表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/76res) | フリートーク | 今日 19:40 |
---|---|---|---|
2. | AT&T Fiver(262view/12res) | IT・テクノロジー | 今日 14:01 |
3. | 市民権と永住権の違い(2kview/63res) | 疑問・質問 | 今日 09:10 |
4. | US BANK(102view/4res) | お悩み・相談 | 今日 09:06 |
5. | 喪中のクリスマスギフト(104view/4res) | 疑問・質問 | 昨日 13:49 |
6. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(552view/28res) | お悩み・相談 | 昨日 13:28 |
7. | 独り言Plus(404kview/3863res) | フリートーク | 昨日 13:22 |
8. | 探しています(123view/1res) | 遊び | 2024/12/16 09:37 |
9. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) | 住まい | 2024/12/16 08:20 |
10. | 日本への送金 $250,000(1kview/4res) | お悩み・相談 | 2024/12/15 20:04 |
これからの不動産
- #1
-
- りんりんです
- 2006/07/20 22:00
ペイメントがきつくって、家を売ろう
かと思っていた矢先、なんだかマーケットがさがってきているのを感じはじめ3ヶ月、自分の家のまわりにもFOR SALE看板がちらほら。。。。2,3ヶ月も看板を出している家はざらです。あげくのはて、REDUCEサインがついたものも、よく見かけます。このように売るのが難しい中、もっともっと下がってしまう前にプライスを売れやすいように下げてでも売ってしまう方が賢いのか、今、下がるか、持ちこたえるか様子をみる。
慌てずにたたき売るようなことはせず、(少しマーケットに動きが出て、市場もさがらないか)
本当に迷っているというか、決断できず、苦しんでいます。どなたかアドバイスお願いできますか?よろしくお願いします。いろんな意見を聞かせてください
- #32
-
家の値段が長期的には必ず上がるという根拠はなんだろうか? あがる条件が整わないと上がらないと思っているので不思議です。需給以外に税制・法規制(移民法含めて)が変更されるリスクもあるし、生活環境が整備されて便利になる地区もあれば、そうでなくなる地区もある。アメリカという国・州が栄え続ける保証もありません。
短期的に相当程度下がり、底を這いずり回った後に、長い時間をかけて上昇する可能性はあります。投資信託と同じ都合のいい、まやかしです。
現実のマーケットにおいては、上昇速度は緩やかでも、下降速度はとてつもなく速いです。
- #31
-
ろーりーさんの説明って詳しいですね。
ろーりーさんは、不動産お持ちですか?もし経験があれば、ローンプランをどんな感じにされてるか是非おしえてください。
あと、購入時のアドバイスなんかも。
- #29
-
ペイメントがきつくなっているということは、
ここ2、3年で購入された家なのでしょうか?
ここ最近のカリフォルニアの住宅上昇率は、
年10%を超えているそうです。
これより高いmortgageを払っているとは思えないし
実際この上昇率は異常だと思います。
一年前の1.38Millionという価格と比較するより、
買った価格と払ったペイメントを考慮して
損をしない程度で売れればといいやといった姿勢の方がいいと思います。
もし、もっと前に買われているのでしたら
損害が出るような金額ではないとおもいます。
ペイメントが払えないのにさらにここでも、利益を出そうと無理をして
結局、もっと下がってから売って、家もないのにDebtは残るという
最悪なパターンになってしまいますよ。
というか、ここで相談するよりも専門家に相談するのが
いいと思います。
- #27
-
> 16年前と価格を比較しても2.5−3倍しか上がっていない。
16年前っていうと、ちょうど前回のバブルの時ですね。
10年前のトーレンスの平均が約17万ドルで、今が70万ドル弱と言うことを考えると、この10年で約4倍になっています。
さらに、2004年初頭の平均が約30万ドルだったことを考えると、この2年半で2倍以上になっています。(Zillow.comより)
やはりこれはバブルと言えるんじゃないでしょうか。
- #26
-
>#12 16年前と価格を比較しても2.5−3倍しか上がっていない。
でも、たった6年前、2000年の5月の中間価格は$203,000ですよ!
