最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(176view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(587view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(433view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

モンテッソーリのプリスクール

お悩み・相談
#1
  • モンテママ
  • 2010/11/21 19:22

最近モンテッソーリのことを知って、
三歳になる子供をぜひモンテッソーリの学校に通わせたいと思うようになりました。

何校かに絞って見学に行きたいのですが、
探してみると意外にたくさんあって、
選択にこまっています。

もし先輩ママの方や教育関係に携っている方で、
良かった学校や評判の良い学校をご存じでしたら、
ぜひ教えてください。

良い所があれば少し遠くても通わせたいので、
場所はLAカウンティ内で探しています。

よろしくお願い致します。

#24

#10教育ママゴンさん、

わざわざレスありがとうございました。でも、ちょっと混乱しましたけど。。。

ま、これからもモンテソーリって旧式の呼び方します(笑)

#26

公表しないほうがいいんじゃない?
もし、仮に(もしもですよ)変態が読んでて
もし、仮に幼稚園にオリエンタルが数人しかいない場合
この親子もしくは同級生親子に何か起きないとは100%保証できないんじゃないでしょうか
サスペンスの見すぎ(笑)

#27

私も小学生は小学生なりに元気良く遊ばせた方が良いと思う。
私も小、中、高まで散々遊んで大学で必死こいて今はエンジニアになりました。まっ、親の欲望で子供にはブランド校に通わせたいって気持ちも分からない訳じゃー無いんですけどね。
子供も子供で意思が芽生えて来てるだろうから嫌だったら反発の1つや2つはするでしょうね。でもここで学校名を公表したらどんな事が起こるのか、私も知りたい・・・。

#28
  • ところで。。。
  • 2010/12/06 (Mon) 17:02
  • 報告
  • 消去

ちなみに、モンテッソーリの教育内容のことをよく知らないで書き込みしてる人のために。。。。

モンテッソーリは、体験・経験学習のシステムをとってて、ブランド校云々に持ってるみなさんのイメージとはかなり違うかと思います。

>#27さん、まさに、遊びながら(楽しみながら?)学べるシステムなんですよ。だから、子供があなたのように立派なエンジニアになれる可能性大ともいえますね(笑)。

親なら、なるべく子供のためにベストの環境を作りたい。これに尽きるんじゃないんですか?私も親になるんだったら、モンテッソーリみたいな学校へ入れたいですよ。

#29
  • Yochan3
  • 2010/12/06 (Mon) 18:24
  • 報告

>仮に(もしもですよ)変態が読んでて

LAで日本語読める変態ってけっこう多いのかしら??

“ モンテッソーリのプリスクール ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。