最新から全表示

1. 独り言Plus(118kview/3045res) フリートーク 今日 14:48
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(895view/82res) 疑問・質問 今日 12:50
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(372kview/4293res) フリートーク 今日 12:00
4. ウッサムッ(112kview/513res) フリートーク 今日 11:10
5. 個人売買(117kview/599res) フリートーク 今日 00:08
6. 高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res) フリートーク 昨日 10:29
7. 大谷翔平を応援するトピ(364kview/696res) フリートーク 昨日 07:52
8. 留学(133view/4res) 疑問・質問 2024/06/07 19:25
9. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 疑問・質問 2024/06/07 19:17
10. 痔の治療(130view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
トピック

もや友を遠ざける事は。。

お悩み・相談
#1
  • ダメダメ女
  • 2014/09/23 20:10

こんにちは。
最近よくお誘いの電話がかかってくる友人がいます。
その友人は、前の仕事先の先輩で私が後輩でそこで仲良くなりました。
2,3回その人とご飯食べに行きましたが、別れた後もやもやする、なんか変な違和感がありました。

その理由はよくダメ出しをするのです。
服装のだめだしや、英語のダメ出し、一番嫌なのは私の体をチラチラみながら痩せないとなどもよくいいます。ちなみに私は太っていません。

洋服みてに女子力ないね~とか今そういう英語なしでしょ?など。
お茶しない?と誘われてノコノコついて行くとその先輩の洋服選びに付き合わされます。
今年は黒が流行るからなど言って黒系を買いなよとか、その洋服にこの口紅合わないなどもいいます。
私は自分が満足すればそれでいいのですが。。。

それに、旦那様が60歳でその先輩は45歳です。
先日、アクセサリーの買い物の下見に付き合わされました。
旦那がお金有り余ってるからこれ買ってもらうなど、お金の使い道がないなど言われると正直ムカつきました。なぜならば私は、洋服もあまり贅沢できないからです。

正直、同じ職場でもなくなったので自分にとって合わない人と無理に付き合わなくてもいいんじゃないか?と思っています。
それとも人生の勉強だと思って無理に付き合っていった方がいいでしょうか?
自分に嘘はつけなく連絡来ても出ていません。

テキストでどうしてメールくれないのか?など一日おきぐらいに連絡きますが、居留守しています。
無理にでも皆さんはお付き合いしますか?

#3
  • 無関係
  • 2014/09/23 (Tue) 21:51
  • 報告

>無理にでも皆さんはお付き合いしますか?

私ならしません。
縁を切りたいので、まず借金のお願いをします。それも、ちょっと
大きい金額をね。
そしたら、多分むこうから寄ってこなくなると思います

#5
  • Alano.
  • 2014/09/24 (Wed) 12:35
  • 報告

#3 無関係さん、
Good idea lol

#7

#3さん、>旦那がお金有り余ってるからこれ買ってもらうなど、お金の使い道がないなど言われると正直ムカつきました。

という事は簡単に貸してくれるかも?
でも俺もそんな付き合いしませんね。
プライベートで無理な付き合いなんて全く必要無いですよ。
それにしてもその方はトピ主さんを ”友達” だと思ってるのは間違い無いようですが、普通友達でも言っていい事や言い方などあるのをオバちゃんになってもわかんない人なんですね。そういうの一緒にいると感染しますよ。

#6

>正直、同じ職場でもなくなったので自分にとって合わない人と無理に付き合わなくてもいいんじゃないか?と思っています

ご自分で正解をご存知じゃないですか。

金持ち自己チューのカマッテちゃんに付き合うことは、
百害あって一利なしです。
居留守、ブロックする、これでいいでしょう。

#8
  • 無関係
  • 2014/09/24 (Wed) 20:10
  • 報告


いえいえ、そういう人にかぎって自分のことには
お金使っても、他人のためには出しません。
ダンナがお金有り余ってるって言ったって、Bill Gates等の
レベルならともかく、小金持ちでしょ。

#9
  • オヤジ
  • 2014/09/24 (Wed) 21:37
  • 報告


本当に割り切ってむしりとろうと言う卑しい覚悟があれば別だけれど一般的に少しでも出してもらうと親分子分の関係が暗黙の了解でできあがってしまうのが大人の世界!
こういう人を相手に借りを作ると更に面倒臭い関係に足を突っ込むことになるリスクがあるので避けたほうがいいかも?

ただ、居留守は大人らしい対応とは思えないので多忙を理由に何度も根気強く丁重に誘いを断るのが一番無難では?

それでも気づかないKYな方なら絶縁覚悟ではっきり言うしかないね!

