最新から全表示

1. 独り言Plus(134kview/3115res) フリートーク 昨日 22:08
2. 質問(715view/41res) その他 昨日 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) フリートーク 昨日 13:29
4. 発達障害のつどい(109view/6res) フリートーク 昨日 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(254view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(621view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

(不動産の質問)今家を買うのはどう思われますか?

住まい
#1
  • naokichi
  • mail
  • 2017/02/03 21:48

ロサンゼル(ウェストウッド)の近くでコンドか家を買う話が出たのですが、今は時期は良くないのでしょうか?
ここ5、6年ずっと値段が上がってると聞きます。いろいろ詳細を教えていただけると嬉しいです。

#14
  • Irish_Music
  • 2017/06/25 (Sun) 16:14
  • 報告

皆様、色々な情報をありがとうございます。

1)#7さんのおっしゃる通り、Property taxはずっと払うものですからね。今の家は安いのでそれほど深刻に感じませんが、もし二倍の値段の家だと二倍…でいいのかな。それは堪えるかもしれません。家族はこれ以上増えないので開いた部屋を間貸しする手もありますが、下宿人に入ってもらうのも色々悪い話を聞きます。部屋数は同じ規模で、環境のいい所に買い替えがいいかと思います。完全にリタイアしてしまえば通勤を考えなくてよくなる。…やはり慌てず良く考えた方がよさそうです。

2)金利が響いてくる…。投資に興味が無いのでお金の流れに疎い所はあります。これも今後注目しておきます。

3)住宅情報。まだZillowで細かくは見ていません。これも習慣付けてデータを集めた方がいいですね。同じ部屋数、似たような間取りで、環境だけがいい所が見つかればいいのですが。丹念に探して行けば理想に近い物が見つかることを期待します。

これから数年後の買い替えを目標にやってみます。

#15
  • Z
  • 2017/06/25 (Sun) 18:03
  • 報告

Airbnbに出して、ローンの足しにしてる人も多いですね。

#16
  • 金利正常化
  • 2017/06/25 (Sun) 21:31
  • 報告

低金利で不動産価格が上昇している昨今
数年ごとに30%程度property taxがあがるのでしたら
金利をどんどん上げて住宅価格を落ち着かせて心静かに暮らしたいものです。

#17
  • 良い家に住むのは万人の願い
  • 2017/06/26 (Mon) 01:28
  • 報告

>二倍の値段の家だと二倍…でいいの

zillowのTAX/PRICE HISTORYでそのエリアの詳細をみればわかります。public recordです。

購入時 ご希望の家のマーケット投入日時のネットアクセス数が同じくグラフ等でzillowで見れます。

アクセス数が一週間伸び続ける家は即売れてしまいます。

#18
  • 買いたくても貸してくれない
  • 2017/06/29 (Thu) 09:55
  • 報告
  • 消去

歴史的に見ても異常なほどひどく抑えられた低金利で、いくらリーマンショックリーマンショック級なものが来ても、
あっという間に値が戻りアメリカの不動産はずっと右肩上がりです。

この価格帯であってもこの低金利でお金をたくさん貸してくれるときが買い時だと思います。

“ (不動産の質問)今家を買うのはどう思われますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。