最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/155res) 疑問・質問 今日 22:48
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
3. Prefab ADU(164view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(583view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(423view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(649view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

子連れの日本帰国

お悩み・相談
#1
  • 日本に行きたい
  • 2007/03/21 17:53

6ヶ月の赤ちゃんを連れて5月に日本行きを考えていましたが子連れで飛行機に乗ったことのある経験者は皆口を揃えて「大変だから止めた方がいい」と言います。これからハイハイしたり歩き始めると機内で大人しくしてないからもっと大変だと聞きますが一体何歳ぐらいが楽に旅行できるのでしょうか?

#73
  • 何様?俺様?ベイビー様?
  • 2007/04/08 (Sun) 19:00
  • 報告
  • 消去

ここまでくると子連れ者が常識あるorないとかのレベルじゃなく、子連れに傲慢者が多いのは周知の事実だってことがよくわかる。子の面倒見る義務ある母親なり父親じゃない限り、赤ちゃんだからって手放しでただ可愛いね〜〜とかしょうがないよね〜〜とは思えないことってたくさんある。でもそれは赤ちゃんの責任じゃなくて全部その子の面倒を見きれていない駄目な親が100%悪い。運悪くだろうがなんだろうが周りに乗り合わせてしまう人にいったいどんな責任や我慢を強いる理由がある?子連れが周りに気を使う必要はあろうとも、周りが子連れにそこまでの気を使わなければならない理由はひとつもない。近くに乗ってたら事故にあったと思うしかないとか言ってるが、それは違う。事故は予測しようがないから不測だが、でもフライトは乗せる親なら赤ちゃんが泣く可能性をおおいに予測できるはずだしそれをいかにしてやませるかなんて親として最低限の努め。それができないで人を不快にさせるのは起こるべくして起こる事故であって人的災害。号泣してる不快音に命こそ奪われないにしてもこれだって立派なテロだ。言ってしまえばその親は赤ちゃんというテロリストの首謀者だ。周囲は少しくらい我慢しろなんて口が裂けても言って欲しくないし心の中でも思っても欲しくない。以上。

#72

この間日本へ帰ったばかりです。
搭乗前のゲートに小さい赤ちゃん連れの親子がいたので、近くにならないよう、祈っていました。
私も親の努力とかウンヌン関わらず泣く子が大嫌いなので。

祈りも虚しく、近くの席になってしまいました。
でもその赤ちゃんは全然泣かなかったのです。
とても感心しました。
その親子は、おばあちゃんを同行させていたのです。
変りばんこに立って赤ちゃんを寝ずにあやしてました。若いお母さんは、日本からわざわざ母親を呼び出したんでしょうね。

こういう気遣い、常識ある?さんを批判してる人たちはできますか?

私は一度泣いてる赤ちゃんをあやさない親に、子供用バファリンをあげたことがあります。その後、赤ちゃんはぐっすり眠り、周りのお客さんには感謝されました。が、今になって思うと大変なことをしてしまったと思います。赤ちゃんのアレルギーも知らないのに不用意に赤の他人が薬をあげる・・・怖いことです。

親がそういう薬を用意してくれればいいのにと思いました。

#85

飛行機とスーパーやモールを一緒に考えないでくださいね。まったく違いますよね?飛行機は密室です。開き直るのは親ではなくまだ子供だからです。

#86
  • itsuki
  • 2007/04/09 (Mon) 03:11
  • 報告

66 名前:子供嫌い さんへ

子供が泣いて病気が悪化・・・そもそもそんな人が飛行機に乗れるのでしょうか?
そのような病気は具体的には?
泣き声に敏感な病気??私にはわかりかねます。
うるさいと感じるのは皆同じですが、病気が悪化するくらいの重症な方は・・・統合失調症の方で、幻聴を感じて暴れるくらいでしょうか??そのような場合は確かにsedationが必要ですね。

自律神経失調症の発作が泣き声で出るなら、それは自律神経失調症のレベルは超えてると思います。
そのような発作が起こる人のほうが飛行機に乗る適応はないと考えます。つまりその方はすでに一種の神経症なのでしょう。自律神経とはまた違うカテゴリーではないかと思います。

「ちゃんと子供用の睡眠薬って処方してもらえるそうですよ」
それは日本では困難です。医師の責任問題が出てきます。アメリカでは風邪薬(抗ヒスタミン系)が処方されることがありますが、睡眠薬とは異なります。
死んだほうがいい
なんて良くない言葉ですね。
以上

#87
  • 子供嫌い
  • 2007/04/09 (Mon) 08:27
  • 報告


耳管開放症という病気知っていますか?

赤ちゃんの泣声が起爆剤になって病気が悪化する
んですよ。健常者にとっても迷惑なのに、病人
であればなおさら。

私は赤ちゃんに死んでくれ、なんて思ってませんよ。
泣いてもいいですよ、ただ、人に迷惑をかけない
場所でお願いします。

私は赤ちゃんを連れて飛行機に乗り、泣かせても放って
おくような馬鹿親に死んでもらいたいだけですよ。
そういうのは社会のゴミです。世の中には不要です。
泣くとわかっていて、何も対策を講じない、こういう
親も同類でしょう。

“ 子連れの日本帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。