Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
12671. | 怒鳴ってしまいます(5kview/31res) | Problem / Need advice | 2007/07/07 06:49 |
---|---|---|---|
12672. | 7月から運転中 携帯使用した場合罰金ですか?(991view/2res) | Free talk | 2007/07/06 10:16 |
12673. | 国際結婚。(6kview/22res) | Problem / Need advice | 2007/07/06 02:28 |
12674. | 長期滞在ホテル(3kview/18res) | Problem / Need advice | 2007/07/06 01:57 |
12675. | サンラバー社の人形!!(570view/0res) | Free talk | 2007/07/05 22:08 |
12676. | インターネットビジネス(597view/0res) | Free talk | 2007/07/05 17:34 |
12677. | 本を売るならBOOK OFF???(972view/4res) | Free talk | 2007/07/04 17:45 |
12678. | 念書か何か書くべき??(2kview/13res) | Free talk | 2007/07/04 17:45 |
12679. | 無線LANの仕様について(726view/3res) | Problem / Need advice | 2007/07/04 17:45 |
12680. | 産婦人科(9kview/17res) | Problem / Need advice | 2007/07/04 11:30 |
怒鳴ってしまいます
- #1
-
- nanami118
- 2007/05/02 00:16
私は普段おっとりした性格ですが、怒ると頭に血が上りすごい剣幕で怒鳴ってしまうのが悩みです。
つい先日も夫の態度に堪忍袋の緒が切れてしまい、どなってしまいました。
毎回怒鳴った次の日は腹立ったと言えどあんなに怒鳴り散らすことはなかったと落ち込みしばらく立ち直れません。
きっと近所にも響いているはずです。
黙って相手に怒りをぶつける人がいますが、それは大声を出したくないからなのでしょうか?
それとも性格でしょうか?
病気なのでしょうか?
だいたい、夫婦で意見が対立した時に夫の言い分を聴いているうちに、私の意見を受け入れてくれていない、考えてくれてもいないんだ!ああ、そうなんだ!と爆発します。
たった一言でもいいから私の意見もみとめてくれれば心が収まるのですが。この話も夫にしましたが、どうも無理の様子です・・。
どうしたら、自分自身が冷静でいられるのか教えてください。
ばかげた相談かもしれませんが、とても悩んでいます。
助けてください・・。
- #25
-
トピ主さん、アンガー マネージメントに行くことをお勧めします。それと、お二人、メアリジ カウンセリングに行く必要がありますよね。
- #28
-
- nanami118
- 2007/05/08 (Tue) 08:34
- Report
bigfoot2号さん
主導権を握りたいけど、100パーセントはいやと推測されていますが、確かにそんな気がします。
しかも、いいとこどりで・・・・。
私は前にも書きましたが長女で、子供のころはいつも妹が笑っていられるならがんばる!と言う精神でがんばっていましたが、血のつながりがある妹とない夫ではまた感情が違うのかもしれませんね・・。
私だっていいとこ取りしたい!と思ってしまうのです・・。
いいとこどりをしたら、少しはおすそ分けをください。
せめて、感謝の言葉が欲しいですよね。
それがあれば、私はいいとこどりなんて考えません。
それどころか、よし!がんばるぞ!という気持ちになるじゃないですか。
・・なんだか愚痴になってきそうで怖いですが。
bighoot2号さんの書き込みで少し嬉しくなった私でした。
bud lightさん
話をまともに聞いてくれない男は本当に自分がピンチになったときに初めて自分が間違っていたと気づくものなのですですから、ここは奥さんが大人になりだんなさんの事を、家の中に大きな子供がいると思えば少しは気が楽になるのではないのでしょうか?ああまた言ってるよ、こりないな〜と、思えたなら少しは気が楽になると思いますよ。
のbud lightさんの言葉に癒されました。
最近、こどものこと、夫のことで頭がいっぱいになってしまっていて、自分が自分でなくなっているいるようなそんな感覚がずっと続いていて、自分の心の狭さを痛感していたのです。
一歩下がって見る努力しないといけないと思いました。
ochameさん
どちらかが悪いと決め付けるのはよくないと私も思います。でも、もう私の心に潤いはなく、枯れかかった状態で、「どっちが悪い? 当然夫が悪い」と言いたくなってしまうのです。
