Show all from recent

1. Murmur Plus(238kview/3554res) Free talk Today 12:51
2. Dual nationality Passport renewal in Japan(4kview/111res) Free talk Today 11:23
3. Let's gather the elderly ! !(191kview/790res) Free talk Today 10:38
4. I would like to know about English.(53view/3res) Other Today 10:32
5. Mobil Home(440view/21res) Housing Today 10:00
6. Recommended Nostalgic 1950s ~ Japanese Films of th...(1kview/44res) Entertainment Yesterday 15:09
7. Moving and Disposal of Refrigerators(490view/30res) Free talk 2024/09/22 22:37
8. Please let us know if you have used a pet hotel or...(1kview/31res) Pet / Animal 2024/09/22 22:25
9. Corona vaccination at the time of green card acqui...(236view/2res) Visa related 2024/09/22 20:37
10. Can You Read Series(485view/16res) Learn / School 2024/09/18 12:32
Topic

宗教&無宗教

Free talk
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2005/11/08 07:06

2度目の投稿です。万が一、二重投稿になったらごめんなさい。

別トピ、お悩み相談の『宗教勧誘』の派生トピです。ここを宗教について肯定的な人、否定的な人、中立的な人の議論の場にしたいです。なお書き込み者の思惑もそれぞれあると思いますが、個人的非難中傷は論外、あからさまな宗教勧誘はびびなびのガイドラインに抵触するのでご遠慮ください。(自分的には勧誘もOKといいたい所ですが、この部分で恐らく前の投稿を却下されたのでしょう。。びびなびさん、ガイドラインをちゃんと読んでいなくてすみませんでした。)

お互いに持っている意見、偏見を根拠をもって示していくことで、最終的にどういう考えが生まれるのかは分かりませんが、お互いが何を考えているのかの理解にはつながると思います。

特にクリスチャンの方々。クリスチャンイベントにも関わらず表向きではそういうことを表面出さず、知らずに来た人を後から勧誘したり、日本人が住んでいる家を調べていきなり押しかけて勧誘したりするような強引な勧誘はやめましょう。こそこそ隠れて勧誘するのではなく、この公開掲示板で正々堂々と議論してまず反対派の意見を論破してください。もしもそれができないようであれば、あなたたちがどんなにがんばって感情論だけで勧誘してきても無駄だと思います。

ちなみに私は宗教に超否定的であること、予め申し上げておきます。

#198
  • コバルト
  • 2005/11/29 (Tue) 10:14
  • Report

「一言書かせて頂きますが、もうここには来ません」的な書き逃げ行為って、無意味とはいいませんが、何だかピンポンダッシュされてるようで、なんか痒くなります。だから役に立つも何もありません。ご本人は、「私の素晴らしい解釈できっと皆さんが理解される!」なんて思ってるのでしょうが、そこで生まれた新たな疑問は誰に向けたらいいのでしょう。出てくるならキャッチボール覚悟で来て下さい。それが出来ないなら書かないほうがいい。言いたいことがあるけど言い返されるのはイヤ!って言うのは卑怯です。潔くない。僕は嫌いです。

 と、最近多いピンポンダッシュ派に一石を投じたところで、気持ちを切り換えて本論。

 クリスチャンになるということは、すなわち神を受け入れる、神の意に沿った生き方をするということであり、そこに疑問を挟むことは許されないのでしょう。
 また、信仰を持つ方というのは、生まれながらにそうでない限りは、自分から求めて入ったか、神の愛(と思われること、奇跡等も)によって救われ、偏に信じるようになったと思います。
 つまり、ある日をもってカードをめくるように「すべてを委ねる」わけですから、ジグソーパズルのようにステップバイステップで出来上がってゆく、「今は20%、今は50%信じてます」というものではないのです。
 しかし、信仰を持たない、または必要としない側の人間は、人生の中で経験を積むようにして(その人にとっての)真実を見い出してゆくわけで、一概に「聖書こそが真実」と言われても、「はい!その通りです!」とはなれず、受け入れるという姿勢よりも、調べる(疑う)姿勢になってしまいます。僕自身も0み0塔の聖書研究をしばらく受けましたが、初め「研究ということだから、疑問があれば納得するまで聞いていいものだろう」と思っていたのですが、いえ、もちろん自由に質問できる環境でしたけれど、疑問や質問はことごとく聖書の言葉によって説明や解説を受けるだけで、外側の人間として雲が晴れるような答は少なかったというのが本音です(皆無ではありません。過去の自分の誤解が解けたこともありましたし)。
 何が言いたいかというと、クリスチャンに限らず、強い信仰を持つ人と、それを必要としない人の間で、本当に理解しあうことは難しいと思うようになりました、ということです。干渉しない、尊重する、そこまではできても理解はできません。
 宗教は、外側から覗き見るようでは理解できないのです。飛び込む覚悟でないと。
 傍から見て分かるような「分かりやすい」宗教は、むしろ作り物と言うか、すぐに御利益を授けるような新興宗教にありがちですが、それでは本物ではない。コンビニ宗教です。

