Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(107kview/3028res) Chat Gratis Hoy 17:59
2. 大谷翔平を応援するトピ(344kview/692res) Chat Gratis Hoy 14:59
3. ウッサムッ(100kview/492res) Chat Gratis Hoy 02:24
4. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(362kview/4270res) Chat Gratis 2024/05/27 17:12
6. DMVでの住所変更について(3kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
7. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
8. 個人売買(106kview/598res) Chat Gratis 2024/05/25 12:22
9. おすすめ日本人学校(1kview/23res) Aprender 2024/05/24 08:32
10. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) Pregunta 2024/05/22 12:47
Tema

これってアリなんですか??

Chat Gratis
#1
  • プッシュピン
  • 2015/05/15 17:37

会社ビルの休憩所で聞いた話です。

階下のとあるInsurance Brokerがリストラを行っているらしく、
そこで働いているアメリカ人女性が上司に「給料の40%をカットします。うちに残るか辞めるかは自分で決めて」と言われたと嘆いていました。
会社が失業保険を払いたくないから、自分から辞めるように追い込んでいるんだとか。

こういうやり方ってアリなんですか?Lawfulなやりかたなんですか?
(すみません、無知で・・)
私が働いているところもけっして業績がいいわけではなく、小規模なのでとても他人事とは思えず不安になりました。

みなさまは、どうお考えになりますか?

#57
  • アタル
  • 2015/05/26 (Tue) 22:47
  • Informe

#42 Que paso? | 2015年05月21日 (Thu) 11:19am

>失業保険は毎月給料から既に天引きしてますから

変だねぇ・・・自営業で従業員も雇ってんのに、失業保険は誰負担かも知らないなんて。
別トピでは主婦と名乗ってたね。オレもあのトピにレスしたんで見たよ。
ホラ吹きはいかんよ。

#58
  • Que paso?
  • 2015/05/26 (Tue) 23:05
  • Informe

はーい
そのとーり
うそでーす。
3時間/日、週2~4日のアルバイトさん使ってまーす。

別トピで主婦?
どのトピ?
幻覚?読解力障害?記憶障害?

#59
  • アタル
  • 2015/05/26 (Tue) 23:16
  • Informe

認知症オバさんの相手はもう疲れた。最後!

#24 名前:Que paso? | 2015年05月22日 (Fri)

子供が出来て家族が増えて奥さんも別の仕事持ってて家を買ったばかりの入社3年目のト○タの社員さんに言ってあげてくださいな。もっと陽気になれっと。

きっと殴られますよ。。

確かにカリフォルニアは気候は最高ですね。
ニューヨーク(NYC)みたいに四季は無く一年中暑い、乾燥が凄くて肌かさかさ、水不足だし、海は冷たくて泳げない。確かに良いとこですね。
税金払わなくてよくて仕事しなくていいのなら一生住みたいです。
以上、主婦の目線です。

#60
  • /dev/null
  • 2015/05/27 (Wed) 08:48
  • Informe

失業保険のベネフィットのほか、severance packageを出す会社もあります。いずれにしてもトピ主さんの知り合いの会社はお金を払いたくないんでしょうね。

僕が居た会社でレイオフがあったとき、6ヶ月分のseveranceが払われたそうです。ちなみにカリフォルニアではseverance payをもらっても失業保険のベネフィットは減らないそうです。元同僚は失業保険とseveranceで1年近くプラプラしてます。僕自身はそうなる前に転職してしまったのですけれどレイオフされた方が良かった。。。(^^;

#61
  • Que paso?
  • 2015/05/27 (Wed) 09:20
  • Informe

#59
学生さんは暇なのね。。。
ボケって知ってるかな?トピ最初から最後まで読んでみよう。

Plazo para rellenar “  これってアリなんですか??   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.