(今はochameさんや皆さんがアドバイスをくれたり励ましたりしてもらい元気を貰いましたが)
もし私が夫から ありがとうとか、悪いけど何かしてくれる?とか、そういう言い方で接してくれているのであれば、 ま、いいか で終わると思うのです。
そこを許せないのが私の心の狭さなのです・・・・。これを思うと涙が出ます。
ochameさんの言われるように、状況のせいにしたいです。。
町子さん
人生あっという間に50年、きっとそうですよね。
私から見た悪い方の夫の態度を理解しているかといわれたら全くしていないと思います。というか、受け入れたくなかったような気がします。
ちょっとはっとさせられました。 受け入れなければ夫とはきっとうまく行かないような気がします。
二人でどこかへ行くと、町子さんの言われるように歯車がぜんぜんかみ合ってなくて、、、、思い返すと笑ってしまうのですが、その場では真剣なんですよね・・。
笑えると言うことは、まだ余裕があると言うことなんでしょうか・・いろいろ考えてしまいました。
病気ですよ!さん
そうですね、私もそう思っています。
そちらで私もいろんなことを学んで、これからの人生に生かしてみたいです。
あ、でも私は病気だとは思っていませんよ。 書き込む前はほんとに病気かと思ったのですが、今は大丈夫です。
ドライさん
本当のことを言われると切れるんですか。
ドライさんの身近にいらっしゃるのですね。
そういう人も世の中にはいると思います。そういう人はその人なりの悩みを持っていると思います。
ドライさん、是非その方たちにアンガーマネージメントなどの情報を教えてあげてください。
- #27
-
躁だけの人と鬱(落ち込んだり自殺するタイプ)だけの人といますが躁(ハイになって開き直ったりアグレッシブで攻撃性がある)と鬱がMIXしてる人もいます。躁鬱と両方ある人は幻聴や幻覚が見えてきて分裂症(統合失調症)になる人です。
怒鳴ったり物を投げるというのは鬱ではなく躁なので早めにカウンセリングをお薦めします。必ず夫婦二人で行きましょう。
- #31
-
- 心の傷
- 2007/07/05 (Thu) 19:48
- Report
もしも激しい怒りに時々襲われるようでしたら、感情の源といわれる脳の扁桃体の異常が原因な事もあるそうです。
その際、前頭葉に代謝の低下が見られることもわかっているのだそうです。
幼児期に何らかの精神的、身体的虐待、無視(ネグレクト)を受けたり、虐待を受けたPTSDの患者さんに大脳辺縁系の
海馬の萎縮が見られるそうで、これは、心の傷は脳をも傷つけることを意味しているのだそうです。
最新の研究では、脳内神経伝達物質の不足というのがわかってきているそうですが、幼少期の非常に辛い支配やネグレクトによって形成された「環境によって順調に成長することを許されなかった」人に起こる障害という事もあり得るそうですので、もし思い当たる事があるようでしたらご参考までに。
- #32
-
- Dorami
- 2007/07/07 (Sat) 06:49
- Report
トピ主さん、みなさんがおっしゃってることと重複するかもしれないですが。。。。怒鳴ってしまうっていうの、結構、根の深い深刻な問題だからかもしれませんね。
そもそも、普段おっとりしている。。。っていう方が、怒鳴ってしまう。。。っていうのは、あなたの心の中にたまりにたまったことがそうさせているのだろう。。。と思うんですよね。
多分、結婚したばかり(もしくは付き合ったばかり)くらいの時は、同じ状況があっても、怒鳴ったりしなかったのではないですか?ところが、最近になって怒鳴るようになったと。
これは、ご主人の度重なる「問題行動」に対するがまんが、トピ主さんの許容量を越えたからでしょう(たまりにたまって)。
やはり、何人かの方がアドバイスしていらっしゃるように、マリッジカウンセリングにかかられるのが得策だと思います。(トピ主さんだけの問題として、アンガーマネージメントかかられても、根本的な問題の解決にはなりません)ご主人に、カウンセリングのことをお話される時は、くれぐれも、押し付けるような言い方になったり、それこそ、感情的なものの言い方にならないように気をつけて。「今の自分たちには、とても大事なこと」ということを、切々と訴えましょう。
もし、ご主人が、カウンセリングに一緒に行くことを拒否されたり、「お前だけが悪い」みたいなことを言ったりした場合、乱暴な意見は覚悟で言いますが、離婚ということも悪い手段ではないと思いますよ。
トピ主さん、ところで、トピ主さんは、経済的に自立していらっしゃいますか?もし、そうだったら、↑の強攻策に出るのは、難しいことではないですが、もしそうでなかったら、今から自立を目指して何かするのが良いですね。自分の自立が確信できるようになるにつれて、意外と、ご主人のことを怒鳴る回数が減るかもしれませんよ。
Posting period for “ 怒鳴ってしまいます ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
7月から運転中 携帯使用した場合罰金ですか?
