最新から全表示

1. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(167view/1res) エンターテインメント 今日 10:02
2. 日本円での投資(298view/18res) お悩み・相談 今日 09:47
3. 高齢者の高血圧、対策(286view/12res) 疑問・質問 今日 09:25
4. 独り言Plus(137kview/3136res) フリートーク 今日 08:57
5. ウッサムッ(127kview/535res) フリートーク 2024/06/28 11:12
6. 発達障害のつどい(277view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
7. 質問(826view/41res) その他 2024/06/26 14:39
8. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(303view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
10. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
トピック

子供同士の人種差別(学校など)

お悩み・相談
#1
  • yaya~
  • 2013/08/11 22:55

お子さんをお持ちの方に相談です。
旦那(アジア系アメリカ人)の家族の関係で、南カリフォルニアの田舎の方の引っ越す事になりそうです。
ヒスペリアという場所(apple valleyの近く)で、学校によるのですが、アジア人1-4%くらいしかいないそうです。まだ、娘は小さいですがこれから学校に入学するにあたって人種差別など心配です。
やはり、子供同士でも人種差別は存在しますよね?経験者の方などいましたら、お話を聞かせてください。宜しくお願いします。

#2
  • OR
  • 2013/08/13 (Tue) 12:52
  • 報告

私はLA在住じゃないし南カルフォルニアも知りませんが、ダウンタウンから少し離れた落ち着いた所に住んでいます。

今の州には上の子二人がミドルの時に越してきました。
私達もアジア系で、特に学校に顔を出すのが母親の私が多いからか、子供は日本人と思われているようですが。

今までの経験上、アメリカ人にとって同じ様に見える日本人・韓国・中国ですが、見る目は違うなと思う事があります。
友人も実際そうだと言っていました。
私が日本人だと分かるとあからさまに態度が良くなった事もあります。
イミグレーションも日本人は処理がスムーズで早いと聞きましたし。
もちろん、大人の世界の話ですが。

長男の高校入学前、ロシアの子がよく虐められると聞きました。
やはりアジア系が少ないので、さてアジア系は?彼は大丈夫か?違う高校を考えた方が?
なんて考えましたが、結局問題ありませんでした。

彼は今 大学生ですが、長女も楽しく高校生活を送っているし、7歳の次女も学校大好きです。

田舎ってわけじゃないですが、落ち着いた環境の所は割りとおおらかって考えも出来るのでは?
子供にそれなりの協調性があれば大丈夫ですよ、きっと。

ご心配でしょうが、取り越し苦労で終わる事を祈ってますよ。

#3
  • エドッコ3
  • 2013/08/14 (Wed) 11:28
  • 報告

私の勝手な考えですが、基本、カリフォルニアは農業立国、ヒスパニック系住人が都会にも田舎にも沢山住んでます。多分ですが、Hesperia でも隣の Victorville と同じで彼らの人口が多いと思われます。ヒスパニックが多ければ似たような顔のアジア系も溶け込んでしまうのではないでしょうか。てなわけで、アジア系の%が低くても人種間の関係はここ LA とあまり変わらないのじゃないでしょうか。

それより、あそこは我が S.F. Valley より暑そうで、私はそちらの方が心配です。空気は良さそうですけどね。

#4
  • ここりらっくま
  • 2013/08/14 (Wed) 12:32
  • 報告
  • 消去

エドッコ3さんがおっしゃるようにヒスペリアだとヒスパニックの人口が多そうですね。となるといじめよりも私は、言葉の問題を心配します。多分、スペイン語が飛び交う環境と思いますが、学校で英語の授業のレベルが低くなるのではないか?とか多少英語が出来なくてもみんながそうだから、先生は心配してくれないのではないか?とか考えてしまいますね。将来、中学高校と進むときに英語力が十分でないという可能性も有り得ます。

ただヒスパニックの友達ができるでしょうからスペイン語が話せるようにあるという利点はあるかもしれませんけれどね。

“ 子供同士の人種差別(学校など) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。