Show all from recent

1. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) 프리토크 오늘 18:46
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4275res) 프리토크 오늘 18:45
3. 保育園(216view/8res) 배우기 오늘 09:03
4. 独り言Plus(111kview/3029res) 프리토크 오늘 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) 프리토크 어제 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(161view/7res) 질문 어제 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(346view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
Topic

オーバーステイ→帰国→再入国

고민 / 상담
#1
  • Lisa.107
  • mail
  • 2010/10/07 09:35

皆様に教えて頂きたい事があります。

私はアメリカへ一昨年、学生ビザで入国し1年後J-1ビザへ、ステイタスチェンジをしました。
そして今年8月に1年半の就労を終えましたが実は、30日の猶予期間を90日と勘違いしていた為
9月よりout of statusになっている事に気が付きました。


その為、日本へ一旦帰国をし、
学生ビザを取り直したいと思っていますが、弁護士によると法的には申請は出来るが
面接で却下される確立が高いと聞きました。

ですが、私とは同じ状況でなくともオーバーステイで帰国をし、ビザ取得をし
再入国が出来た人をご存知の方はいらっしゃいませんか?

少しでも情報を頂けると助かります。

宜しくお願いします。

Lisa

#13
  • ビーズサンダル
  • 2010/10/09 (Sat) 03:56
  • Report

オーバーステイをしたなら原則だいたい5年くらいは再入国出来ないと思います。
10年後くらいなら再入国出来るのではないですか??

日本にいたときに10年前に一度オーバーステイをしたという理由で日本に入国出来なかった人を何人か見ましたが・・・
アメリカでも少なくとも5年は難しいのではないでしょうか??

#14
  • Sensei
  • 2010/10/09 (Sat) 13:01
  • Report

学生ビザは残念ながら無理でしょう。大使館が調べれば1日のオーバーステイだってすぐ分かります。下手に面接に行くと、不法滞在の事実を自分で報告しにいっているようなものですから、今後観光でも入国できなくなります。(一度でもビザを落とされたらESTAの登録ができません)

今の状態だったら、かろうじてESTAの登録ができると思うので、ビザなしの観光だったら入国はできると思います。ただ、入国の際に不法滞在が発覚したら、入国拒否されるでしょう。観光で今後も入ってきたかったら、ビザの申請はしばらくの間はしないほうがいいと思いますよ。まず、ビザなしで入国できるか試してみたらどうですか?ビザなし入国すらできなければ、学生ビザは無理でしょう。。。

#15
  • Lisa.107
  • 2010/10/10 (Sun) 12:29
  • Report

皆様

色々と参考になりました。
ありがとうございました。

#16

2年前ですがルームメイトが大学卒業して5ヶ月くらいずっとアメリカで遊んでましたけどその後オーバーステイに気がついて日本に帰りましたが、1ヵ月後にまたすんなりと旅行客として戻ってきましたよ。その後日本に1ヶ月いて、また今度はサンフランシスコに行って遊んでたからまたしても再入国できてるし。?実際、ほかにもオーバーステイしてても無事に入国してる人まわりにいるから、逆に入国拒否って本当にあるんですか?

#17

>>オーバーステイ、、、、、

前から気になっていたんだが

<<出国する時にティワナに出て そこからメキシコの国内線でメキシコ・シティーに行って
そこから日本への直行便に乗ったら出国日が記録されないはず

その後は日本にてパスポートを運悪く紛失してしまい再発行してもらう
そしてまた再入国したらばOKではないのか?

この案如何なものかな?

#18
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/10/11 (Mon) 12:49
  • Report

#17さん
>>出国する時にティワナに出て そこからメキシコの国内線でメキシコ・シティーに行って

今、メキシコ・シティから日本への便ってあったけ?
以前は、ティワナ~成田便もありましたが。

#19

今時パスポートの紛失、再発行で再入国できるのだろうか。

昔だったらできてたようだが。

20年前30年前の手口は今でも使えるだろうか。

空港の入国管理ブースでパスポートをスキャンして同姓同名、誕生日も同じとはちょっと考えられないけど。

I-94はどないする? 出国する時はI-94は空港のチェックインカウンターで返すが、返さなければいつまでもアメリカに滞在していることになり、いつかオーバーステイになりますが。

#20
  • mopa
  • 2010/10/11 (Mon) 13:54
  • Report

>大学卒業して5ヶ月くらいずっとアメリカで遊んでましたけどその後オーバーステイに気がついて日本に帰りましたが、1ヵ月 後にまたすんなりと旅行客として戻ってきましたよ。その後日本に1ヶ月いて、また今度はサンフランシスコに行って遊んでたからまたしても再入国できてるし。

オーバーステイに気づかねーほどの放蕩ぶりだったわけね。で、新卒なのにそれを棒に振って、結局ほぼ1年間遊んで暮らしてたんだな。そこまで豪傑だと入管のお兄さんも脱帽して入国許しちゃうんだろーな。

#21

>そこまで豪傑だと入管のお兄さんも脱帽して入国許しちゃうんだろーな。

そんなわけねーだろー!!

#22
  • superair
  • 2010/10/11 (Mon) 14:59
  • Report

基本的な質問かも知れませんが、I-20があってビザが切れた状態はオーバーステイにはならないですよね?その状態で日本に帰って再度ビザを取るときには支障はないですか?