#10
  • ダメダメ女
  • 2014/09/25 (Thu) 12:12
  • 報告

皆様、お返事ありがとうございます。
彼女から連絡は来なくなりました。

無関係さんのアイデア笑ってしまいました。

どうやら彼女は虚言壁があるようでした。
もうかかわるのはやめます。ありがとうございました

#12
  • あのねです456
  • 2014/09/25 (Thu) 13:42
  • 報告
  • 消去

もしかして、友人もこのトピを読んだのでしょうか?
でも、どちらにしても、連絡がこなくなって良かったですね。

私も、もやっとする友人、数人います。

”我慢できるか、できないか?”で、
会う頻度、心の距離、それに、話す内容を分けています。
というより、自然とそれぞれの付き合い方の形が違います。
皆、同じように付き合えないですよね。
自分の悩み、本音は、信頼のある友人だけでいいと思ってます。

誰にでも、愚痴るのは、ただのおばさんのような気がして
私は、嫌なので気をつけています。
浅い付き合いをすれば、もやっと感も気にならなくなりました。

もや友でも、いいところはあるので
いい点だけを見て付き合うことで、自分にとって
人生の経験、学びになってます。

でも、我慢は駄目。
我慢できないなら疎遠、そして切る。
それでいいと思ってます。

トピ主さん、友達の縁はこれからでもあります。
頑張ってくださいね。

#11

似たような経験あります。
韓国人の友達でけっこう親しくしてたんですが、必ず何か気に触ることを言います。 それも韓国VS日本です。 ご飯を一緒に食べてれば、「昔は電気屋さんには日本製のTVばっかりおいてあったのに、今はだんとつSamusangだよね」
とか、韓国のレストランは日本のと違って小皿がフリーで沢山でるからいいよね、とか。

たいしたことじゃないんですけど、毎回なんかイラっとする自分が
いて、もう会うの面倒になっちゃいました。

#13
  • りゅうりゅう
  • 2014/09/25 (Thu) 15:55
  • 報告

>たいしたことじゃないんですけど、毎回なんかイラっとする自分が
>いて、もう会うの面倒になっちゃいました。

そんなことでイラっとされるんですか。しかも毎回。
そういうご自分がうんざりですね。仕方ないですね。

#14
  • ダメダメ女
  • 2014/09/25 (Thu) 19:25
  • 報告


そうなんです。
やはりその様な事で嫌気がするのは自分に余裕がないという事なのか?と思いここに相談したまでです。
正直言うと彼女が特別の友人でも無かった為、居なくてもいい友人というか、そんな感じでした。向こうも同じと思います。

でも、次回新しい友人が出来たとき、
#12さんの意見を参考にいいところもみながら大事にしていこうと思います。

gachaぴんさん。そうなんです。彼女がこのサイト観てないといいですが。私もびくびくしながら書いています。でも、もう~おはなしすることないので大丈夫と思っています。
本当にありがとうございました。

#16
  • りゅうりゅう
  • 2014/09/25 (Thu) 19:48
  • 報告

>#14 名前:ダメダメ女 | 2014年09月25日 (Thu) 07:25pm ... 消去 報告
>
>↑
>そうなんです。
>やはりその様な事で嫌気がするのは自分に余裕がないという事なのか?と思いここに相談したまでです。
>正直言うと彼女が特別の友人でも無かった為、居なくてもいい友人というか、そんな感じでした。向こうも同じと思います。

#13では#11のgachaぴんさんの似たような経験談を引用したので、
#14でこうしてダメダメ女さんからご回答頂いたことに戸惑っている自分がいます。

#17
  • 人のふり見て我がふり直せ
  • 2014/09/26 (Fri) 08:41
  • 報告
  • 消去

10数年ほど前に、「xxさんは愚痴ばかり言う」と自分の
友人のことを悪く言う女性がいました。私からすると、そのように他人をけなして、周囲にふれまわる本人こそが、常に上目線で、他人の「(悪)愚痴ばかり」言う、要注意人物の気がして、深入りするのをやめました。結局、その方は「トラブルメーカー」で、絶えず人間関係において繰り返し問題がおきてたようです。あの時本当に、かかわりあわなくて正解でした。

#19
  • 私は。。です
  • 2014/09/26 (Fri) 09:56
  • 報告

#17=「愚痴る友人を愚痴る知人。友人をとって正解。」

#17さん自身が愚痴の多い人なのでしょう。

#20

#17 愚痴ばかりの友人と(悪)愚痴ばかりの知人に囲まれてると。

#21

#19さん、
あなたのことを言ってるわけではないですよ。
それとも、あらあら、「トラブルメーカー」という言葉に過剰に反応したのかな?

人間、みな愚痴の一つや二つをこぼすのでは?
#18が言ってるのは、さんざん、ひとの批判や(悪愚痴)をいうくせに、他人の愚痴が許せないちっぽけなひと、のお話だと思いますが。つまり、自分は何でもOk、他人には厳しい、自己チューってこと。
そういう人って、やはり友達が誰もいないんだよね。

#22
  • すごいな
  • 2014/09/29 (Mon) 10:22
  • 報告

#21 愚痴っぽいくせに他人の愚痴が許せないちっぽけなひととは、愚痴っぽいくせに自分への愚痴が許せないあなたの姿かも。

“ もや友を遠ざける事は。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。