最新から全表示

1. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 疑問・質問 今日 12:21
3. Prefab ADU(159view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(580view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(421view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(646view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

腎臓の提供について

お悩み・相談
#1
  • add-c
  • 2014/06/16 12:01

今、旦那が糖尿病、腎臓透析、黄斑変形症と去年からたて続けに病気になっていきました。
自分の腎臓をマッチするなら提供を考えていますが、
もし、腎臓をあげたら長生きできるものなのでしょうか?

#18
  • add-c
  • 2014/06/20 (Fri) 11:31
  • 報告

みなさん本当に真剣にアドバイスありがとうございます。
本当に。本当に。。
私はそんなに責任感じる事はないと思っていいのですかね?

一応、旦那と旦那のお母様には移植はしてもいいと言っていますが、保険がどのぐらいカバーするのか昨日調べてきました。
旦那は全部カバーしますが、私はドネーションになるので全額払うという事でした。
その件は旦那がカバーすると思いますが、だんだん恐ろしくなってきてしまいました。ですが、死んで欲しくないので前向きに考えようと思います。

#19
  • 疑惑の割烹着エレジー
  • 2014/06/20 (Fri) 13:11
  • 報告

#16 名前:shero1 さま

非情に参考になりました

ここ数年間 年に一度の歯の点検以外は医者知らずです。

腎臓が悪くなったら移植もあるさ。透析があるさ。こんな考えはだめですね。
すべての薬はやはり腎臓を傷めますね。。
降圧剤 抗不整脈剤 精神安定剤 は捨てました。
不整脈の原因は高くもないのに降圧剤を飲んだ為でした。
降圧剤。。。悪魔の三重奏

今の健康は自分の努力の賜物ですが
今までどおり 酒は週給!!二日 で二号まで
太陽のリズムで質素に暮らします。

もちろん諸悪の根源のニコチン酒場はさようなら

#20
  • shero1
  • 2014/06/22 (Sun) 23:53
  • 報告

とぴ主さんへ
ドナーにかかる医療費はありません。
当たり前といえば当たり前ですが
臓器をいただく側の保険でカバーされます。

ただしあなたの旅費や休職で出ていくお金までは
カバーされません。
あなたの職場のベネフィット次第です。

#21
  • shero1
  • 2014/06/23 (Mon) 00:11
  • 報告

#19 さんへ

確かに

”肝臓がダメになっても透析があるさ♪”
・・は薦められませんねぇ・・汗

腎臓は一週間に168時間かけて血液を浄化しているけど
透析では9時間ですから・・。負担は大きいです。

#19さんは医者知らずという事で何よりです!
ただ薬を止める時は
医者に一言断った方がいいかもです。

#22
  • 疑惑の割烹着エレジー
  • 2014/06/23 (Mon) 22:43
  • 報告

#21 さん」
すごい知識ですね ありがとうございます
たぶんドクターでしょう。

私は薬のほかに
血圧計..小型ECG も捨てました。
もう血圧は気にしません
世界の降圧剤の半分 コレステロール剤三割 日本人は飲まされている


私は日本だけのリストラにも利用される集団検診の犠牲者 厚生省援助の異常なメタボ健診の犠牲者です。
今日の治療薬 高額本には裏切られました。
医者は笑っているでしょう。

ノ社の降圧剤 狭心症 動脈硬化予防の真っ赤なウソ
約20億使い社員を大学に送り込み研究データ改ざん捏造
タ社の発ガン性 副作用隠蔽

抗がん剤投与で治療開始で。。死ぬのが早すぎる???

“ 腎臓の提供について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。