- #1
-
- WAVE 1
- 2007/07/06 02:28
7月から罰金とききましたが、本当ですか。
もし捕まったら、いくら罰金ですか?
- Recent 5 posts (25/29)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (3)
- #2
-
- ヘロヘロ
- 2007/07/06 (Fri) 05:46
- Report
以下のようですね
SACRAMENTO – Californians who want to talk on the phone while driving will have to invest in a hands-free headset or use speaker phones under a new law signed by Gov. Arnold Schwarzenegger this morning.
The law, which will take effect in July 2008, prohibits motorists from holding a cell phone while driving. It establishes fines and requires motorists to use hands-free technology, such as Bluetooth or an earplug
- #3
-
- よっこらしょ
- 2007/07/06 (Fri) 10:16
- Report
チェーンメールが出回っていますのでそのことをおっしゃっているのでしょうね。ヘロヘロさんの情報のように運転中の携帯電話の使用で罰金が科せられるのは2008年の7月からです。ハンドフリーのものを使っていれば問題はないようですが基本的な解決策ではないですよね。もちろん片手運転よりはましかもしれませんが。
Posting period for “ 7月から運転中 携帯使用した場合罰金ですか? ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
国際結婚。
- #1
-
- beautiful sunset
- 2007/06/30 14:29
アメリカ人の彼と結婚することになりました。
いろいろ、今、二人で国際結婚の手続きを調べて
いますが、なかなか、うまく進みません。
どなかた、国際結婚についてのアドバイスなど頂けますか?
今、考えてるのが、弁護士に頼むか、自分達で手続きをするか、それとも、代行人に頼むかです。
先日、弁護士に会いに行ったのですか、
弁護士に払う手数料が3000ドル。
イミグレーションの手続き料が775ドル。
(8月からこの手数料が1200ドルに値上げされるらしいです。)
弁護士に払う3000ドル。驚きました。
弁護士さんを雇った事は一度もないので
まったく、弁護士さんへの手数料について、
知りませんでした。
どなたか、代行人を知っている方、いらっしゃいませんか? 代行人は弁護士とちがって値段も安いってききました。
自分達で、手続きをしようとも考えていますが、
悩んでるのが、BIRTH CERTIFICATEの事です。
今、日本から私のBIRTH CERTIFICATEを送ってもらうように、手配はしてますが、日本語のと英語と両方必要だと思うのですか、皆さんが結婚された時には
どうやって、英語の分を手に入れられましたか?
国際結婚について、本当に無知識のまま、
スタートしたので、どうしていいのか、分かりません。
以前の過去トピでも、探してみたのですが、
見つかりませんでした。
どなたか、国際結婚についてのアドバイス。
お願いします。
- Recent 3 posts (2/3)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (22)
- #18
-
- beautiful sunset
- 2007/07/03 (Tue) 20:44
- Report
fiestaさん。
いつも、回答ありがとうございます!!
たいへん、助かります!
決まったフォームは無いのですね。
一度、サンプルのフォームを検索してみます!