ちなみに先月の中間価格は$493,000で、比較が一月ずれていますが、この6年間だけでほぼ2.4倍になっています。
つまり、16年間で2.5倍になったといっても、それが実現したのはほぼこの6年間で急激に起こったのです。
このように上がり下がりのある中で、それでもバブルじゃない、というのはおかしいと思います。
バブル、という言葉がはじけることを前提としているみたいな感じがするのでバブルではないといいたい気持ちもわかりますが、この数年の上昇は決して通常の上がり方ではなかったと思います。
つまり、その結果がどうなるかも予測はむずかしいと。
そりゃ30年持っていればほぼ確実に上がると言えるかもしれないけど、10年ならあやしいですよ。
現にサンディエゴでは、先先月だったか、ついに中間価格まで1%下がりました。
LAだって今後下がったとしてもおかしくないと思います。
今、高く売れるなら、売ってしまって様子を見るのも一つの手だと思います。
>#14
家の価格が20万ドルなら、20%の頭金でたった4万ドル用意すればよかったのが、50万ドルに上がってしまうと頭金20%で10万ドル必要です。
毎月2000ドル貯金して2年未満で買えていた家が、今では4年以上かかります。
この差は大きいと思います。
毎月のペイメントも全然違いますし。
アメリカと日本は持ち家率が全然違うので、比較する意味はあまりないのではと思います。
アメリカでは、これまでは普通に生きてれば家は買えたのに、今では(日本のように)がんばらないと買えなくなった、ということですよね。
これも、「アメリカでは」と言っても、LAなど一部の大都市だけですけど。
- #25
-
>#15 日本にいる日本人をよく見習いましょう、、、、、
アメリカは日本とは違い、家は一生物ではありません。自分達の生活スタイルに合わせてどんどん住み替えるから、ひとつのローンをそんなに長くは持たないのです。だからといって”毎月の支払いしか見ない”ってのは違うと思いますが、、、
トピ主さんはペイメントがキツイのであれば、損を覚悟で売ることも選択肢のひとつでしょう。お金の心配はストレスになりますから。
今使ってるレンダーにオプションを聞いてみるのも手ですよ。自分では知らなかったオプションが契約についてる場合が多いです。特に最近のインタレストオンリーや変動金利のローンの場合は、何かしらのオプションがついてることが多いですよ。
- #24
-
トピ主さんの今の状況が一時的なものでないのなら、やはり早めに売った方がいいのではないでしょうか。
リファイナンスするにしても、ちゃんとしたローンなら今は金利も上がってきているので月々の支払いがそんなに安くなるとは思えません。
だからと言って1%ミニマムペイメントのようなローンにすると、問題の先延ばしになるだけで、数年後にもう一度同じ問題が起きます。
その間に物件価格が上がっていようといまいとその時のローン額は今の残高よりも増えています。
さらに金利は今よりも上がっていると思いますので、結局支払いがもっときつくなると思います。
もしもトピ主さんの状況が一時的なものであるなら、どなたかが書いていたようにEquity Life of Creditでも急場はしのげるでしょうが、そうでないのなら、ただ借金とそれに伴う月々の支払いを増やしてしまうだけでしょう。
それよりも、今売って今のエクイティを確保して体制を立て直すほうがいいと思います。
- #36
-
- りんりんです
- 2006/07/25 (Tue) 20:47
- 報告
色々な方が意見くださって、本当に
参考になります。そして損得が発生しない関係(他人)。だからこそどれもとっても貴重な意見です。ありがとうございます。まだまだ意見ください。メンテせずにこのままでAS iSで売ろうかと思っています。。
- #38
-
- りんりんです
- 2006/07/26 (Wed) 00:16
- 報告
悪徳エージェントの不正..っていったいどのような不正なのか・・もしよかったらどこの過去トピ見ればよいのか教えていただけませんか?!
