びびなび25周年

最新から全表示

1. 独り言Plus(547kview/4156res) フリートーク 2025/03/28 22:43
2. 暗号資産(4kview/47res) IT・テクノロジー 2025/03/28 18:21
3. Check(211view/3res) 疑問・質問 2025/03/27 10:08
4. 高齢者の方集まりましょう!!(424kview/886res) フリートーク 2025/03/26 08:26
5. 日本人学校について(307view/2res) 学ぶ 2025/03/22 22:02
6. 日本の固定電話や携帯に連絡したい(545view/9res) 疑問・質問 2025/03/21 23:45
7. Uberドライバーをしている方、どんなかんじですか?(482view/9res) 働く 2025/03/21 08:12
8. ドライバーズライセンス取得のサポートを希望(1kview/12res) 留学生 2025/03/17 18:44
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(1062kview/4432res) フリートーク 2025/03/15 12:43
10. 小学校低学年 春休み何してますか?(532view/6res) 疑問・質問 2025/03/13 12:13
トピック

量り売り

フリートーク
#1
  • 量り売り
  • mail
  • 2025/02/04 17:53

東京セントラルの量り売りが好きです!
夕食のおかずに買うことがあります。
が、今日ふと思ったのですが、
容器の重さはマイナスされているのでしょうか?

以前、他のお店でお魚を買った時、
高いお刺身だったので、あれ?と思い重さを量ったとき、
魚の下に引いてある水を吸い取る物が重さに含まれていたことがあります。水を含んで重くなっていました。

#4
  • されるわけない
  • 2025/02/04 (Tue) 21:17
  • 報告

マイナスされるわけない。だって測る時に容器も一緒に測ってるじゃん!

#5
  • ポン太
  • 2025/02/04 (Tue) 22:26
  • 報告

そうか〜
容器の重さも払ってんだ

#6
  • たこ焼き
  • 2025/02/04 (Tue) 22:41
  • 報告

東京セントラルの量り売り美味しいですよねー。
たこ焼き、豚の角煮、焼きうどん、シュウマイ、きんぴらごぼう、揚げ出し豆腐、肉野菜春雨、旨み唐揚げ、いかリングフライ、その他全部美味しい。ただおだんごがなくなってしまったのが残念です。
容器の重さについてはキャッシャーで聞いてみたところ、引いてるって言ってました。

#7
  • 量り売り
  • 2025/02/04 (Tue) 23:24
  • 報告

でも、レジで重さを量ってますよね、
量りを操作出来ないですよね、
どうやって容器の重さを引いてるんだろう?

私、焼きうどんが大好きです。
あと、旨味唐揚げと筑前煮 激ウマですよね。

豚骨風おでん、どうでしたか?

普通のおでんを売って欲しいです!
焼き鳥も食べたいです!

#8
  • たこ焼き
  • 2025/02/05 (Wed) 08:34
  • 報告

旨味からあげ激ウマですよねー!
筑前煮と豚骨風おでんは見てないかも。お店によって、ちょっと違うみたいです。
PCH Torrance店に行った時、本店とちょっと違うって思いました。
本店に以前あったおだんご、卯の花、たまにあった酢豚がなくなってしまったのが残念です💦
おでんと焼き鳥もあったらいいですね。私はチャイニーズチキンサラダ希望します!

容器については、一回は私が聞いて、また違う時にお友達が違うキャッシャーさんに聞いて、お二方とも引いてるって言われてました。どういうふうに引いてるかはわからなかったのですが、それ以上聞きませんでした。。

