最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
2. 保育園(170view/7res) 学ぶ 昨日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) フリートーク 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

飛行機利用時に注意すること

フリートーク
#1
  • ユナイテッド
  • 2015/12/22 20:18

今回初めて一人で里帰りします。

恥ずかしながらいつもは主人に全部任せっきりで自分の身の周りの物しか荷造りしていなかったためルールがあまりわかっていません。

一応ユナイテッドのホームページで勉強しましたが、私の理解であっているか不安です。教えていただけると助かります。

◯甥っ子姪っ子に買ったおもちゃに入っている乾電池は預け荷物としてOK?
◯手荷物に乾電池で動くおもちゃを一つ持って行きますが、音が鳴らないように乾電池と本体の間にビニール見たいのがあります。それをつけたままであれば機内持込み出来る?
◯その機内持込みしたいおもちゃはすでにラッピングしてありますが、大丈夫?
◯カメラの予備電池が2つありますが機内持込みOK?ホームページにリチウム電池に関してたくさん規定がありますが、自分の電池を見てそれが規定内かどうかどうやってわかりますか?
◯手荷物として機内持込みできる小さなスーツケース一つと財布とパスポートが入る程度のバッグを持って行きますが、毎回パソコンを出すのが大変なのでもう一つパソコンのみを入れて取り出しやすくするのはOK?検査機械を通った後はパソコンはその小さなスーツケースに入れる予定です。(移動中はスーツケースと小さなバッグのみにしたいけど、検査機械を通る時前もってパソコンを出して別の簡易バッグに入れたい)

以前小さなスーツケースからパソコンを出すときにもたもたしてしまって、後ろの人にすごく迷惑がられたことが少々トラウマです。迷惑だったと思い早くしようとすればするほど焦って上手くいきませんでした。

上記のことは主人に聞けばいいのですが現在出張中で寝る間もなく仕事しているみたいで、聞けませんでした。

心配しすぎなのかもしれませんが、前もって準備して置きたい次第です。

どうぞよろしくお願い致します。

#40
  • llax
  • 2016/01/02 (Sat) 08:18
  • 報告

いつものメンバーがまた必要外の事を書いて混乱させる。
Laptopは必ず手荷物、cableは預け荷物に入れる。
バッテリーは現地で購入すればいい事。
日系国内はLaptopのバッテリーを預け荷物に入れても出せと言われる。

#41
  • 倍金萬
  • 2016/01/02 (Sat) 10:15
  • 報告

>cableは預け荷物に入れる

そうなんですか、私なんか毎回 Carry-on だけの旅行なので、いろんなケーブル一切を
そこに入れていますが、一度も文句を言われたことがありません。

TSA のサイトでも、ケーブルはぐちゃぐちゃのまま入れず、きれいに丸めて収めろとの
アドバンスだけです。

#42
  • 倍金萬
  • 2016/01/02 (Sat) 10:52
  • 報告

tsa.com

laptop cable
You may transport this items in carry-on or checked baggage.

laptop computer
Please carefully pack your electronics items, making sure all cords are wrapped and any DVDs, CDs, or cassettes are removed from their devices. While you can pack expensive, fragile electronics items in checked or carry-on bags, we recommend packing them in your carry-on.

とあり、Recommendation だけです。
でも、高価なもの、壊れやすいもの、は Carry-on に入れること勧める、
とあるので、盗難や破損の恐れはあるでしょうね。

#43
  • 倍金萬
  • 2016/01/02 (Sat) 11:03
  • 報告

破損に関しては前にも言ったように、預け入れバッグの端には入れず
前後左右の中心付近に納め、バッグ自体が閉める時きついぐらいなら
絶対大丈夫です。

盗難は「万が一」より少ない賭けみたいなもんで、もしそれに遭遇したら
Lotto でも買いましょう。

#44
  • 倍金萬
  • 2016/01/05 (Tue) 09:13
  • 報告

インチョン空港のトランジットエリアを私は詳しく語りましたが、これは
私がネットで集めた情報から言ったものなので、実際には見ていません。

羽田空港のサイトではトランジットエリアを出発ゲートラウンジと呼んでいるようですが、
これは同じ場所を言っているんですよね。ここへきて自信がなくなりました。

どちらにしても、私の描いたイメージからその場所での行動を予定に入れています。
「夜明けのコーヒー」は絶対ですね。^^

“ 飛行機利用時に注意すること ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。