ぶん太さんは、被害にあわれたのですね。思い出したくもないような
いやな目にあったのでは?それなのに
わざわざご親切にご忠告ありがとうございます。
- #39
-
- 出来たら
- 2006/07/26 (Wed) 00:19
- 報告
ぶん太さん、出来たら苗字のイニシャルだけでも教えてもらえないでしょうか? 私も気を付けないといけないので・・・。
- #42
-
- りんりんです
- 2006/07/26 (Wed) 08:34
- 報告
ぶん太さん、被害の内容を細かく
説明してくれてありがとうございました。参考になりました。調べが入るということで、よかったです。そういう
エージェントは免許を取り上げられるべきですね
- #43
-
- 出来たら
- 2006/07/26 (Wed) 12:47
- 報告
ぶん太さん、それはひどいですね。
勝手にコミッション率を変えるなんて。
自分が出来るだけ多くのコミッションを取る事しか考えていないんですね。
不動産エージェントは顧客の利益を最優先しなければならないのに。
そのエージェント最低です。
- #44
-
- honey-la
- 2006/07/26 (Wed) 19:10
- 報告
HP見てきましたよ。
(しかもSale Pendingになってた)
ぶん太さん、もしそれが本当だと証明されたらライセンスは恐らく剥奪ですね。
でも結局は売られてその方にコミッションはお支払になったのですよね・・・。
日本語じゃなけりゃ駄目という訳では無かったのですよね?
お高い家だとコミッションも大きいですね。
今や軒並みディスカウントブローカーが出てきているのに惜しい事をしましたねぇ・・・
- #48
-
#47さん、疑問ですが、どうしてそんな不動産やに頼んだんですか?ふつうう経験のある人に頼むでしょー。ノータリーもせこい話でここでは関係ないように思いますが。
- #49
-
#43さん、>自分が出来るだけ多くのコミッションを取る事しか考えていないんですね。
そういう気持ちで仕事している人、ぶん太さんが利用した人以外にも結構いると思いますよ。
私は友達が売買した時の話を聞き、この3人には絶対頼みたくないなぁ〜という人がいますもん。
お家を売り買いする時は、一大決心をしてから行動に起こしても、やっぱりいろいろと不安に思うことが出てくると思う。だから、信用できる不動産屋さんに頼みたいです。ってことは、広告とかを信用せず、口コミ?何人もの人から聞くのが一番ですかねぇ??
ぶん太さん、
>不動産エージェントは男性がかなり少ないですが、理由をご存知ですか。知ってますが、取り合えずノーコメントかな。
不動産やだけの仕事で、生活したり家族を養っていくだけの収入が得られないからじゃないんですか?
女性だと、パート感覚。お小遣い稼ぎ程度で仕事が出来るからじゃないんですか?
ホントの答え、教えて下さい。
- #52
-
このトピを復活させて下さい。勉強になります。最近ずーっと下がると言われてきた不動産、ここの所また少し上昇してきてますよね?一方で支払いが苦しくて手放す人も多いのに、、、。
皆さんの来年の不動産予想、是非聞かせて下さい。現在真剣に不動産購入を考えています。宜しくお願いします。
“ これからの不動産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 帰国に向けた学力定着・補習校や現地校の宿題サポートも!小中学生対象☆30年以上の...
-
小中学生対象/数学・理科を中心に帰国に向けた学習のサポート・現地校より発展した学習指導を行っております。お子様の性格・理解度に合わせて個別指導またはグループ指導をお選びいただけます◎今までに指導した生徒数は600名!ベテラン講師が今までの経験をもとに指導しているのでしっかりと学びを自分のものにすることが出来ます。
+81-743-71-2332Interschool
-
- アーバインにて日本語サッカーアカデミーを開校します!