#10
  • 昭和のおとっつぁん      .
  • 2025/02/05 (Wed) 11:23
  • 報告

スーパーでもセルフレジで使ってる容器を選択して、その重さ分を引いた値段で会計してますよ。
まぁ、スーパーによって違うかもだけど。

#14
  • たこ焼き
  • 2025/02/05 (Wed) 17:57
  • 報告

真剣に聞いた訳じゃなく、冗談っぽく
蓋がなかったらもっと安くなるのかしら?という感じで言ったら
ちゃんと容器代引いてるから心配しないで、って言われました。

一番好きなもの  旨味春雨
置いて欲しいもの チャイニーズチキンサラダと回鍋肉(キャベツ、ピーマン、豚肉)
出来たらお肉は脂身なしでお願いします🙏🏻

#16
  • 皆さんリッチですね
  • 2025/02/05 (Wed) 18:53
  • 報告

高いと思う
同じ値段なら
レストラン行くな

#17
  • 山本
  • 2025/02/05 (Wed) 20:10
  • 報告

私も好きですよ〜
色々日本のおかずがチョイスできて、
パウンド$8.99安いです。
貧乏学生なので$10位しか買えませんが…
気を引き締めて容器に入れないと$15超えてしまいますが、
家で炊いた炊きたてのご飯でおかずとして頂くと…美味い!

食べ放題に行くと$30ですよ。
私には高いです!
メニューを月ごとに変えていただけると嬉しいです。
日本のソーセージ、食べたいです。
煮込みハンバーグ、牛丼のご飯なし、あれば嬉しいです

#20
  • 無理がある
  • 2025/02/06 (Thu) 03:53
  • 報告

それを見越した値段をつけてますって意味で引いてるって言ってるだけだと思う。レシート見たら引いてない。

#21
  • さおり
  • 2025/02/06 (Thu) 07:38
  • 報告

そうですよね
ラルフスの量り売りのデリは、デリでバーコード付きの値段付きのシールを貼りますよね
レジでは他の商品をはかるから操作できないから。
レジの量りを操作してるなら違法ですから、キュッシャーのレジは検査が入っているはずだから。

#23
  • たこ焼き
  • 2025/02/06 (Thu) 13:52
  • 報告

どうなんでしょうね? 私が聞いた時も友人が聞いた時も、アジア人のしっかりされた感じの女性のキャッシャーさんお二人とも、いい加減に答えた感じじゃありませんでした。
お互いに笑いながら話しましたが確信を持たれた感じで、ちゃんと引いてあるって仰ってました。

#25
  • たこ焼き
  • 2025/02/06 (Thu) 15:50
  • 報告

24さん、サクラじゃないですよ。確かにBest buy後に出来た東京セントラルではお惣菜お弁当たくさん売れ残ってますよね。PCH Torrance店はすぐ近くにミツワ、セイワ、Sepulveda東京セントラルもあり日本食マーケット激戦区ですが、一人勝ち状態の本店は夕方にほんの僅かな残りを容器に入れて20%引きで売っています。

20,21に対して23を書きましたが、ホールドになってしまったのか消えてしまいました。

#26
  • 0ではないと❓
  • 2025/02/06 (Thu) 16:35
  • 報告

容器の重さがマイナスされているかどうかは、購入するお店によります。多くの店舗では容器の重さ(いわゆる「タレ重量」)が事前に設定されており、商品を量るときに自動的に引かれます。これにより、支払い時には商品のみの重量が計算されるようになっています。

ただし、一部の店舗では容器の重さが含まれてしまう場合もあるので、気になる場合はお店のスタッフに確認するのが良いでしょう。また、レシートに「容器重量」や「タレ重量」が明示されている場合もありますので、チェックしてみてください。

#28
  • 山本
  • 2025/02/06 (Thu) 17:57
  • 報告

東京セントラルさん、お答えいただけませんか?

#32
  • たこ焼き
  • 2025/02/07 (Fri) 19:14
  • 報告

多分ですが、東京セントラルは容器代引いてくれていると思います。と言うのは、数十セントしか持っていない時でも量り売りの食べ物少し買えるから。反対に、ニジヤはほんの少しのお惣菜を容器に入れただけで$1を軽く超えてしまうので、多分容器代引かれてないと思います。ド貧乏な話ですみません😅

16さん、全然リッチじゃないですよー。レストランに行ける16さんの方が余程リッチ!
東京セントラルの量り売りは友人とシェアーしてます。前回、揚げ出し豆腐を取った友人が、ちょっと!これ美味しいよ!と言ってお箸で半分に割ってくれました。旨味唐揚げも彼女が3つ買って、そのうちの1つをくれました。ご飯として食べる訳ではなく、少しずつをシェアーする感じなので全然リッチじゃありません(爆)
友人は貧乏ではないので私に合わせてくれてるんだと思います。奢るからもっと取りなよ!と言ってくれるので。

