最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
4. 保育園(99view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

なぜ英語? JATV

フリートーク
#1
  • ボレー
  • 2008/11/01 20:26

ずっとずっと疑問に思っているのですが。。。


ほぼ9割がた日本人しか見ていないと思われる

土曜日の午後8時からのJATV ニュースは

なぜ日本人女性の司会者が英語で話して日本語の字幕付きなのでしょう???



しかも司会者の英語はネイティヴでは無く発音にクセがあり下手なので

とても聞きづらい為いつも音量をミュートにしてしまいます。



とっても不思議です。

なぜ英語なのでしょう?

日本人向けの番組なのだから日本語の司会で良いじゃないですかぁ??

#2
  • ween
  • 2008/11/01 (Sat) 23:09
  • 報告

今司会は誰ですか???

みあた、あき、、、、????

#5

嬉しいと書くのも変ですが、、思っていたのは私だけではなかったのでね!!ボレーさん同感。

家の主人(アメリカ人)も、なんで彼女は英語で話してるんだ?と言っていました。

もう一つ、、その後に放送される、、
レストラン紹介のリポーターの人:毎回何を食べても同じリアクション!そろそろリポーターを変えたほうがいいのでは??と私は思います。。

#4

それは基本的に日本に住む外国人向けのニュースだからでしょう?日本人の司会者がネイティブでないってさ・・・。

発音よりアナウンサーとしての番組を行進してゆく司会力や実力の方が(中身)うわっぺらの発音よい重要なのでは?もとCNNの山口ミエとか松岡修三の奥さんだったけっ?帰国子女でもなんでもないらしいよ。二人とも確か日本で高校まで育ってるし。

#3

トピを立ててくださってありがとうございました。
私もいつも同じ疑問を持っていました。
おそらくJATVの趣旨は、日系社会の日本語を話さない3−4世も対象に、広くその存在を知らせる為に英語の放送をしているのだと思いますが、それでは日本語放送の意味がないですよね。

#6

>司会者の英語はネイティブではなく発音にクセがあり下手なので

アナウンサーは確かに発音も大切だけど資質の方が更に大事らしいよ。例えば新米は早朝の番組を任せられ成長を会社に認められると昼→夕方→夜とステップアップしていくようです。

帰国子女のアナウンサーがいたけど番組進行も下手だしアドリブも利かない、話の幅もないから幼児向けの英語の歌番組を担当させられてた人もいます。

#7
  • ボレー
  • 2008/11/03 (Mon) 23:37
  • 報告

わー

レスありがとうございます。

しばらくレス付かなかったので
私と同じに不思議がってる人が居ないのかと思ってましたが
やはり居るのですね。


アナウンサーとしても素質も大事だと思うのですが


日本人の方が多く見てる「日本語放送」なので

英語が下手なら英語で話す必要は無いと

素直に感じるだけなのです。。。


それに、やはり聞きづらいんです。苦しくなる程に。。。


発音やイントネーションとかリズムが完全に外れて違うので


黒板に爪立てて引っかいている感じの音を聞かされてる気分で

ウゥゥ〜って素直に駄目で勘弁してくれって思うのです。


率直に素直に、ただそう感じてしまうだけなんです。

日本語で番組を進行してくれたら嬉しいな!

#8
  • ボレー
  • 2008/11/03 (Mon) 23:49
  • 報告

#4 ミュートさん、

>それは基本的に日本に住む外国人向けのニュースだからでしょう?


???この番組は日本に住む外人向けのニュースなんですか???


基本的にロサンゼルスに住む日本人向けの番組だと思いますが。。。???


勘違いしてませんか???

#9

私も不思議でした。

>>それに、やはり聞きづらいんです。苦しくなる程に。。。
>>発音やイントネーションとかリズムが完全に外れて違うので黒板に爪立てて引っかいている感じの音を聞かされてる気分でウゥゥ〜って素直に駄目で勘弁してくれって思うのです。

視聴者の意見として番組に投稿または電話してみてはいかがですか?ここで取り上げると営業妨害やアナウンサーへの嫌がらせとして取られかねませんし。

あなたがアナウンサーならせいせいどうどうと「私の方が上手に話せ司会ま〜す!」と番組に面接に行くのも手ですね。

#11

ボレーさんはオーディエンス側?
元アナウンサーでしたらタチ悪いですねえ、ご主人も失望するのでは?陰険ですな。

#10

>やはり聞きづらいんです。苦しくなる程に。。。
またまたトピ主さんに同感!!です。

おもいっきり、、英語が下手とはいいませんが、聞きやすくはないので、、やめてほしいですよね。
もしくは、英語で字幕のほうがいいとおもいます。

#12
  • ボレー
  • 2008/11/05 (Wed) 12:43
  • 報告

Umeboshi2_2. さん、


単純に聞きづらいなぁ〜って思いますよね?

