケアやピーリング等ございますので、ご興味があればご連絡ください。

Plazo para rellenar “  ブライダルエステ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

UPSとUSPS

Pregunta
#1
  • miki
  • 2016/02/08 21:06

Amazonの返品でUPSを、ebayの発送でUSPSをよく使うのですが、
2箇所回るのが面倒で、1回にできたらいいなと思っていました。
検索していたらこのページ↓
https://www.ups.com/content/us/en/resources/sri/rfa_pickup.html
にたどり着いたのですが、恥ずかしながら英語が未熟なもので、意味がよくわかりません。

ebayもamazonも、オンラインで料金を払って自宅でラベルを印刷しています。
ページには”UPS Returns® Flexible Access service”だけ該当、とありますが、amazonの返品ラベル(UPS)には"Return service"とだけ書いてあります。

・USPSの荷物も、UPSの荷物も、ラベルが印刷されていればどちらの集積所に持っていってもいいということでしょうか?

・それともUPSでの返品だけが、UPS/USPSどちらでも集荷できるので、amazonの返品(UPSのラベル)を、ebayの発送(USPSのラベル)と一緒にUSPSに持っていってもいいということでしょうか?(=UPSでUSPSの集荷はできない)
 あるいは、Amazonの返品はこれに該当しませんか?

・↑ができるならば、UPSもUSPSもラベルを貼って自宅のメールボックスに入れておいて、
  > you can request a free USPS residential pickup at your door. とあるようにUSPSに集荷をリクエストすれば両方持っていってくれるのでしょうか?

amazon返品(UPS)のpick upをamazonのサイト上で選ぶと、自分で持っていくより料金がかかるので、
UPS、USPSどちらの荷物もUSPSに持っていける。か、USPSのフリーピックアップでUPSも持っていってくれる。
ということだと嬉しいのですが

わかりづらくて申し訳ないのですが、どなたかお知恵を貸してくださいますようよろしくお願い致します。

#2
  • ぴんきー
  • 2016/02/08 (Mon) 22:43
  • Informe

Amazonの返品は、Amazonのサイトで返品申請・ラベルの印刷をするのでUSPSの集荷はできないと思います。
私が返品をした時は、①UPSに自分で持っていく、②UPSにピックアップしてもらう、③Amazon Lockerに自分で持っていくの三択しかありませんでした。

Plazo para rellenar “  UPSとUSPS   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.