最新から全表示

1. 独り言Plus(124kview/3066res) フリートーク 今日 11:15
2. Prefab ADU(42view/5res) 疑問・質問 今日 10:31
3. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 今日 05:57
4. ウッサムッ(117kview/525res) フリートーク 今日 02:36
5. 家庭裁判所(611view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
6. テラリウム。(558view/5res) その他 昨日 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
10. 質問(375view/20res) その他 2024/06/15 09:06
トピック

アメリカ版、子供のお弁当

お悩み・相談
#1
  • daam97
  • 2009/01/08 19:37

小さいお子さんのいるお母さんにお聞きしたいのですが、
いつもお弁当にどんなものを持たせていますか?
定番のサンドイッチも子供は文句言いませんがさすがに
飽きるのではと思い、でも日本式のご飯におかずというのは
ちょっとまわりから浮いてしまうのではと躊躇しています。
まわりのお友達(アメリカ人)のお弁当をさりげなく見ても
みんなサンドイッチとか何かトルティアでまいてあるとか
同じようなものばかりです。何かいいアイデアがありましたら
教えてください。宜しくお願いします。

#3
  • mopa
  • 2009/01/08 (Thu) 22:13
  • 報告

おめー、なんで母さん限定なんだよ。性差別主義者か?

弁当はランチャブルズで決まり。日本食はやめた方がいーぞ。頭悪くなるぜ。

#4
  • ムーチョロコモコ
  • 2009/01/09 (Fri) 15:29
  • 報告

おにぎり、玉子焼き、タコウインナー、あと、何がいいかな?

#5
  • porky
  • 2009/01/09 (Fri) 20:02
  • 報告

>日本食はやめた方がいーぞ。頭悪くなるぜ。

なんで日本食食わせると、頭悪くなるの?
毎回ランチャブルズもちょっと可愛そうだとおもいますよ。

#6
  • mopa
  • 2009/01/09 (Fri) 22:20
  • 報告

>なんで日本食食わせると、頭悪くなるの?

白米が有害なのさ。

#7
  • porky
  • 2009/01/09 (Fri) 22:46
  • 報告

mopaさん。

>白米が有害なのさ。

でも日本じゃ病院や学校の給食でも白米じゃない?

それとも、玄米なら良いって事?

玄米と白米の違いって、りんごの皮を剥いて食べるか、皮ごと食べるかと同じ理屈でしょ?

#8
  • F5
  • 2009/01/10 (Sat) 00:07
  • 報告

mopaさん少しで良いから一度真面目にlogic勉強しなよ。ファラシーだらけで見てて痛々しい。
「お母さんにお聞きしたい」が「お母さん『だけ』にお聞きしたい」と違うのは集合論の基本。

daam97さん
お子さんに何が食べたいか聞いてみたらどうですか?
自分が子供の頃は親に作ってもらったものは素直に何でも嬉しかった。

#9
  • porky
  • 2009/01/10 (Sat) 22:52
  • 報告

mopaさん。

たった今、取引先の米の卸問屋の社長と電話商談をしましたが、彼曰く、一番危ないのは、有機栽培でない玄米だそうで、白米は全くって言っていいほど安全らしいですよ。

理屈からいくと当然ですよね。

ちなみに彼は、魚沼産のコシヒカリやミルキークィーンを東京の料亭や、高級デパートに卸してる人間なので、情報は確かだと思います。

ミルキークィーン、食いてぇなぁ〜。
これ以上おいしい白米は、食ったことがありません。

炊きたてのミルキークィーンと北海道は虎杖浜産の極上タラコ。

僕の最後の晩餐にしたいメニューですね。

#10
  • mopa
  • 2009/01/11 (Sun) 12:46
  • 報告

玄米についてはよく知らねーな。米なら同じなんじゃねーかな。

#11
  • porky
  • 2009/01/11 (Sun) 13:49
  • 報告

>玄米についてはよく知らねーな。米なら同じなんじゃねーかな。

どうして米が有害なんですか??

すみません、職業柄、どんな意見でも参考にしたいので、聞かせて下さい。

#13
  • mopa
  • 2009/01/11 (Sun) 15:18
  • 報告

科学的根拠みーてのはわかんねーよ、経験に基づく発言だから。でも俺だけじゃなくて、日本食やめて元気になった奴いるから、気のせーとかじゃねーことだけは確かだな。気候と食物には密接な関係があるんで、LAに住んでんならできればチカーナの奥さんもらって朝から晩までメキシコ料理だと一番長生きできるんじゃねーの?

#15
  • porky
  • 2009/01/11 (Sun) 19:57
  • 報告

>科学的根拠みーてのはわかんねーよ

白米は無害で美味しい、ということでいいですね。

では本題に戻って、子供の弁当は、小さなフリカケおむすびとか、海苔弁当などが喜ばれますよ。

日本の子供はやはり白い御飯は一番、ランチャブルなんか食わせてると、アメリカ人みたいに玄米が旨いなんて平気で言う、味オンチになっちゃいますよ。(緊急の時には便利だけど・・・)

#16
  • mopa
  • 2009/01/11 (Sun) 20:40
  • 報告

>子供の弁当は、小さなフリカケおむすびとか、海苔弁当などが喜ばれますよ。日本の子供はやはり白い御飯は一番

でもさー daamちゃんのお子さんってアメリカ人なんじゃねーの?日本食だと目立つから躊躇してるって言ってるじゃん。正しい感覚だよな。小さな子供の精神的負担になるかもしれねーし、最悪の場合、苛められるもんな。ランチャブルズで十分だぜ。本家オスカーマイヤー製の他に安い類似品もあるし。