-
アーバインの皆様こんにちは!ロサンゼルス日本語サッカーアカデミーです⚽️ 9月28日(土)から、日本語補習校の放課後にサッカーを通じて楽しく日本語を学べる場を提供いたします!詳細は以下をご覧ください。🔹日本語サッカー詳細🔹【実施日】9月28日から毎週土曜日【時間】13:30〜14:30【会場】Orange County Great Park【対象】全性別、4歳〜12歳【費用】20ドル/回【お支払い...
+1 (858) 342-7644Los Angeles Japanese Soccer Academy
-
- ★トーランスのピアノ教室★CA州1位を育てた先生がハートのある演奏と早く上達する...
-
子供の才能を引き出すピアノレッスン♪楽譜を読んで弾くだけのピアノはつまらないと思いませんか?まずはご連絡お待ちしております。ローリングヒルズプラザから2分!リトミッククラスギタークラスグループレッスン
+1 (310) 702-4355かよピアノ教室
-
- LA1号店グランドオープン!日本全国に40店舗、銀座、New York・Hawa...
-
【カット$50】ファストファッションのように気軽にヘアカットを楽しみませんか?確かな技術とセンスであなたを魅了します!日本全国に40店舗、ニューヨークとハワイにも店舗を持つ、日系ヘアサロンです。 【ファストビューティ】 私たちは、ファストファッションのように気軽にヘアカットを楽しんでいただきたいと思っています。 ヘアカットやカラーをトレンドに合わせて、季節に合わせて気軽にお楽しみください。 【...
+1 (323) 413-2688SOHO New York Los Angeles Hair Salon
-
- 日本語での診察は、Dr. ユカにお任せください。VCAパシフィックベテリナリーセ...
-
健康診断、各種検査、入院治療、手術、ペットホテル、日本帰国手続きのサポートなど。日本語での診察ですので安心です。お気軽にご相談ください。検疫 ◆ 健康診断 ◆ ワクチン ◆ 血液検査 ◆ レントゲン ◆ 腹部調音波検査 ◆ 歯のクリーニング ◆ 手術 ◆ 入院治療 ◆ のみ予防(処方箋がございます。)
+1 (310) 791-5123VCA Pacific Veterinary Center
-
- アメリカでの印刷をお気軽に安心の日本語対応
-
どなたでも、お好きな印刷物をご注文いただけます。 名刺や封筒をすぐなくなるんだけど、簡単に印刷できないかな … 。パンフレットやフライヤーを業者に注文したいけど難しそう … 。など、お悩みを抱えているお客様ももう安心です。簡単なインターネット注文で、高品質な商品がお手元に届きます。
OceanPrint
-
- 習い事始めてみませんか?資格取得から趣味まで。理想のお稽古事、新しい人たちに出会...
-
オレンジカウンティー初の日系総合カルチャーサロンです。おかげさまで17周年、20種類の習い事の中からあなたの理想のお稽古見つかります。お友達作り、情報交換の場としてもご活用ください。時間でお部屋もレンタルできます。今できることを精一杯。全力で生きる。だから本当に大切な時間を有意義に使いましょう。心ときめく今、ラッキー、ハッピー、幸せナビゲーションのオレンジアイランドカルチャーサロンはあなたをいつも...
+1 (949) 685-7120Orange Island Culture Salon
-
- 将来のプランに合わせて安心・ご納得いただける住宅ローンをご紹介いたします。将来の...
-
お家を買う時には まずは ローン会社にご相談ください。ほとんどの方が、家を買う時にまずは不動産屋に連絡をすると思います。すると、「Pre-approval Letter はありますか」と聞かれると思います。アメリカでは、不動産を購入する際、売り手にオファーを入れる時(買い手が売り手に希望購入価格やその他の条件を提案する)にこの Pre-approval Letter という書類を付けて出します。こ...
+1 (206) 679-3371Groves Capital, Inc. (Mitsuko Miller)
-
- ロサンゼルス・トーランス 日系PC・MACパソコン総合修理ショップ。動作が不安定...