- #20
-
ご自身で翻訳されるのも1つの方法だとは思いますが
簡単なのは領事館にお願いする事だと思います
申込みに行くのと受け取りい行くので計2回足を運ばないといけませんが... 費用も10ドルと安いですし(駐車場は路上パーキングがありますよ 領事館は込んでないので1時間もかからないとおもいます)
戸籍謄本とパスポートを持参してその場で申込書を記入するだけでいいですよ! 戸籍謄本は日本語のままで大丈夫です(領事館の方が訳してくれます)
- #22
-
弁護士は必要はない。 ドキュメンタリーの専門家を使うことが可能に、およ びより速く それがプロフェッショナルで、そんなに多く持っているわけではない 。 ち ょうど現在のための公証人および保証されている訳者、および英語に交換される必要があ る日本の文書はたった今必要があったところです。
- #23
-
私は知り合いの紹介でそのアシスタントの人を見つけました。ちなみに日本人ではありません。ですが仕事も早かったしなによりやりなれてるという感じでした。
Posting period for “ 国際結婚。 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
長期滞在ホテル
- #1
-
- LITA
- 2007/05/24 22:32
2ヶ月半〜3ヶ月の長期滞在が出来るウィークリーマンションのようなアパートメントホテルを探しています。滞在希望地域はオレンジカウンティです。当方日本在住でビザウェーバーで滞在します。探していますが、なかなか見つからないので、そのようなホテルをご存知の方、情報をお持ちの方、教えていただけると助かります。お願いします。
- Recent 5 posts (18/22)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (18)
- #14
-
- LITA
- 2007/06/01 (Fri) 23:36
- Report
太助さん なるほど。そういう事が可能なのですね。問い合わせてみます。ありがとうございます。
- #15
-
- Sasuke22
- 2007/06/01 (Fri) 23:52
- Report
Litaさんへ
この様なサイトを見つけました、Weeklyが殆どですが中にはMonthlyもあります。予算次第だと思いますが、オレンジカウンティーの物件もありますよ。
http://www.homeaway.com/
- #16
-
- LITA
- 2007/06/06 (Wed) 02:19
- Report
Sasuke22さんへ
早速チェックしてみました。やはり予算が・・・なかなか厳しいですが、滞在中のイメージを膨らませるのに役立ちました。情報ありがとうございました。
- #17
-
www.hotels.comでは台所やレストラン付き等の条件で検索ができます。Vacation Homeという項目もあります。 予算にあったホテルをみつかられる便利なサイトです。
- #19
-
- Cliff
- 2007/07/06 (Fri) 01:57
- Report
こんなのもあります。メトロで通えるなら安上がりかも。相部屋だそうです。
http://www.itminterusa.com/dormitory/index.html
Posting period for “ 長期滞在ホテル ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
サンラバー社の人形!!
- #1
-
- 炙り
- 2007/07/05 22:08
ってどこで買えますかね?知っている方情報お願いします!
Posting period for “ サンラバー社の人形!! ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
インターネットビジネス
- #1
-
- ポインタ〜
- 2007/07/05 17:34
たびたびこのサイトにお世話になってるものです。今、インターネットビジネスを始めようかと思ってます。自分なりに色々調べてはいるんですが分からないことがあります。よくネット上でブランド品が売られてますがアウトレット物を個人としてではなく売る事は可能なのでしょうか?あとはやはりアウトレットで同じもの、例えば財布でも一度に5個以上買ったりする場合はそのブランドと交渉なり契約なりしないといけないのですか?皆さんの経験談やアドバイスをお願いします。
Posting period for “ インターネットビジネス ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
本を売るならBOOK OFF???
- #1
-
- 古本
- 2007/07/01 18:33
日本から持ってきた大量のコミック本を売って生活の足しにしたいです。
少しでも高く売るならBOOK OFFがいいですか?
アメリカ人用の古本屋さんなんてありますか?
よろしくお願いします。
- Recent 5 posts (14/18)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (4)
- #3
-
- まゆふか
- 2007/07/04 (Wed) 09:29
- Report
同じガーデナにあるBook Japanの方が高く買い取ってくれます。
全く同じ本で$2も金額が違いました。
Western沿いにあります。
- #4
-
- okada123
- 2007/07/04 (Wed) 12:11
- Report
まゆふかさん、そのBook Japanの場所、もう少し詳しく教えてください。うちにも古本があるので、整理したいと思っていました。よろしくお願いします。
Posting period for “ 本を売るならBOOK OFF??? ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
念書か何か書くべき??
