最新から全表示

1. Prefab ADU(74view/10res) 疑問・質問 今日 21:10
2. ウッサムッ(118kview/526res) フリートーク 今日 17:01
3. 質問(385view/21res) その他 今日 15:54
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/152res) 疑問・質問 今日 15:48
5. テラリウム。(562view/6res) その他 今日 15:45
6. 独り言Plus(124kview/3066res) フリートーク 今日 11:15
7. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 今日 05:57
8. 家庭裁判所(626view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
10. 高齢者の方集まりましょう!!(101kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
トピック

禁断症状が・・・

フリートーク
#1
  • YOSHIMOTO
  • 2004/04/29 21:09

わたくし大阪出身なんですが、
ボケ足りんねん。
イジリ足りんねん。
ツッコミ足りんねん。
頭叩かれたいだけやのにボケてもイジっても人は引くばかり。ツッコめば揚げ足取って超ヤな感じぃ〜みたいな雰囲気。
いやいやいやいやちゃうねんちゃうねんちゃうねんて。
引くならまだしも「なんか大阪の笑いって人を傷つけて取る笑いだよねー」とマジに言われてしまいました。
ウッソォーーーーーーーーー!!?そう感じるの?ねぇそう感じるの?チガウのよ?コレは愛なのよ?愛があるからイジるのよ?凹んだり引いたりせんと言い返して?俺もイジって?頭叩いて?スリッパ使ってもいいからね?
生まれも育ちも大阪だった私にはこのカルチャーショックに今も上手に適応できません。
最近はサディスティックなボケを押し殺し、人が大事な所で言葉を噛んでもツッコミたい衝動を堪え忍び、たまにボケても帰ってこない愛のツバメ返し・ツッコミを待ち焦がれ、苦悶の日々を送っております。

こんな人いる?
アレ、もしかして俺だけですか?

#72

大阪人を両親に持つ埼玉生まれの桜草です。このトピ好きなんんで上げてみました。
もう何年も前の出来事なのに忘れない大阪弁の思い出があります。

乗客のほとんどが日本人の、成田発の飛行機が8時間のフライトを終えて、着陸したのですが、飛行機は速度を落としきらずに直進し、右折した為、乗客400人が左側への重力に押され、「ワー!!!」と言う叫び声が起きました。
そこで間髪入れずに、大阪弁のおじさまが「なんや、急ブレーキやなー」と大きな声。機内、大爆笑!
なんか、途端に雰囲気が和みました。
あそこで、「急ブレーキじゃん!」と横浜弁で言ってもあそこまでうけなかったでしょう。きっと。

毎回、大阪の叔母達が埼玉に集合した時の会話漫才はホント笑いました。

#73

今度関西に遊びに行こうと思うのですがお勧めの場所はどこがありますか?
安くて泊まれて交通に便利な宿情報もお願いします!!
海遊館は絶対に行きたいな。いかれた方のお話も聞きたいです!!

#74

俺からすると、関西=お笑いの天才って思ってる図が寒いんだよな。
確かに面白い関西人はいるけど、なんか皆必死でつまんない事言ってるから笑わないと、
これだから関東人は笑いが判ってないとか言ってくる始末。
ちょっと手に負えないですね 笑

#75
  • SM男
  • 2004/08/11 (Wed) 17:58
  • 報告

関西=お笑いの天才、とは自分たちでは思ってないけど、なぜか、ほか出身の人たちといると、面白がられる・・・これって?という節はある。

確かに、言ってる事自体はつまらないけど、無意識に「笑わせよう」という条件反射が働いて、おいしそうに言ってみよう、となるんだな。

これ、関西で育っていく上でなくてはならないスキルです。なぜなら、面白くものが言えない人は誰も意見を聞いてくれないからです。ところによっては、面白くないというだけで、いじめられたり、仲間はずれにされます。面白いことは、ごく小数の限られた人たちではなく、児童生徒一人一人の必須条件だったのです。思えば、あのころは必死でした。

#76
  • snowwhite
  • 2004/08/12 (Thu) 10:24
  • 報告

#74さんの言うことも少しわかるような・・・

この前テレビでヒロミと高田純二が関西芸人(間寛平と山田花子と辻本)を訪ねる番組があったんですけど、なんか関西芸人ってヒロミと高田純二を前にするとやはりローカル色が強いですね^^;なんか必死で笑わせようとしている図が僕にも見えました^^;ヒロミが言ってました、関東ではそこまで笑わせようとする習慣がナイ!と。やはりローカル色強くやり過ぎると普通は引きますね・・・う〜むごもっとも^^;

それとダウンタウンが嫌い!って人にも調査しました(暇だなぁ・・・ボク^^)やはり意味のないゲストいじりや松ちゃんの自分でギャグ言って自分で笑う姿が許せない!・・・という意見^^;まあ理解は出来ました^^;なるほど!そういう角度から見ているのかと!

なるほど、コテコテな笑いは今では誰も支持しないというのに異論はないでしょう!がしかし、笑いとか笑い話といわれる物は、やはりセンスがいると思います!同じ風景を見ていてもなんにも感じない人や逆にその人独特のセンスでなんでもない風景から笑いを生む人もいるし・・・

僕の友達でそういうなんでもない風景から笑い話を生むという、センスのいい人がいます。自宅から大学までの通学の間でもうおもしろい話を作ってくるからね。電車内で見た普通の女子高生の会話を見ておもしろい話をもう作ってくるからね。普通はあぁ〜今日も眠てぇ〜なぁ〜ガッコサボろうかぁ〜なんて気にも留めない風景やからね。多分そこまで笑いにするかぁ〜??そんなんじゃ毎日毎日笑いを求めて歩かないとアカンのかい!とそういうところで関東の人はダルイ!と思うのかも知れませんね。

また別の時にそいつは、電車内でダウン症(遺伝子の病気で少し知能の発育に障害がある人)の人達と乗合わせてて、ツレのパーカーの中に薬のゴミとかお菓子のゴミをおもしろ半分でガンガン投入してきた事件があって、普通の人なら逃げるかやはり障害者なので事を穏便に回避するかですが、そいつはおもむろに、その人の背後に立つや否や、おもいっきりキックをかましました。

もちろんそいつはアファーマティブアクション(逆差別?)とかを理解してるヤツではなかったけど、障害者にも健常者と同じくアクションを起こすという画期的な行動でした。

なんでしょうか?・・・笑いとは・・・普通のこととズレてるか、単純に^^腹立ったから蹴飛ばしたった!っていう人間の本質を付くことなのか・・・

そいつはまたコンパで女の子が、最初の乾杯の時にウーロン茶を頼んだというだけで、お前らやる気ないんやったら家帰れ!!ともうその後、まだお通夜の方が楽しい!という雰囲気にしてしまった事件もありました。
がしかし、まあまあ女の子なんだしぃ〜!そのぐらい許してやれよ!なんていう
変に大人ぶった、いい格好しいの、しい格好いい(?)みたいな腑抜けなバカ男よりはよっぽど僕は好きです!

ホンネ本音!で行くから関西でそういう試練?を受けてなくて来た人から見れば、お前らオカシイよ!となるのは理解出来ます。しかしそういう中で鍛えられた女もまた関西には満載いますから、僕らも特別そういう行為が常軌を逸っしてる!とは感じないのでしょう。

まだまだ特に笑い論については、話はつきませんが、ここらで結論を出すことにしましょう!

僕・・・〜〜ちゃうん?〜〜ちゃうん?〜〜やっちゅうねん!を連発する関西女が苦手なんです!
関東、標準語の子イイなぁ〜!(どないやねん!^^)

“ 禁断症状が・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。