显示最新内容

1. 高齢者の方集まりましょう!!(188kview/760res) 自由谈话 今天 22:11
2. 冷蔵庫の移動と廃棄処理(207view/14res) 自由谈话 今天 21:56
3. 独り言Plus(234kview/3547res) 自由谈话 今天 20:30
4. 二重国籍 日本でパスポート更新(4kview/82res) 自由谈话 今天 15:17
5. 猫のペットホテル又はペットシッターを利用された方、教えてください。(572view/18res) 今天 15:16
6. おまえら読めるかシリーズ(344view/16res) 学习 昨天 12:32
7. 歯医者X-Ray(97view/1res) 美容・健康 昨天 12:04
8. 日本製の電動チャリ(495view/12res) 自由谈话 2024/09/17 14:43
9. 副収入について(354view/9res) 烦恼・咨询 2024/09/17 08:56
10. アメリカ人のエスタ申請(792view/26res) 签证关联 2024/09/16 18:54
主题

これってアリなんですか??

自由谈话
#1
  • プッシュピン
  • 2015/05/15 17:37

会社ビルの休憩所で聞いた話です。

階下のとあるInsurance Brokerがリストラを行っているらしく、
そこで働いているアメリカ人女性が上司に「給料の40%をカットします。うちに残るか辞めるかは自分で決めて」と言われたと嘆いていました。
会社が失業保険を払いたくないから、自分から辞めるように追い込んでいるんだとか。

こういうやり方ってアリなんですか?Lawfulなやりかたなんですか?
(すみません、無知で・・)
私が働いているところもけっして業績がいいわけではなく、小規模なのでとても他人事とは思えず不安になりました。

みなさまは、どうお考えになりますか?

#30

#26
それは、あなたかと思った。
だって他トピで、変なこと言って煽ってますよね。
フォレストガンプが何ちゃらとか,何とか。
そのようなデタラメとか書くのは,そういう結婚に対しての,憎しみや僻みの現れと思います。
(私は昭和の母さんではないので、彼女に鉾先向けないで下さい)

#31
  • とらたん
  • 2015/05/20 (Wed) 15:51
  • 报告

#27 名前:プッシュピン

>>>選択肢を与えられてるとはいっても、40%もカットされては転職を余儀なくされるのが現実だと思うのですが・・・。

そのような「小規模」の会社だからパーセンテージのカットがでかいのでしょうよ!それじゃあ、会社の収益が少ないのにどうやって従業員に払っていくの? いらない従業員は斬っていく。それがアメリカ。実力社会だ。実力がないものは何れ去らなければならぬ。

#33

kujiは公事。公事師とは、昔弁護士のことをそう呼んだ。

今回の書き込みで、あなたがだれか分かったわ。

そろそろ新しいHN考えないとね(笑)。

#32

#30 やぶへび-さん、

>>#26 それは、あなたかと思った。
だって他トピで、変なこと言って煽ってますよね。 フォレストガンプが何ちゃらとか,何とか。。。。。Etc...

うん、うん、私も貴方に同意見です。

だから、私は半年以上前からkujiさんに対し、『知ったか振り』、『嫌味』、『品の無い事』など、カキコは止めなさいって忠告してたんですよ。
”川柳”で遊んでいればいいのに、わざわざ彼方此方に顔を出して、人の揚げ足を取る様な事を言うから、、、(笑。

#35

#27の言う ”そのような「小規模」の会社だからパーセンテージのカットがでかいのでしょうよ”はちょっとどうかと思うけど
” いらない従業員は斬っていく。それがアメリカ。実力社会だ。実力がないものは何れ去らなければならぬ。”<--これは残念ながら当たっていると思います。アメリカのある程度の企業なら採用する時のコントラクトに会社側は突然、いかなる理由でも雇用契約を打ち切ることができるみたいなこと書いてありそれにサインをしないと雇ってもらえないです。もちろんそれ以外の不当な理由や差別があったらなら文句言えるけど突然業績不振の解雇になってHRに文句いっても何もしてもらえないですね。基本的に人に雇われているっていうのはそうことじゃないでしょうか? 働かせてもらってお金をもらう、価値を与えてるからお金をもらう、自分に価値が産み出せなかったり会社の業績が悪くなったら給料カットもしくはやめてもらう、当たり前っていったら当たり前です。ことトピックに関しては差別やハラスメント的なことがないのなら全く普通だと思います。雇用主は頑張りたい人は頑張ればいいし、文句や愚痴をずっと言い続けるなら何でやめてくれないの?っていう感じですね。会社側には社員の一生を面倒を見る責任なんて一ミリもないし、その変わり社員も好き勝手に転職していくので当然といえば当然。
景気のよかった80年代の日本企業の終身雇用感覚を今だに引きづってるのはちょっと痛いと思います。特にアメリカではなおさら

“ これってアリなんですか?? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。