#14
  • ボレー
  • 2008/11/05 (Wed) 15:02
  • 報告

TBS さん、


普通に聞きづらいって意見が何故タチ悪いのですか?

陰険とか言う貴方の方が性格が捻くれていませんか?

で、何故わたしが元アナウンサー?


単に番組見てて感想が「聞きづらい」ってだけで

あんなに無理に下手な英語で話さずに

日本人しか見てないんですから日本語で良いじゃない?ってトピ作っただけです。


貴方の思考って理解できません。


>ご主人も失望するのでは?


大きなお世話です。失礼ですね。

貴方もパートナーから器が小さい奴だと思われてるのでは?

#18

ボレーさんの言葉に腹がたって書き込みする人。
その書き込みにむっとして、書き込んだ方に対して攻撃するボレーさん。
このトピだけのことではないし、差し出がましいとも思うのですが、もう少し、両者とも寛容になったらいいのに、と思いました。

私的には、(ボレーさんが言うように)彼女は何もわざわざ英語を使わなくても日本語でいいのにな、と思っていました。でも、字幕もあるし、聞き取れないこともなく、まぁいいか、程度に考えていました。
それに対し、「ご主人も失望するのでは?」は言い過ぎでは?

でも、「貴方もパートナーから器が小さい奴だと思われてるのでは?」の返事に、お互い様だな、という印象を持たざるをえませんでした。

売り言葉に買い言葉なのかもしれませんけれど、両者とももう少し、穏やかに意見を述べたらどうかな?と思います。

もちろん、この私の書き込みに対し、腹を立てる方もいるかもしれません。でも、私は、悪意を前面に出して文章を書いていないつもりです。(文章が下手ですので誤解されるかもしれませんが、それぐらいは通じていただけると嬉しいです)

もう少し、他人のことや他人の考えることに優しくなりましょうよ。

#17

TBSさんは、トピ主さんに対して、心当たりがあったんじゃないですかね。JATVの関係者なのかな?

#16

そういえば小学校までず〜とサンフランシスコで育った女性アナがいましたよね。そうゆうネイティブ発音の日本人からすると日本人のジャパグリッシュはうざくて「聞きずらい」だろうし黒板に爪を立てるくらいに聞こえるんだろうね。で、そんなジャパグリッシュを軽蔑しどこかでバカにしているのだろう。

#15

#11
なんで突然トピ主が元アナウンサーにならないといけないんでしょう(笑) 意味わかりませんよ

私も常々思っていました。上手な英語ならまだしも、アクセントばりばりの英語でしゃべる理由があの番組のどこにあるんでしょう。自己満足としかおもえないですね。もう最近はまったく見ていませんし。
アクセント満載の英語なんて日頃自分が話してる英語だけでたくさん!

#19
  • ボレー
  • 2008/11/06 (Thu) 22:19
  • 報告

#16 名前:なんとな〜く さん。。。


>そんなジャパグリッシュを軽蔑しどこかでバカにしているのだろう。


まずジャパグリッシュって言葉は生まれて初めて知りました(汗)


また、私は全然ジャパグリッシュを軽蔑したりバカにしてなんかいません。


本当、オーバーリアクションですねー (???)


なんで悪い方や嫌味な方に話が進むのか不思議です。

#21

>>しかも司会者の英語はネイティヴでは無く発音に>>クセがあり下手なのでとても聞きづらい為いつも>>音量をミュートにしてしまいます。英語が下手な>>ら英語で話す必要は無いと

>>それに、やはり聞きづらいんです。苦しくなる程>>に。。。発音やイントネーションとかリズムが完>>全に外れて違うので黒板に爪立てて引っかいてい>>る感じの音を聞かされてる気分でウゥゥ〜って素>>直に駄目で勘弁してくれって思うのです。

↑あなたの書いたコメントです。
オーバーリアクションでしょうかね?

ただ単に感じて恋人や友人に話すならわかるけどトピを立ててまで討論することじゃないよね?よっぽど暇なのか、何か悪意が潜んだ意図があるのでは?その番組の女性アナを叩きたいとかさ。

「司会者はネイティブでなく発音に癖がある」と書いてあるけど自分がネイティブだから出てくる発想だよ。普通は帰国子女じゃなければ「視聴者は日本人なのに何故英語を使うのだろう」の疑問だけなんじゃないの?違うかな?ってことはTBSのあの人?

“ なぜ英語? JATV ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。