#23
  • PLASMINAS
  • 2010/10/12 (Tue) 06:36
  • Report

10年間の入国は無理ですね。自業自得としか言えません。

#25

>>メキシコからの直行便

確かカナダのバンクーバー経由のを一度利用したことがある

>>I-94の動静

そんなの航空会社経由でIMMGRなんかに行く分けないよ

そこまでやるならば<<出国時に指紋を採ればいいだけのこと>>

指紋を採られたらば<<絶対にやばいけれども>>

#24

(I-20があってビザが切れた状態)

I-20って入学許可証じゃなかったっけ? 勘違いだったらごめん。

I-20が切れるってどういう意味っでっしゃろ?

#26

(I-94の動静 そんなの航空会社経由でIMMGRなんかに行く分けないよ)

空港のチェックインカウンターで取れれたI-94は

飛行機が出発した後は廃棄しているのですか。

I-94は何のために貰うのだろうか。

指紋は到着した空港の入国管理ブースで採取されてませんでしたか。

#27

#24 スペアリブさんへ

#22さんは”ビザ”が切れたと言っているのであって
”Iー20”が切れたとは言ってませんよ〜〜〜〜〜〜〜

#28
  • ヘロヘロ
  • 2010/10/12 (Tue) 14:34
  • Report

確か 1年以内のオーバスステイは
5年間入国禁止
1年以上は 10年間入国禁止だと思います
No.16さんの
>大学卒業して5ヶ月くらいずっとアメリカで遊んでましたけ>どその後オーバーステイに気がついて日本に帰りましたが、1>ヵ月 後にまたすんなりと旅行客として戻ってきましたよ。そ>の後日本に1ヶ月いて、また今度はサンフランシスコに行って>遊んでたからまたしても再入国できてるし。

これはI-20が航空会社から回収されて 入国管理局に
送られのに時間かかっているだけで
確実に記録に残ります
今度入国されるときこのルームメートは、まず間違いなく
入国が拒絶されるでしょう!!!!

#29

>>パスポートの再発行

パスポートを紛失することや盗難にあうことはよくあること
現実に小生も以前紛失して再発行してもらったことがある
米国内でのことであってその後I-94なんて無いからそのまんま

>>入国時の指紋押捺

小生の言っているのは出国時の押捺のこと

たかがI=94のみで出国のデータを取るなんてナンセンスだがな

IMMGはそんなことには手間隙かけないよ

それにかなりいい加減なデータになってしまう

再三言うように<<そんなことをするのであれば出国時に指紋押捺でコンピューターに直結させればいい>>のであって
手間もそんなにかからない

#30

(米国内でのことであってその後I-94なんて無いからそのまんま)

ビザは何をお持ちですか。ビザによってはI-94は必要ない人もいますが。

出国時に空港のカウンターでI-94をスキャンしてコンピュータに直結させればいい、もありますね。

また出国時に空港のカウンターでパスポートをスキャンしてコンピュータに直結させればいい、もありますね。

アメリカは10年、20年不法滞在していても出国は寛大です。

出国に関しては寛大ですが入国はチェックを厳しくするのも分かります。

よく犯罪を犯して外国に逃げた、ような事件がありますが何で出国したのが分かるのでしょうかね。 何かのデーターをもとに調べているのではないでしょうか。

我々一般庶民は政府の仕事は全て分かりません。

#31
  • atoz
  • 2010/10/14 (Thu) 15:13
  • Report

「例外はあり」なお国柄なんでやってみても良いと思いますよ。

>これはI-94が航空会社から回収されて 入国管理局に
>送られのに時間かかっているだけで
>確実に記録に残ります

以前入国審査の後にパスポートを紛失してそのままI-94も紛失しましたが、3年間出入国にはまったく問題ありません。一日何千人も出入りする空港でわざわざあんな紙媒体でチェックするのはPK38Nさんがおっしゃる通りナンセンスです。

次にごく最近起きた事で、I-94の期限が切れていた友人(H-1B)が急いで帰国し、大使館にて面接をしに行きましたが、運悪くH-1Bのサポート先をすでに退職しており、他の会社に移っていたのを報告していなかったので、残念ながらビザのをそのまま使う事はできないと言われたそうです。

その時大使館員に観光での渡航はOKと言われ、残務処理で現在LAに戻ってきています。

もう一件、これも私の友人ですが、F-1のオーバースティで(1年以上)弁護士に相談し、$3000を支払い弁護士のコネでパスポートに出国のスタンプをもらっていました、現在彼女は問題ないく出入国をしております。

抜け穴や運良くという事もたくさん耳にしていると思います。いろんな弁護士に相談してはいかがですか?

#32

($3000を支払い弁護士のコネでパスポートに出国のスタンプをもらっていました、現在彼女は問題ないく出入国をしております)

私のパスポートにはアメリカ出国するのにパスポートに何も押されていませんが。

(以前入国審査の後にパスポートを紛失してそのままI-94も紛失しましたが)

審査の後と言うのは空港内で紛失されたのですか。

空港の入国審査のブースで係官がパスポートをスキャンしてますがどんな情報がモニターに出ているのでしょうかね。

Posting period for “ オーバーステイ→帰国→再入国 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.