- #1
-
- nochi
- 2007/06/26 23:21
再来週から今住んでいるアパートの契約が切れるので、別の場所へ引越すことになりました。
次の引越し先は、びびなびで見つけたお部屋で、引継ぎという形になります。
今住んでいる家は自分で契約していたので、こういう引継ぎは初めてでわからないことだらけです・・・。
1:デポジットは私がこれから入る人へ払うという事。
2:契約書などはないのか聞いたら特にないと言われた事。
トラブルになりそうで不安です・・・。
デポジットは何の為に?本当に全額返ってくるのでしょうか・・・?
やはり念書でも書いてもらうべきですか・・・?
その前にこういう事はココでは当たり前のことなんでしょうか・・・?
自分はどちらかというと典型的な日本人でいろいろ細かい+心配性です。
今は不安でいっぱいで、できることならキャンルしたいのですが、前に住んでいる方が(今月中に出て行くらしい)困ると思うし迷惑がかかると思うのできません・・・。
どうするべきでしょうか、アドバイスよろしくお願いします。
- Recent 4 posts (3/4)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (12)
- #10
-
- USCPA731
- 2007/06/27 (Wed) 21:50
- Report
Nochiさん、賃貸契約の基本的な事、お分かりですか??? 日本でもアメリカでも基本的に同じですよ。貴方が賃貸契約するのは、その部屋を借りているLesseeでなく、オーナーとです。ですので、オーナーに許可を取るのは当たり前です。 それに、上記に賃貸契約がないと今のLesseeに言われたみたいですが、アパートでの賃貸で賃貸契約書がないのは少し変ですね?? 後、デポジットは必ず全額オーナーから変換される物ではありませんよ。契約期間・部屋使用期間、Lesseeの方がどのようにその部屋を維持してきたかによりDepositの返却金額が決まります。(例えば、 壁の汚れ具合・Repaintの必要性あり・なしやカーペットの取替え必要あり・なしでの費用計算後)ですので、今まで住んでいたLesseeがオーナーに支払ったデポジット100%を新しい入居者からとるって変ですよ。
- #11
-
うちもそうですが、マネージャーにテナント募集を委託している場合も有りますが契約はオーナー対テナントです。
マネージャーに言ったとしてもそこから更にオーナーに指示を仰いでいる筈ですからオーナーが認め無い限り入居はできません。
もし仮に勝手に引越しをしてばれた場合オーナーは強制的に立ち退きの指示を出す事ができますよ。
契約者のエビクションは手順を追う必要があってちょっと大変ですが未契約者の場合はロックアウトされてもどこにも異存を立てられません。
それと、契約者でも無い人にオーナーはデポジットの返却などしません。
2Bedのアパートのテナント1人1人と契約を交わすのはちょっと有り得ないので主テナント(契約者)が他に居るのではないですか?
多分引継ぎの募集をした人自体がサブテナントなんでしょうね。
- #12
-
>多分引継ぎの募集をした人自体がサブテナントなんでしょうね。
権利も何もない人が$700要求しているのね。怖い。
- #13
-
みなさんたくさんレスありがとうございます。
元住民の方と話て今マネージャーと話をしているところです。
質問したことで今まで知らなかったことをたくさん知れたのでよかったと思います。
本当にありがとうございました・・・☆
- #14
-
実はアメリカに来て寮から始めてアパートに移った時に、日本に帰る知人の後に入居しました。
デポジットは$550だったのですが、自分が出る時には大家から戻ると聞いて彼女に払ったのですが、実際引越す時にはカーペットや壁のクリーニングと称して半分しか帰ってきませんでした。
(よく考えれば分かる事ですが、初めてのアパート暮らしだったので分からなかったでした)
結局知人に訳を話して、2人で折半したのですがnochiさんの件は後々のことを思うと、やめた方がいいのではと思うんですが・・・
Posting period for “ 念書か何か書くべき?? ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
無線LANの仕様について
- #1
-
- yokoyama家
- 2007/07/04 00:15
日本からパソコンを持ってきました。インターネットを仕様したいのですが、今の家でルームメイトが無線でしています。そのルームメイトにワイヤレスカードを譲ってもらい仕様したいのですが設定の仕方がわかりません。私のパソコンは無線LANが内蔵されていません。カード横に差し込んだのですがそれだけで後は全然わかりません。パソコンの説明書にはLANカードの説明書にしたがって設定を行ってくださいと書かれていますが説明書はありません。ルームメイトはアメリカ人で日本のパソコンの設定はわからない(日本語なので)と言っていました。わたしもパソコンは全然わからず専門用語とかもわからないので困っています。ルームメイトはタイムワーナーケーブルに加入しててステーションもあります。どなたか詳しいかた教えていただけますか?よろしくお願いします。
- Recent 5 posts (10/12)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (4)
- #2
-
- santa590
- 2007/07/04 (Wed) 01:06
- Report
ドライバーとソフトが必要かと思いますよ。無線LANカードのメーカーのサイトで探してみて下さい。判らなければ、ルームメイトに聞けば知ってると思います。メーカーによりますが、多分インストールするソフトは英語だと思いますので、設定などはのことはルームメイトに教えて頂けると思います。
- #3
-
カードに書いてある
メーカー名 D-Link, LYNSYS, NETGEAR 、etcと
型番を書いてください
そうすればもう少し具体的に説明できますよ
- #4
-
パソコンに無線LANがないなら外付けが必要では?
