最新から全表示

1. 家庭裁判所(570view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
2. テラリウム。(544view/5res) その他 今日 10:21
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(356view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

市民権と日本国籍

お悩み・相談
#1
  • マイルス1965
  • 2015/03/13 12:59

アメリカの市民権を取得した後は、ただちに、日本の国籍を削除することは
必粋なのでしょうか?

又、日本に帰り日本国籍の人と結婚し入籍した場合はアメリカ国籍はなくなるのでしょうか?

宜しくお願いします。

#35
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/19 (Thu) 15:53
  • 報告

アメリカ人ですからアメリカの税金はどのようにしていらっしゃるのでしょうか。

アメリカのパスポートを切替える時は日本でも可能でしょうか。

#36

#35さん
>アメリカ人ですからアメリカの税金はどのようにしていらっしゃるのでしょうか。

アメリカでの不動産収入がメインなので普通に申告しています。

>アメリカのパスポートを切替える時は日本でも可能でしょうか。

当たり前です。

#37
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/20 (Fri) 08:44
  • 報告

日本在住なんですか。
遠くから書き込みご苦労様です。

日本のパスポートを外国で切替えると滞在している国のビザを提出しますが
アメリカのパスポートを日本で切替えるのはどんな種類を用意すれば良いのですか。

#38
  • Rubellite
  • 2015/03/20 (Fri) 13:20
  • 報告

もちろん日本のパスポートですよ。
アメリカは重国籍を認めている国なので問題ありません。

>国籍は外国籍を取得した時点でありませんので戸籍を抹消しましょう。

外国籍を取得すると日本国籍が消えるというのは法概念上のことなので事務的な処理を終わらせるまでは日本国籍も戸籍も事実上そのままです。法概念と実務処理をゴチャゴチャにすると話がややこしくなります。

赤の他人が外国籍を取得して日本に国籍喪失届を出さなかったとしても何の被害をこうむるわけでもいないのに何が許せないんだろう。車も人もたま~にしか通らない山道で町にひとつしかない赤信号を無視するのも違反だと怒るのかな。

#39
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/21 (Sat) 08:35
  • 報告

違反者?とRubellite は同一人物?

#40
  • Rubellite
  • 2015/03/21 (Sat) 09:15
  • 報告

違うんですよ。
でも私も違反者?さんの書き込みを見たときそうなんだよな~と思いましたよ。入国審査係員に聞けば誰だってそう言われるってことわです。私は成田と関空と名古屋で確認しました。8年くらい前の話だけど。

#42

#40さん
ここ数年の話ですが、入国審査官の前で、うっかり日米両方のパスポートを見せると、その場でハサミを渡され、片方を切って破棄する様に言われるそうですよ。

あと、ご夫婦の片方が市民権を取得して相方の永住権を申請し、この永住権を取得した方が領事館で日本のパスポートの更新手続きをする際に、「ご主人(奥さん)は国籍喪失届けを提出していますか?」としつこく言われ、自宅に電話までかかってきたと言う方がいました...

#41

#37さん
私は現在アメリカ滞在中です。

>アメリカのパスポートを日本で切替えるのはどんな種類を用意すれば良いのですか。

何も必要ありません。アメリカは二重国籍を認めていますから。
因みにアメリカのパスポートはアメリカ出入国のみに使っているので何処の国のスタンプもありません。まっさらです。
それでもいつも「Welcome back home」と言われますよ。

#43
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/22 (Sun) 09:50
  • 報告

>何も必要ありません。アメリカは二重国籍を認めていますから。
日本に滞在している有効なビザは入らないとなると
他の国々でビザが切れてても
不法滞在してパスポートを切替える事が出来るのは良いですね。

#44
  • ライトハウス
  • 2015/03/22 (Sun) 13:14
  • 報告

アメリカ市民権を取得した時点で日本の国籍を喪失する。。。
ただし、日本の法務局のほうでは現時点では、
自ら喪失届を出さない限り、把握できていないのが現状です。
それによって、二重国籍を認めていない日本では
現在、他国の市民権を取得したと同時に日本国設離脱届けを
提出する義務がある・・・・と定めていますが、
罰則までの法律違反にはなっていません。

#45
  • Rubellite
  • 2015/03/22 (Sun) 18:48
  • 報告

#42さん

まことしやかな伝説が色々ありますが、これは特に悪質ですね。パスポートに手を加えることは違法行為で自分で勝手に切ることは出来ません。
また人生を左右する判断を入国審査時に迫られることも有り得ません。

#46

#42さんが仰るように、日本入国で日米のパスポート2枚を見せたら日本の国籍喪失届を出すように指導される事もあります。以前話した女性の例がそれでした。あと、一方の配偶者が帰化して取ったGCは、領事館でも国籍喪失届を促される話も身近で聞きました。ちなみに帰化した人の米国のパスポート番号は最初から市民だった人のそれとは違うので、見たらすぐに帰化した人だと分かりますし、第一、出生国が「JAPAN」と書いているので、何も言われなくても向こうは見たときに一瞬で「元日本人」だと分かる筈です。