-
オールドトーランスにあるPC/MAC修理修理専門店です。起動しない、遅い、不安定、ウイルス感染、ディスプレイ破損など修理いたします。また買い替えを検討中の方は是非ご相談を。持込によるパソコン無料健康診断随時受付中!!
+1 (310) 782-1700TONY'S TECHNOLOGY
-
- 「感激」「感動」「感謝」、老舗の思いは熱い。喜多方で愛された味をそのまま海外へ。...
-
日本三大ラーメンの1つ喜多方ラーメン。中でも「喜多方ラーメン坂内」は一番人気で多くの方に愛される老舗です。 代々受け継がれてきた老舗の味を是非お楽しみください。「東北の蔵の里」と呼ばれる喜多方。 その喜多方に数あるラーメン店の中で「坂内食堂」は喜多方ラーメンの御三家の一つとして、雑誌やTV等で絶えず取り上げられています!会津盆地の気候と風土に育まれ守られてきた喜多方ラーメンの味を伝えるべく、麺、ス...
+1 (714) 557-2947喜多方ラーメン坂内
-
- アメリカ進出のワンストップショップ!埋もれている素晴らしい製品、知られていない技...
-
事業立ち上げや移転時に必要になるサービス(不動産仲介やネット環境整備、ウェブサイト、ECサイトや映像の制作、企業マッチングに各種プロモーション)を提供させていただいております。
+1 (310) 406-4079ASTERAS CORP.
-
- トーランスにある小児科医院です。日本とアメリカで経験のある小児科医が日本語でわか...
-
カリフォルニア州トーランス市にて日本語で小児科診療を行っています。トーランスメモリアル病院のすぐ隣にあります。院長は日本で小児科医の経験があり、日米の医療、慣習の違いをよく知ったうえで患者様に日本語でわかりやすく説明させていただいています。日本人の方が、アメリカで安心して出産、子育てをしていけるよう、スタッフともどもお手伝いさせていただきたいと思っています。<NEW> PCR検査を当院...
+1 (310) 483-7880松本尚子 小児科
-
- ◀︎米国ビザ・永住権・離婚のことなら▶︎
-
US VISA PLUSがオススメな理由★今までに取り扱った件数は3250件以上です。★スタッフ全員が法律事務所弁護士事務所で7年以上の訓練を受けたプロフェッショナルです。★カリフォルニア州の移民コンサルタントの資格も所持しています。★弁護士事務所より費用がはるかに安いのに丁寧です。★100%の顧客満足度判所への出廷が必要となった場合は、協力している専門弁護士との相談の上、ケースを対応いたします。
+1 (310) 928-1968US VISA PLUS
-
- 私たちは子どもたち一人ひとりを大切に考えます。アート・バレエ・リトミック・ピアノ...
-
しらゆり幼稚園は、どのようなバックグランドを持つ子供たちでも、みんな楽しんで日本の文化にふれながら、日本語を使い、習得できるような場所を提供したい、そして何よりも、クリスチャンスクールであるこの園で、子どもたちが日本語で日常保育をうけながら、神さまを知り、人とのかかわりの中で、思いやりのもてる子供に、育ってくれる事を目的としています。
+1 (310) 530-5830しらゆり幼稚園
-
- 翻訳はHonyaku USA◆日本で翻訳を手がけて、創業50周年。株式会社ホンヤ...
-
翻訳に関することならHonyaku USAにお任せください!英語・日本語はもちろんのこと、ビジネスで用いられるほぼ全ての言語の翻訳が可能です。東京本社設立から50年を迎えました。豊富な経験とノウハウから、「品質、納期、価格」を重視したサービスを提供いたします。これまでの主な実績例● 法律事務所様からの裁判提出用文書● 特許申請資料● リース契約書● 従業員ハンドブック● 決算報告書、アニュアルレポ...
+1 (310) 316-6900HONYAKU USA