 調べながら、常に疑問を感じながら検証を重ねていって、やがて信仰に至るということでない限り、少なくとも僕は「聖書にこう書いてあるから」で、素直に「分かりました」ということはできません。

#193 傍観2さん、
『しかしつくづく大衆を支配下においてコントロールするのに都合の良い概念ですね。仮に大衆を支配するための教則本があったとしたら、おそらく現在広く普及している聖書の中の教えとかなり一致しているかもしれないと思ってしまいました』
『例えば支配者側の立場からすれば、支配下の人間ができるだけ己の意思を持たず、従順で盲目的に指導者の全てを信じきってくれる状況が理想だろうから』
『もしかしたら本当は"聖書"という大衆コントロール読本の巧みな術中にはまり、元々は自分で考えようとする人をうまく洗脳して、自らの強い思考意欲を失ってしまった人を多く作り出していたのかもしれませんね。それはそれで恐ろしいことですが』
きっと悪賢い誰かが"聖書"をとてつもない威力をもつツールとして使えることに気づいてしまったのでしょう。どこかマーケティング業界と被る気がします』
★うがった見方で言うと、聖書とはつまりそういうものです。キリスト教に限らず宗教的集会に参加すると、常に似た思いを持ちます。「何故疑問を感じないのだろう?」と。しかしそこには「飛び込んでしまった」人しかいないのだから、飛び込む前に水質を調べたい人の気持ちは分かってもらえません。笑

『元の存在に害や悪意が無かったとしても、人の欲が介在することで善にも悪にもなるというところでしょうか』
★#196さんの『「イエス様が伝えようとしたこと」と「現実のキリスト教」を分けて考えるべき』に関連しますが、今あるのは後者なので厄介です。

#197
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2005/11/29 (Tue) 10:14
  • Report
  • Delete

A Christianさんの書き込みを読んで思ったのですが、"信仰"とは理屈ではなく、自己の解釈のもと、個人的価値観による思い入れ?のようなものという印象を受けました。例えるなら、「自分はこの曲が好きだ」という感情に対して「いやこの曲のコード進行は音楽理論的に云々で‥」という議論は無意味だという感じですかね。

「誰が何と言おうと自分は好き」というのは別にそのこと自体が特に問題にはならないこともあるのですが、その好きである対象物との距離感が重要なのかと思います。例えば実際に聞いた話ですが、あるバンドの熱狂的なファンである子がライブの前の方で観に行っていて、ライブが終わった後スタップ系由でメンバーから飲みに誘われたけれど断ったとか。「好きなのはあなた達の音楽であってあなた達自身ではないと」実際かなりきれいな人だったらしいのですが、適度な距離感を保った例ですかね(笑)

一方では、解散したバンドの元メンバーの1人の熱狂的な信者(ファン)がいて、別の元メンバーの悪口を聞かされている内に同調して、ついには相手を射殺してしまったのは最近の話。これは距離感を失った例でしょう。

#196 イエス様が伝えようとしたことさん、(コテハンで行く気ゼロなんですね。。)
仰っていることで分かる部分もありますが、私からすると根本の話からズレているように思います。そもそもジーザスの元の思想がどうだというのは問題ではないのです。逆にどんな宗教であれ元の思想はきっとすばらしいことを説いていたのだろうと最初にことわって書いています。(他の方も含め)

そもそも私は聖書など読んでいませんので、その内容の是非など評価できる立場にいません。読む気にならなかった一番の理由は、実際に聖書を読んだ人で出来上がったクリスチャン組織がしてきたことを理解したからだと思います。