モデム(ルーター)から無線を飛ばして、それをパソコンに受け取るやつです。日本で1000円〜3000円位でした。
こっちでは知らないです。
Posting period for “ 無線LANの仕様について ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
産婦人科
- #1
-
- うさうさ
- 2007/06/06 03:15
きのう妊娠検査薬で妊娠が判明しました。
産婦人科に検査を受けに行かなくてはいけないのですが、出産経験のある知り合いはいないのでどこに行ったらいいのか困っています。保険はHMOなのでPrimary Care Doctorの紹介する病院へ行く事になるんですよね。そのドクターに1回診てもらったんですがあまりいい印象を受けなかったので先生を変えようと主人と話してた矢先に妊娠が判明しました。35歳で初めての妊娠(100%妊娠してるとは限りませんが)です。出産経験のある方でこの先生は良かったとかお勧めの産婦人科、先生を教えていただけませんか?宜しくお願いします。
- Recent 4 posts (2/4)
- Recent: 5 posts
- Recent: 20 posts
- Show all (18)
- #14
-
- makidesuuu
- 2007/07/01 (Sun) 20:59
- Report
私は一度不順で伊藤先生に診てもらいました。日本語話してました。私の元同僚もそこに行ってました。ただたんたんとしているので、(あまり笑ったり愛想がない感じ)冷たいなと感じる人はいるみたいですが、別に私は気になりませんでした。
- #15
-
伊藤先生で2人の子供を産みました。確かに愛想は無いですが、医者としての判断は的確です。意外と冗談も好きで、笑ったりもしますよ。多分、彼女は人見知りをするのだろうと思います。
- #17
-
子宮筋腫のところに書きましたが、同じドクターと思われるので貼り付けますね。ご自分で直接会ってみて、この人なら自分の体をおまかせできると思うお医者様を見つけてください。
トーランスの日本人の人がよく行く病院でDR.Iのオフィスで診察を受け、不必要に思われる手術を勧められました。セカンドオピニオンを聞くため、ほかのドクター二人に診察してもらい、リスクのほうが多く、手術はする必要はありませんでした。
海外旅行保険なので、必要のない手術をし、お金をもうけようと思ったのか疑問に思います。
いろんなドクターに話を聞いたほうがいいと思いますよ。その際は、患者はすべてのインフォメーション持つ権利があるので、前のドクターのカルテ、超音波の写真、血液検査の結果などすべて、を持って行くと同じ検査をする必要がなく、お金の無駄使いを避けられます。
子宮筋腫を取る際に傷がついて妊娠できなくなったり、出血が止まらなかったりと手術には、リスクがあります。よく考え、信頼できるドクターを探してくださいね。
- #16
-
makidesuuuさん、ししゃもさん、伊藤先生の情報ありがとうございます!伊藤先生の診察経験を聞けて嬉しいです。まず、予約とって行ってみようと思います☆お二人の話を聞いて安心しました。本当にありがとうございます!!
- #18
-
- はなです
- 2007/07/04 (Wed) 11:30
- Report
筋腫もちさん,情報ありがとうございました。そうですね、これから自分で直接会って、自分に合ったお医者様を見つけようと思います。参考にさせて頂きます。
Posting period for “ 産婦人科 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- Japanese American nursery school in Sout...