上記の例もあればRubellite さんのような例もあるし、よくある「担当者によって対応が違う」っていう事みたいです。

だったらやはり昭和のおとっつぁんや昭和の母さんが言うように、本来の、決められた形にしておくのが「正しい、あるべき姿」じゃないですかね。両方使い分け派の人も大人なんだし、自己責任の上であとは自分のやりたい様にすれば良いのではないでしょうか。

ただ、ここのような公共の情報提供・交換の場で、本来違法な事を、しかも違法だとわかった上でその行為を肯定するような書き込みを繰り返すのは色々な意味で日系社会にネガティブな陰を落とすので、そこは賛成できません。

他人種のコミュニティーと違って日本人や日系人はあまり犯罪にアクティブではないのでそこまで活発じゃないですが、LAPDやFBIには日英両語に堪能なオフィサーがこういう所などを閲覧していて、違法行為またはそれを奨励するような動きがあると、ある一定の間モニターし、メスを入れる必要があると判断したら例えば掲示板側にIPアドレスを開示させて捜査に入ったり、掲示板自体を閉鎖にしたりする事もありますので。

90年代に日本の広域暴力団がロサンゼルスに進出して、昔よく日本の公衆電話にあったホテトルの小さい広告カードと同じものをリトル東京やサウスベイでばら撒いてビジネス(笑)をしていましたが、あれを壊滅させたのもLAPDにある暴力団担当専門の部署のバイリンガル日系人ユニットです。あと、三浦カズヨシを執念で逮捕した担当係官もそんなユニットの人だったと記憶しています。まあ、Rubelliteさんが言うように、旅券使い分けくらいならそこまで経費かけて捜査もしないでしょうし、逮捕にもならないと思いますが、違法は違法なので、こういう所で公言してレコードに残らないように、知っている人にだけ口頭で教えてあげるに留めて下さい。

#47

前にここで<両国のパスポートを持ち、都合よく使い分けるのがあたりまえ>という記載が何度かありました。ずばり質問ですが、出生により2重国籍を持つものが、成人して日本のパスポートを日本領事館で申請する場合、申請用紙の質問「外国の国籍を有する」にチェックして問題なくパスポートを受けることができるわけですね?

#48
  • Rubellite
  • 2015/03/23 (Mon) 09:43
  • 報告

#46さん

仰る通り入国審査時の係員によって対応は違います。なので入国時に国籍喪失届を提出するように言う人もいるかもしれませんが、#42さんはそんなことを仰っているのではありませんよね??
私が否定しているのはハサミを渡してパスポートを切るように迫られるということで、これは係員による違法行為なので有り得ません。

私は重国籍状態を維持して日本のパスポートで日本に入国すると、その記録を元に何年間も逮捕される可能性が残るとか懲役が課せられるといった根拠のない嘘の情報を流すのは大変悪質だと言いたくて書き込んでいましたが、違法行為を奨励するように受け取られているとしたら確かに良くないし私にしても不本意です。
ここでの私の書き込みが日系社会にネガティブな影を落とすというご指摘についてはのは正直う~ん。。。どうかな~、ちょっと大げさ??と思いますが、仰りたいことは理解出来ます。

#49
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/23 (Mon) 10:07
  • 報告

>成人して日本のパスポートを日本領事館で申請する場合、申請用紙の質問「外国の国籍を有する」にチェックして問題なくパスポートを受けることができるわけですね?
こういう所で聞くからややこしくなる。
領事館で確かな情報を聞かれることをお勧めします。

#50

それと、お子さんがいる人はそのお子さんの日本のパスポートを更新する為に領事館に行くと、親の国籍の事を追及されるので国籍喪失届を出すように指導されます。

#51
  • 昭和の母
  • 2015/03/23 (Mon) 23:17
  • 報告

>まことしやかな伝説が色々ありますが、これは特に悪質ですね。

ネット上で公然と懲役5年の犯罪を肯定すること
が悪質でないとでも思っていらっしゃるみたい
ですね、この方は。

#56

上記書き込みはあくまでも、「自分の意志で多国籍を取得」した人に関しては「入国審査官にしてみればその人は既に日本人ではない」と書きました。

>また人生を左右する判断を入国審査時に迫られることも有り得ません。

出生による二重国籍の場合も本来なら22歳までにどちらかの選択をしなければいけないので...まあ、出生による場合に関しては、人生を左右する判断を入国審査時に迫られる事はないのかもしれませんが...

#55

>パスポートを傷つけるのは違法行為だと主張する方が
いますが、入管係官に指示されてするのですから
違法ではありません。

日本人が日本のパスポートを傷つければ違法行為なのかもしれませんが、日米両方のパスポートを所持している時点で、入国審査官にしてみれば「その人物は自分の意志で多国籍を取得した日本人以外の人物」になる訳で、米国人が日本のパスポートを使用不能にする事は違法行為にはならないのではないでしょうか?

>また人生を左右する判断を入国審査時に迫られることも有り得ません。#45さん、

人生を左右する判断を入国審査官が迫っているのではなく、入国審査官にしてみれば、その人は既に日本国籍が消滅している人物なのであると思います。

#54

私は羽田空港で入国の時に日米2つのパスポートを出したところ、日本のパスポートを使って下さいと言われました。
2015年1月の出来事です。

“ 市民権と日本国籍 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。