>「無宗教の方はなぜ、キリスト教徒に完全を求めるのでしょうか?」
完全など求めていませんが、取り返しのつかない罪(例えば殺人)を堂々と肯定されても困ります。また罪を認め償うというのなら建設的ですが、罪を合法に変えてしまおうとか、やっていることがかなりめちゃめちゃなんですが。。支配欲が強いから支配させろってのは無理です。私なら許容範囲外です。

>「理想と現実が違ったら、理想を謳った教えそのものも無意味になるのでしょうか?」
ですからまず適切な距離感が保てる精神が先だと申しております。(前にしたジーザス会社は生産工程のを改善しておくれの話と同じ)
例えば「自分が好きな本の中に聖書もある」というくらいの感覚ならまだ安全かもしれません。

>「世界的に見れば無宗教は少数派です。」
これのポイントがよく分かりません。少数派であれば何だと仰りたいのでしょうか?ちなみに日本は現代社会において直接の侵略戦争を自ら起こしていない(起こし難い)のと無宗教が多数派であることは何かしら関係していると思っています。

>「イエス様が伝えようとしたことは、掲示板のやりとりで理解できるとは思いません。」
私が理解したいのはそんな内容ではありません。安易に"聖書はすばらしい"という宣伝はやめてください。そのすばらしいらしい"聖書"が原動力となって世にもたらしてきた害を直視し、問題解決のソリューションを提示できて初めて人に勧めても安全なものになると思います。距離感をもてない人達が現実にこれだけいるのですから、単に読み手の責任というには無責任過ぎます。そもそもあなたも仰っているように宗教に手を出す人は精神的に弱っている人なのでなお更です。

それから、さぞかし長文の聖書を読む時間のある人でしたら、このトピの内容くらい全部目を通してから発言された方がいいと思いますよ。本筋からはずれないでしょうし。もう投稿しないなどと逃げず、あなたにも私達が指摘している問題を直視し考えて頂ければと思います。

#199

私の #192は、あくまで私個人の見解で、キリスト教を代表するものではありません。何千もの完全に独立した教団があるなかで、キリスト教全体を代表した統一見解などというものは、有り得ないと思います。

聖書の中には、あらゆるレベルの人間模様が記述されています。陰謀、妬み、恨み、憎しみ、暴力、派閥争い、権力、など、醜い物語が出てくる一方で、隣人愛、慈悲、親切、やさしさなど、心洗われるような物語も出てきます。聖書には、とんでもない事も書かれており、ある部分に目を奪われ、その部分を極端に強調して読むと、非常に危険な信仰に陥る可能性があります。場合によっては、戦争や殺人を正当化して虐殺や侵略をしてしまう恐れもあります。というか、そういうことが実際に起きています。また、聖書は、たった1パラグラフでさえ、複数の人によって、永年にわたって、書き足されたり、変更されたり、異なるトピックの文章と継ぎはぎされたりして、おかしなところがたくさんあります。そういうわけで、矛盾だらけ、問題だらけの書物なので、疑問を挟むも良し、批判的に読むも良しだと思います。私も楽しくあら捜しをしながら読んでいます。また、聖書はエンターテイメントとしても面白い読み物だと思います。旧約聖書などは、シドニーシェルダンを読んだときみたいに、面白いです。

さて、無宗教、他宗教に関してですが、それぞれ、自分で選ばれたら良いのではないでしょうか? 仏教やユダヤ人や、イスラムの人々をクリスチャンにさせようというのは、傲慢だし、その人々にとって迷惑なことでしょう。また、無宗教でも、心の中に、良心や思いやり、やさしさなど、持たれている人々も居られると思います。それで、いいのではないですか? クリスチャンである私たちは、人に伝道する前に、まず自分自身が神の前にへりくだって、しっかりと悔い改め、心を新たに生きることが大切だと思います。NRSVバージョンのMatthewには、次のイエスの言葉が記述されています。(英語ですみません。たまたまコピー&ペースト出来る物が手元にあったので)
"‘Do not judge, so that you may not be judged. 2For with the judgment you make you will be judged, and the measure you give will be the measure you get. 3Why do you see the speck in your neighbor’s eye, but do not notice the log in your own eye?a 4Or how can you say to your neighbor, “Let me take the speck out of your eye,” while the log is in your own eye?" (NRSV New Testament, Matthew 7:1)

