最新から全表示

1. 独り言Plus(124kview/3064res) フリートーク 昨日 20:57
2. Prefab ADU(15view/0res) 疑問・質問 昨日 15:31
3. 家庭裁判所(597view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
4. テラリウム。(551view/5res) その他 昨日 10:21
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
7. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 2024/06/15 10:57
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
9. 質問(365view/20res) その他 2024/06/15 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(383kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#701
  • 倍金萬
  • 2018/12/19 (Wed) 10:24
  • 報告

日本旅行とは直接関係ありませんが、以前このトピで今年の7月だったか ANA は自社保有の B787 を全機グラウンデッド Grounded したと言いましたが、YouTube で「ANA機材選定貧乏くじ伝説」と題して ANA が機材選定では不運が続いたとありました。詳しくは以下をどうぞ。

https://youtu.be/RDRCpIQnb5c

https://youtu.be/x6tXP2V5uoM

JAL の過去の重大なトラブルで一躍日本のフラッグシップ・エアラインになった ANA(全日本空輸株式会社)ですが、機材関係では楽はさせてもらえないようですね。

#701
  • 倍金萬
  • 2018/12/19 (Wed) 10:54
  • 報告

「フラッグシップ・エアライン」と書きましたが、正しくは「フラッグ・キャリア」だそうです。

また、JAL と ANA どちらが「フラッグ・キャリア」かは定かではではないそうです。両社とも機体には日本国旗(フラッグ)は描かれていないし、国も「フラッグ・キャリア」とは指定していません。実質的には内外の路線の数からも会社の資産力からも ANA がトップに君臨しているけど。

JAL の衰退に関して YouTube の英語チャンネルでも報道されています。

https://youtu.be/zpmX3BrLn-E

#704
  • 倍金萬
  • 2018/12/20 (Thu) 10:04
  • 報告

おや、ほんとだ。バグですかね。

#704
  • ???
  • 2018/12/20 (Thu) 10:20
  • 報告

大殺界?!のとこなんて、

#35→#45→#35

なんだこりゃです?

#706
  • 倍金萬
  • 2018/12/23 (Sun) 09:17
  • 報告

相変わらず4月の女房と7月の私の、安い、日本行き航空券を探しています。Black Friday セールを逃してからはどこのエアラインも通常の値段で推移しています。その中で今朝スマホに HIS の「初夢フェア2019」というポップアップアドが見えたので、PC の操作の方がしやすくそちらで探しましたが、このフェアでは LAX-TYO (成田/羽田のどちらか)は979ドルとなっていて、自身で入った JAL のサイトで出る直行ではないが851ドルよりずっと高いではありませんか。

またそのフェアとは関係なく HIS の通常の検索で探すと最安値で831ドルというのがありフェアの価格よりずっと安いのです。ただ直行便ですが「日系または米系」としか分からず「詳細は予約完了後」とあるので、今まではエアライン、発着時間、機材名が分かってから予約を入れていたのでこの方法は非常に心配です。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む