#17
  • 足の親指
  • 2009/01/11 (Sun) 21:14
  • 報告

>アメリカ人みたいに玄米が旨いなんて平気で言う、味オンチになっちゃいますよ。

自分の感覚が常に正しくて、
それから逸れた人は異常って考え方、素晴らしいね。

何が旨くて何が不味いかなんて、
個人の好みだろ。


逆説的に聞こえるが、
「周りの子達との違いをなくすように努力する」
って言う考え方自体がアメリカ的でない気がするな。

毎日、日本食の弁当というわけでなく、
サンドイッチ等に織り交ぜて、たまに日本風の弁当を持たせてやる、って感じでやればいいじゃん。

親が子供の健康や文化的なことを思って作る弁当を非難する行為は、
どこの国においても、「変」だと思うだろうさ。

ただ、あまり弁当に入れる人は少ないだろうけど、
納豆・たくあん・青魚とかの臭いのきついモノは避けて・・・。

#19
  • porky
  • 2009/01/11 (Sun) 21:38
  • 報告

足の親指さん。

俺にかまうなって言いませんでしたっけ?

それにそのタメ口、癇にさわりますねぇ〜。

僕は、顔の見えないという状況を利用して攻撃するような、チンケな奴が嫌いなんですよ。

俺にはかまわないほうがいいですよ。

っていうか、もうすでに一回言いましたよね?

#20
  • Made In Japan
  • 2009/01/12 (Mon) 08:57
  • 報告

トピ主さんがなんだか気の毒なのですが、お米の薀蓄(ためにはなりましたが)やイザコザはほかでされてはいかがでしょう?

このトピ非常に興味があります。日本食も大分アメリカの一般家庭になじんできた感がありますが、それでもまだ自宅で米やのりを使った料理はしないと見られ、子供のお弁当に日本食を持たせると(たとえばおにぎりとか)「何それ?」と悪いときには気味悪がられたりするようなので、うちもどうしてもサンドウィッチなんかになってしまいますね。

うちはサンドウィッチの中身に工夫を凝らすようにしています。といってもありきたりなハム、卵、ツナ、ジャム、チキンを繰り返しているだけですが。。たまにスーパーで売っているソフトタコスに子供の好きなものを入れて持たせることもあります。

日系スーパーでよく売ってる電子レンジでチンするだけでよい鳥のから揚げなんかは見た目はフライドチキンなんかと大差ないのでそういったものをおかずに入れて持たせたりします。朝は時間もないので弁当作りはなかなか大変ですよね。

#26

mopa

おめー、小さい頃日本食ばっか喰わされていたろ。

#25

daam97さんのお気持ち、よく分かりますが、基本的に、アメリカ人の子供は日本人ほどバラエティーに富んだモノは食べていないと思います。私も、アメリカ人の子供たちが何を食べているのかが気になり、うちの娘に友達がどんなモノを食べているかを聞いてみたところ、毎日違う種類のジェリー(グレープ、イチゴ、etc.)を挟んだP&Jサンドイッチばかり食べ続ける子がいたり、何も塗っていない食パンにハムだけ挟んだサンドイッチや、ランチャブルや、ドリトス一袋だけなど、先進国だと言うのに、貧しい食生活に驚いてしまいました。母親としは、もうちょっと美味しそうなものを子供に食べさせてあげたいですよね?でも、アメリカ人の前で、コテコテの日本式のお弁当を食べさせるのも、浮いてしまいそうだし…。で、試行錯誤の結果、サンドイッチ以外でアメリカ人の前で食べてもOKだったのは、.機璽皀后癖櫺垢任るジャー)に、クラムチャウダーやチキンヌードルスープを入れたものとクラッカーと野菜スティック、▲薀奪廚貿鬚じ翦咾鮠さなボール状に丸めたものと、冷凍の唐揚げorハムと(←唐揚げは意外に嫌がらてないようです。)と野菜…と言う感じかなぁ。パッと見て、何だか正体が分からないものだと気持ち悪がられるようです。お子さんが、そんなことを気にしないタイプなら、何をお弁当に持たせてもOKだと思うのですけど…。あまり、参考にならなかったらゴメンなさい。

#24

ランチャブルズの意味が分からないので教えてください。

#23

mopaさん、
いい加減にしてくれませんか?
貴方のような礼儀のない失礼な人は迷惑です。
トピを立ててる人に対して、おめー呼ばわりとは、、。お家が知れますね。
ご自分があめーって呼ばれたらどうですか??
子供のお弁当を作るのって、一般的に見て母親の
仕事ですよね?ですからトピ主さんは子供を持つ
母親にお聞きしたいって事ではないんですか?
そんなことはどうでもいいにしても、揚げ足とるの
いい加減にして下さい。
性差別主義者って頭どうかしてますね。
日本食が頭が悪くなるって、何か根拠があるんですか?
もうどこか違う場所へ消えて下さい。
誰も貴方のコメントなんて、望んでませんよ。

#22
  • トリプルエイト
  • 2009/01/12 (Mon) 12:16
  • 報告
  • 消去

お友達が食べているものを真似したり(ピーナツジェリーサンドやランチャブル)おにぎりもって行きたいとか、焼きそばいいなど 子供のリクエストに添ってあげるようにしています。
なぜか焼きそばはお友達の間で大人気だそうで 交換したり、どこで買えるのかどうやって作るのか教えてほしいと聞かれるそうです。
比較的中華系は現地の子も食べなれてるので違和感はないみたいです。典型的な日本のお弁当だって大丈夫ですよ。ウィンナーも卵焼きものりだって大丈夫。
ポイントは彩り!赤や黄色や緑など忘れない。
”いつもキレイだね”って言われるとうれしいみたい。

毎日考えると大変なので 一週間まとめてリクエスト聞いてみてはどうですか。
今は気にすることないですよ。

“ アメリカ版、子供のお弁当 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。