#200
  • Alano
  • 2005/11/30 (Wed) 20:37
  • Report

#199さんのマタイ7:1〜4を新改訳で。
1さばいてはいけません。さばかれないためです。
2あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。
3また、なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の目の中の梁には気がつかないのですか。
4兄弟に向かって、『あなたの目のちりを取らせてください。』などとどうして言うのですか。見なさい、自分の目には梁があるではありませんか。

#201
  • コバルト
  • 2005/11/30 (Wed) 21:58
  • Report

『聖書は、たった1パラグラフでさえ、複数の人によって、永年にわたって、書き足されたり、変更されたり、異なるトピックの文章と継ぎはぎされたりして、おかしなところがたくさんあります』
 なのに、聖書は真実であり、真実はひとつであると言うのはおかしいと思わないんですかね?
 #199さんに言ってるのではありません。聖書のみを真実と信じられているかたがたへ。

#202
  • Alano
  • 2005/12/01 (Thu) 05:55
  • Report

コバルトさん、私もよく牧師が事あるごとに聖書に書いてあるから、と言うので、不思議に思っています。
原文の意味と、英訳、日本語訳にした人たちの意志が入っていたら、そこでもう神の意志から遠ざかるのではないのかと。
六法全書で検事と弁護士が戦えるぐらい裏表があるのと同じく、聖書も裏表があるからと言うよりありすぎるから自分都合のいいとこ取りで、他を認めない姿勢があると、戦いが起こると思うのです。

#203
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2005/12/01 (Thu) 08:55
  • Report
  • Delete

#199 A Christianさん
>「キリスト教全体を代表した統一見解などというものは、有り得ないと思います。」
誰もそんなもの存在しているとは思っていないと思うのでご心配は無用かと思います。

>「場合によっては、戦争や殺人を正当化して虐殺や侵略をしてしまう恐れもあります。というか、そういうことが実際に起きています。」
程度にもよるとは思いますが、稀に起きているというよりは常に起きているという感じなので危険なのです。アメリカでいえば、むしろ普通に起きているわけで。。

>「私も楽しくあら捜しをしながら読んでいます。また、聖書はエンターテイメントとしても面白い読み物だと思います。」
あなたは適度な距離感を持って聖書を読まれているようなのでなんとなく安心できるのですが、少し気になっているのは、それでもクリスチャンになっているということです。好きな本を読んでいるくらいの感覚で信者になるものなのでしょうか?別にそのことで是非を問うつもりは毛頭ないのですが、この"距離感"というヤツは必ずしも自身の感覚は当てにならないのかな?とも思ってしまいました。

>「クリスチャンである私たちは、人に伝道する前に、まず自分自身が神の前にへりくだって、しっかりと悔い改め、心を新たに生きることが大切だと思います。」
実に理解のある方だと思うのです。今までの中でも。ただ何故でしょうか。まだ少し引っ掛かるんです。。色々と指摘されたことを肯定して頂き、すっきり読めるのですが、最終的な落とし所が今までの方と大して変わっていないように思えるのです。

>「それぞれ、自分で選ばれたら良いのではないでしょうか?」
全くもってその通りです。誰もがお互いに干渉されず自由にできるのが一番です。ただし現実社会でクリスチャン組織は自分達のエゴを通すため強制力を持とうとしているわけで、その問題(苦情)を訴えかけているのに対し、あなたはどうお考えなのかが知りたいところです。そこで"誰にも裁く権利はない"云々で片付けてしまう方なのか、彼らに批判を浴びせる方なのか、それとも全く別の考えをお持ちなのか?要するに読み方によっては、皆好きなようにしたらよい。だから差別的法案を通そうが、侵略戦争に加担しても個人の自由だから他人が口を挟む問題ではないという主張と考えられなくもないので、今ひとつ真意が図りかね完全には安心できないのです。(考え過ぎですかね?)

