最新から全表示

1. 家庭裁判所(460view/25res) お悩み・相談 今日 14:56
2. 独り言Plus(123kview/3061res) フリートーク 今日 14:47
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
5. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
6. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
7. 質問(313view/20res) その他 今日 09:06
8. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
9. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#583
  • 時差
  • 2018/10/22 (Mon) 20:43
  • 報告

そうなんです!子供に病院、主人の歯医者、犬のグルーミング、ランチの予定から「何かをいつまでに買う必要がある」ときなどは全部スマホのカレンダーに書き込んでいます
ashitanoさんそのアプリ教えてもらえますか?ぜひ使いたいです!

#584
  • ashitano
  • 2018/10/23 (Tue) 10:18
  • 報告

実は、私もグーグルカレンダーなのです。倍金萬さんの言うように、スマホとデスクトップに同じく現れます。日本でスマホに書き込むと、帰ってきてから、デスクトップで見られます。書き込んだ内容は、どこで書いても同じく保存され、困惑はしないですみまました。

#585
  • 倍金萬
  • 2018/10/24 (Wed) 09:14
  • 報告

時差さん、

時差さんはかなり綿密にカレンダーを利用されているんですね。私なんか医者のアポなど月に2~3件ぐらいしか入れていません。いくら優れたカレンダーでもこれじゃぁ宝の持ち腐れだ。それよりもスマホの Clock の方が忙しいです。孫の学校の送り迎えが日々の生活では重要ですが他の事で夢中になっているとついその時間を忘れてしまいます。

それで Clock の Alarm にそれらの時間を入れています。アラームの音は(なぜか)ミケの「思い出の九十九里浜」。イントロの歯切れのいいギターの音で居眠りしていてもビクッと我に返ります。^^; 以前はヴェンチャーズの「パイプライン」でした。

https://youtu.be/n6B6yP2ioUA

家の周りのセキュリティーカメラが Motion Sensor で動いた時の注意音は(これもなぜか)京急電鉄・電車の発進音、今は日に数編成しか走っていない「ドレミファ VVVF インバーター」の音です。

https://youtu.be/sFNSyH9mpP4

#586
  • 時差
  • 2018/10/24 (Wed) 23:11
  • 報告

元々は手帳に書き込んでいた世代です笑
開いて一発でわかるのでよかったんですけど子供ができる前から描くのが面倒になってカレンダーにしました

慣れるまでカレンダーを見るのを忘れたりしましたが今は気がついたら見るようになっていていい感じです

ぱっと見て、来週予定多いなと思ってポッチみたいなのがあるものは絶対クリックして予定を確認しますが、勝手に入っている関係ない、興味のないホリデーとかだとあ、なんだってなりますね

グーグルカレンダーってスマホに勝手に入ってるカレンダーとは違いますか?iPhoneですが。

#587
  • ashitano
  • 2018/10/25 (Thu) 08:27
  • 報告

グーグルカレンダーのiPhone用のアプリをダウンロードして、使えるようになると思います。それより、ネットでグーグルカレンダーを見て、それが良かったら、ダウンロードしてもいいかもです。

私は、グーグルカレンダーをスケジュールとして使うより、日記のように記録として使うほうが多いです。例えば、よく寝られたらそれを記録します。後で自分の様子をチェックするのに役立ちます。

来年からは、スケジュール手帳を買って、それをも使おうと思っています。ポケットに入る小さいやつ。これを仕事ように使う。グーグルカレンダーは私用だけにします。手帳ってどこでも簡単に見られていいですよね。昔のやり方リバイバルです。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む