#33
  • たこ焼き
  • 2025/02/09 (Sun) 09:35
  • 報告

ちょっとみっともないかもですが、どなたかの参考になるかもしれませんので書きます。
お腹が空いてどうしようもない時は、CRVマークのついている缶やプラスチックのボトルを拾って、東京セントラル近くでしたら18502 Normandie Ave, Gardena, CA 90248に行ってリサイクル出来ます。週7日朝8時から。
空き缶やボトルは一つにつき5セントですが、24オンス以上でしたら10セントもらえます。(重さを量るより、数を数えて10 aluminum cans, 10 plastic bottlesなどと言った方がいいです)
10数個から20個くらいでしたら簡単に集められますので、そのお金を持って東京セントラル(歩いて20数分)に行けば量り売りの食べ物少しは食べられます。例えばたこ焼き2つ買って、フードコート近くの水が出る機械で、コップにまず水を入れて、それからお湯を入れてぬるま湯を作って飲みます。とりあえずたこ焼き2つとぬるま湯で、空腹は凌げます。
みっともないかもしれませんが、お腹空いててもお金がない時のサバイバル法です。

#35
  • うわー
  • 2025/02/09 (Sun) 19:19
  • 報告

33

よく物価が高いカリフォルニアでサバイブしてますね。

#36
  • さおりん
  • 2025/02/09 (Sun) 20:52
  • 報告

内容が変わってしまってますが
おもしろい。

#37
  • ホット
  • 2025/02/10 (Mon) 06:12
  • 報告

お腹すいてるならウチに来てください。
と言いたいところですが、全然違う場所で。。

でもほんと、贅沢三昧のウチの連中に聞かせたいわ。

#39
  • たこ焼き
  • 2025/02/10 (Mon) 17:43
  • 報告

なんか驚かせちゃったみたいですみません。いつもそんなに飢えてる訳じゃなくて
昨日はスポーツバーに連れて行ってもらって色々ご馳走になり、今日もモールに連れて来てもらっています。
上のサバイバル法は全くお金がない時、です。正確にはたこ焼き2個は厳しいので大体たこ焼き1個と旨味春雨です。少しのお金でも日本食食べられるのはありがたいです。
話がずれてしまいましたので、量り売りにお話戻して下さい。すみません。

置いてもらえたら嬉しいもの ワカメとしらすの酢の物、キャベツ人参もやし(椎茸かエリンギ)のシンプルな野菜炒め

#40
  • たこ焼き
  • 2025/02/10 (Mon) 17:47
  • 報告

あとリサイクル出来る場所は他にもあちらこちらありますので、お金ないけれどお腹空いたという方はお近くで探してみて下さい。量り売りは東京セントラルじゃなくてもWhole foodsや米系のマーケットでもあります。

#41
  • たこ焼き
  • 2025/02/10 (Mon) 21:27
  • 報告

あったら嬉しいもの  海鮮丼/中華丼/八宝菜(片栗粉少なめで)

次の方どうぞ😃

#42
  • さおりん
  • 2025/02/10 (Mon) 21:54
  • 報告

海鮮丼の具、あったら嬉しい‼️
春巻き、欲しいです!!

次の方、どうぞ〜

#43
  • 腹減った
  • 2025/02/10 (Mon) 23:01
  • 報告

カレー、シチュー、ロールキャベツ

#47
  • たこ焼き
  • 2025/02/11 (Tue) 16:08
  • 報告

すみません、ニジヤも容器代引いてるそうです。高くなってしまうのはパウンドあたりの料金の違いでした💦

あと海鮮丼じゃなくて海鮮中華丼の間違いです。さおりんさん、すみません😅

#51
  • 腹減った
  • 2025/02/11 (Tue) 23:06
  • 報告

揚げナス、野菜不足解消ホウレン草おひたし鰹節がけ、卵トマト炒め

#54
  • たこ焼き
  • 2025/02/12 (Wed) 22:20
  • 報告

昨日ニジヤ、今日東京セントラルにたまたま友人とのお茶等で行きましたので確認出来ました。
ニジヤの煮物やきんぴら量り売りパウンド$9.99(ポキや唐揚げはもっと高いです)
容器の重さは引かれているそうですが、何故か少量買うとき少し高く感じます。