そして一番気になるのが、「聖書は面白いから読んでみたら」というアプローチです。個人的感想で人に勧められているということなのでしょうが、"聖書"="支配者の策略ツール"の危険性をこれだけ言及されているのに対して、それでも自分は好きだから読んでみたらというもって行き方が何かすっきりしません。勿論あなたはその危険性にも触れ、なおかつ「矛盾だらけ、問題だらけの書物」とまで言及されているので今までの方よりは100倍すばらしいとは思いますが。

こんな例を考えてみて欲しいのです。例えばコカインやヘロインのような中毒性のあるものを、
「使い方間違ったら死ぬと思うよ。でも自分は馬鹿じゃないからうまく使っているよ。落ち込んだときなんかハイになれて皆忘れられるし。救われることはあるかな。ただ気をつけて使わないとヤバイかもね。」
個人的な感想を述べているという言い方もできますし、その個人がどうなろうと第三者からして関係もない。でもそんな書き込みをみたら私はいい気はしないです。いきなり"聖書"と"ヘロイン"を一緒にするなと、お叱りを受けると思うのですが、共通点もありますよ。中毒性、思考能力の低下、殺人にも発展しかねない等など。(モルヒネぐらいの例えなら許してもらえます?)

問題は危険ゾーンに行ってしまっている人の数が尋常じゃないという事実です。ちょっと注意した方が良いでは済まないと思うのですが、例外なくクリスチャンの方からはそういうニュアンスでは伝わってこないので危険だと思っています。

#204
  • 堀田LA菓子
  • 2005/12/01 (Thu) 12:22
  • Report

あのさ、コレ、もうそろそろ、良くない?結構お腹いっぱいなんだけど。

トピ違いで申し訳ないけど、J-Loの毛皮も、もうお腹いっぱい。

あとは個人個人でメアド交換してやってちょ。

#205

#204 ほんとに同じ! ダラダラダラダラかきなぐってるだけ。見ただけでうんざり。

#206
  • コバルト
  • 2005/12/03 (Sat) 01:43
  • Report

広島県広島市安芸区に住む木下あいりちゃん(7)を殺害したフアン・カルロス・ピサロ・ヤギ容疑者(30)の弁明「殺すつもりはなかったが、悪魔が入ってきた。否認も悪魔が言った」
 自分の意志でやったにも関わらず、悪魔のせいにして自分の無罪を匂わす思考回路は、キリスト教がもたらした極めて悪い影響ではないでしょうか?

#207
  • 堀田LA菓子
  • 2005/12/03 (Sat) 01:54
  • Report

>>#206
マボ君、別トピ立てれ。

#208

#206、キリスト教をとことん否定したいのですって言っちゃえばいいのに。
分かり合いたいとか奇麗事やめて。
疲れるわ。偽善っぽくて。日本人でも何かあると、魔がさしたなんてよく言うじゃない?宗教に関係ないんじゃない?
出来心でとかさ。本当に共存したいならいちいち非難するのまずやめたら?

#209
  • 堀田LA菓子
  • 2005/12/03 (Sat) 16:21
  • Report

>>#208
たぶん#206のコメントは、それこそ、マボ君に魔がさしたのでしょうww

#210
  • コバルト
  • 2005/12/03 (Sat) 17:01
  • Report

『#206、キリスト教をとことん否定したいのですって言っちゃえばいいのに。
分かり合いたいとか奇麗事やめて。』
★とことん否定したいとは思ってないんです。正直言って。
 ただ、キリストの教えが完璧だと思うひとに、こういうケースはどう考えたらいいのか教えて欲しい。

『疲れるわ。偽善っぽくて。日本人でも何かあると、魔がさしたなんてよく言うじゃない?宗教に関係ないんじゃない?
出来心でとかさ。本当に共存したいならいちいち非難するのまずやめたら?』
★何も、これっぽっちも批難はしてないですよ。疑問を感じているだけです。しかし答が返ってこないだけ。
 完璧な教えであるなら、それを理解できる答があるはず。何も返ってこないのが不思議なんです。

 魔が差すという表現はたしかにありますが、その瞬間、自分でなくなっている、記憶もないなんてことはないですよね。でもあの男はそういう言い方をしたんです。「魔が差す」とは違います。「悪魔が入ってきた」「悪魔がそう言わせた」...悪魔のせいにしたら何でも許されるのか?ってことです。そんなの理由にはならない。あの男の目の前で、自分の子供の足の一本でももぎ取って、「お父さん、痛いよ!痛いよ!」って声を聞かせて、「お前はこれ以上のことを、お前自身の意志によって行なったのだ!」と言いたいです。あの犯罪は子供を持つ親ができることじゃない。それを、まるで自分は善人なのに、悪魔がさせたみたいな言い方、絶対に許せません。
 その考え方に、もし本当にキリスト教が関わっているなら、それも許せない、という気持ちです。とても理解できない疑問です。

