最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(179view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(589view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(436view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(656view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

親の為にB-2ビザをとりたいのですが。

ビザ関連
#1
  • samu-chan
  • mail
  • 2016/08/02 07:44

タイトル通りなのですが、どなたかB-2ビザをとった事のある方がいれば、教えて下さい。

私の母が亡くなり、日本に一人でいる父が心配なので、アメリカに毎年半年ほど呼び寄せられないかと思案しております。

調べたところ、B-2ビザが親戚訪問の為のビザということで、一番適しているように思われます。

父は今は健在で、退職前は仕事で海外滞在経験もあり、アメリカに長期で訪問することに抵抗もなく乗り気でいます。
日本には持ち家もあり、アメリカへの移住は全く考えておりません。
私も自身の子供達が大きくなるまでは、夏休み以外は長期日本滞在は難しいので、父と話し合って、このような形をとるのが良いのではとなりました。

このような場合、B-2ビザを取得するのは難しいのでしょうか?
ヘタに申し込んで、却下されたくないのですが、どなたか似たような理由でB-2ビザを取られた方がいれば、どのように申請すれば良いか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

#2
  • 雛罌粟
  • 2016/08/02 (Tue) 09:10
  • 報告

詳しくは分かりませんが
トピ主さんがアメリカ市民になり
父のグリンカードを申し込む方法はどうなんでしょうか。

#4
  • 観光訪問ビザB1B2
  • 2016/08/02 (Tue) 11:21
  • 報告

●B1B2でセット

日本で大使館HPよりネット申請  デジカメ写真添付 料金カード払い 面接予約
面接 パスポート郵送受領(追跡可) 所要二週間 夏休み期間は一か月以上


または
●ESTA 面接不要 即日ゲット ネット申請所要時間30分 二年間有効 年に三回入獄可

ただしネット検索でのESTA申請代行業者の餌食にならないようにしてください

“ 親の為にB-2ビザをとりたいのですが。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。