東京セントラル量り売りパウンド$10.99
日本人の店員さんに確認し、やはり容器の重さは自動的に引かれているそうです。
本店で卯の花、酢豚もありました。

#55
  • 🌈
  • 2025/02/13 (Thu) 05:22
  • 報告

どうやってひくの?
そこが知りたいんだよね。

ニジヤさん、東京セントラルさん、教えてくだしゃい

#58
  • たこ焼き
  • 2025/02/13 (Thu) 11:25
  • 報告

一昨日ニジヤで聞いた時は、ポイント5って言われました。.5なので、50cents?って聞き返したら、またpoint fiveという返答。0.5オンスなのでしょうか?もう一度聞き返したら、容器によって違うと言われました。

東京セントラルも容器によって設定が違うと言われました。量り売りの品をスケールに置いて、容器によって違う重さが引かれるように設定されているのでしょうか。
お店から直接お答え頂けたらいいですが、私が何回か聞いたところでは引いている事は確か、ただはっきりした設定について明確な事はわかりませんでした。

#60
  • 🌈
  • 2025/02/13 (Thu) 20:07
  • 報告

詳しく、ご説明ありがとうございます✨
今度、量り売りを購入したときに、お店で量って、家に帰って更に量ってから、レシートと見比べてから…食べます!!

いつも量ってから食べようと思うのに、家に帰ったら忘れて食べちゃうんですよねー。

皆さんも結果を教えてくださいねー

#61
  • 🌈
  • 2025/02/13 (Thu) 20:10
  • 報告

東京セントラルは容器の種類では引いてないでしょう。

ニジヤさんは、容器の重さを引いてるから、0,5って具体的な数字を教えてくださったのでしょう。

教えてください、東京セントラルさん!!!

#63
  • TKK
  • 2025/02/14 (Fri) 04:03
  • 報告

61

普通に考えて容器によって重さが変わるでしょ。
引いてないって決めつけるのはおかしいのでは。

#64
  • 🌈
  • 2025/02/14 (Fri) 07:42
  • 報告

そうですね、決めつけはよくないですね。
訂正します。

#67
  • たこ焼き
  • 2025/02/16 (Sun) 16:43
  • 報告

今日PCH東京セントラルに行って、Best buyの隣りだという事に気付きました。今まで夜に人の車で来ていたのでよく見えていなくて勘違いしてました。すみません。
それから量り売りの内容が本店とはだいぶ違って、揚げ物が多かったです。
容器については急いでいたので聞けませんでした。

#69
  • たこ焼き
  • 2025/02/16 (Sun) 21:51
  • 報告

Bristol Farmsも量り売りの容器代引いているそうです。tear offしてるって言われました。
でもやはりそれ以上詳しい事は聞けませんでした。

#70
  • spring roll
  • 2025/02/23 (Sun) 16:13
  • 報告

#42 さおりんさん

コスコにとても美味しい春巻きあります。Bibigoのもので50本入り$9.99
さっぱりしていて付属のソースも美味しいです。

#74
  • さおりん
  • 2025/02/25 (Tue) 20:40
  • 報告

春巻き、安いですね~
食べてみたいです。
残念ながら、私、コスコの会員ではないんです。
がっくりです。

#77
  • spring roll
  • 2025/02/26 (Wed) 00:48
  • 報告

大丈夫です! cooklist.comやInstacart、ubereatsでも買えるようです。
Bibigo spring rollで見てみて下さい。同じBibigoから出ているManduという名前の餃子もとても美味しいです。もしかするとKorean marketにもあるかも。

#78
  • さおりん
  • 2025/02/26 (Wed) 08:33
  • 報告

嬉しい情報ありがとうございます!
実は餃子、コリアンマーケットでコロナ前に買って食べました。
何故覚えているか…すごくモチモチしていて美味しかった事、そして、一袋3.99ドルで安かったのでリピートしてました。
今は倍以上になって高くなりましたね。

春巻き、買って食べますね、有難うございます!

“ 量り売り ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む