-
Please feel free to contact us. We are a homey daycare located in the South Bay, on the border of Gardena and Torrance. We have a highly qualified faculty and provide childcare from newborn to after...
+1 (424) 254-9664つくし園
-
- Mediation ・ Settlement of all kinds of p...
-
If you are facing money problems or divorce ・ or gender issues, please call us first. Rocky Mori, a California certified Japanese mediator ( Mediator ), is an expert who has been mediating civil matte...
+1 (310) 487-2126Kyowa Community Mediation Services
-
- Are your rights properly protected? If y...
-
If you have been the victim of an accident, call California Car Accident & Injury Accident Free Consultation Center immediately. Our center helps victims of car accidents and injury accidents protect...
+1 (800) 840-0029MASON LAW GROUP
-
- Abacus class for 5-9 year olds. Japanese...
-
Sorotouch" is a Soroban-style mental arithmetic method that can be learned like a game using a tablet, and has about 300 schools in Japan and abroad. The optimum age to start learning is 5 ~ 9 years o...
+1 (310) 698-2150SoroTouch LA Torrance - Abacus & Math School
-
- I-20 Issued ・ Transfer Discount ・ Online...
-
We offer a variety of programs to suit each student. Not only English, but also internship, volunteer work, and other plus courses are available to ensure that you will be satisfied with your study a...
+1 (949) 260-9600AOI College of Languages
-
- Spa Rirakuen, located in the Miyako Hybr...
-
The concept of Spa Rirakuen is the healing of harmony of the five senses. In the calm, modern Japanese interior and quiet atmosphere, you can take a Jacuzzi and take a bedrock bath with SGE : TENFUKU-...
+1 (310) 212-6408AS-Create LLC. / spa Relaken
-
- Michiya Kimura International Lawyer in J...
-
International legal services include corporate legal matters and contracts ・ corporate matters involving transactions, as well as counseling on inheritance issues and asset taxation for individuals be...
+1 (213) 260-3837愛宕虎ノ門法律事務所ロスアンゼルスオフィス
-
- Come visit the Long Beach Aquarium, the ...
-
Open daily from 9 a.m. to 6 p.m. !.
+1 (562) 950-3100Long Beach Aquarium of The Pacific
-
- 14 years of experience in the South Bay ...
-
We have been working with our customers' skin concerns in the South Bay for 14 years. I have dealt with all kinds of skin problems. Many of them came to us because they felt that self-care was not eno...
+1 (310) 406-4497Cup of Spa
-
- We support your beauty totally with hair...
-
We are a total beauty salon with a total of 8 hair stylists and facialists, all of whom hold Japanese and U.S. licenses. We use products from Japan's top manufacturers, including perms and colorants, ...
+1 (310) 538-9928Classy Hair Salon
-
- " Voted NO.1 Assisted Reproductive Medic...
-
Miracle ・ Angels ・ Reproductive ・ Group ( MARG ), ACRC's Japan office, is an agency specializing in assisted reproductive medicine, researching American, Japanese, and British assisted reproductive te...
+1 (949) 418-8146Angels Creation Reproductive Center Inc
-
- "Why CLU?" We offer comprehensive financ...
-
Are you prepared to fund your retirement? Here are some individual annuities that are reliable and secure with promised principal payments. 《Personal Insurance Services》 Life Insurance: We can p...
+1 (714) 978-7373Akifumi Yamamoto, CLU, ChFC
-
- We are a dental clinic in Orange County....
-
* Orange County ( Newport Beach, Costa Mesa, Irvine ) * 35 years of dental experience * Cosmetic, pediatric, general and implant dentistry. * Dr. Kohara himself will explain and treat you in Japane...
+1 (949) 752-6480Kenichi Baba D.D.S
-
- Rosemead College is a language school wh...
-
! Study abroad while earning a certificate ! Study at a higher level ! We offer morning, afternoon, and evening class schedules to help students find a class schedule that fits their individual lifes...
+1 (310) 316-3698Rosemead College - Torrance Campus-
-
- Nail training school for beginners to pr...
-
MARS THE SALON LA offers the best program for those who want to learn nail art as a hobby or for those who are currently working in Japan and wish to become a manicurist in LA in the future. Learn n...
+1 (323) 433-7216MARS NAIL TRAINING SPACE