#211
  • Alano
  • 2005/12/03 (Sat) 21:29
  • Report

<ただ、キリストの教えが完璧だと思うひとに、こういうケースはどう考えたらいいのか教えて欲しい。>
コバルトさん、これは私個人のOpinionですが、キリストの教えは完璧だと思います。
ただ人間がそれを吸収できないのです。もし完璧に吸収したらそれこそ神になります。
でもだからこそ日々、教えをKeep tryingしていくのです。
そして少しでも神の似姿に近づこうとする姿勢が、真のクリスチャンだと思うのです。これがSpiritual Growthです。
ただ日曜だけのSunday Christianや、名ばかりの教会員などには無理な話です。
だって私が思うに、神の常識は、人間の非常識でもあり、人間の常識は、神の非常識でもあるので一日24時間、神に触れ、信仰に携わることを習慣とするなんて難しいのです。
サミュエル シューメーカー博士:
“キリストは初めに仲間を集めました。神に加わるには、その仲間にも加わらなければなりません。
教会はいつも罪人の群れの集まりでした。ご同慶を祝うために町の有名人が集まっているのではないのです。
神を敬い、仲間の集まりの中で答えを知るために集まる必要性を知っている人なのです。
教会は博物館ではありません。そこは病院なのです。
だからこそ私達全員が所属できるのだし、またそうすべきなのです。”

#212
  • apparent_dick
  • 2005/12/03 (Sat) 22:21
  • Report

キリストの教えがどうとか 関係ねえでしょ アホですね
ピサロはキチガイ それじゃいいじゃない

#213
  • コバルト
  • 2005/12/03 (Sat) 23:26
  • Report

『それじゃいいじゃない』ではなく、『それでいいじゃない』ですね。変換間違いや打ち間違いには思えないので、進言します。

『キリストの教えがどうとか 関係ねえでしょ アホですね
ピサロはキチガイ それじゃいいじゃない』
 確かにピサロは異常性癖者ですが、なら単に『少女を見てムラムラしてやった』と何故潔く言わないのか、です。
 この男が育ってきた環境の中で、キリスト教が大きく関わっていて、過去にも何か罪を犯すたびに彼は「悪魔」のせいにしてきたのでしょう。人間が悪いのではない、悪魔がそうさせるのだと。であればキリスト教は大いに関係がある。一般信者ではなく、教える立場の偉い人たちには、大いに反省して頂かなければならない。あなた方の教えで、こんな男が生まれてしまったのだから。
 そして、真っ当にキリストの教えを持ってこの疑問に答えてくれるひとが出てこないので、僕は言いっぱなしになる。批難で終わってしまう。なんとも不愉快です。亡くなった子供が、そして親が不憫です。どうやって納得すればいいんですか?理由が見つからない...。

Alanoさん、どうもです。
『これは私個人のOpinionですが、キリストの教えは完璧だと思います。
ただ人間がそれを吸収できないのです。もし完璧に吸収したらそれこそ神になります。
でもだからこそ日々、教えをKeep tryingしていくのです。
そして少しでも神の似姿に近づこうとする姿勢が、真のクリスチャンだと思うのです。これがSpiritual Growthです』
 理解します。ただ僕の疑問は、今ここに幼い子供を欲望のままに殺めた男に、「悪魔が入ってきてそうさせた」と言う男に、キリストはなんと声をかけるでしょうか? 
 また、なんの理由もなく、異常性癖のクリスチャンに可愛い娘を殺された親に、キリストはなんと声をかけるでしょうか?
 それがこの僕にも、なるほどそれなら理解しますという答であれば、納得します。
 しかし、誰も答えてくれない。書いてもすぐ逃げてしまうような者ばかりです。
 神の似姿に近づこうとする姿勢が「悪魔がそうさせた。私は何も覚えていない」などとは間違ってもいわないでしょう?しかしそう指導してきたのはなぜか。疑問は晴れません。

#214
  • Alano
  • 2005/12/04 (Sun) 00:44
  • Report

コバルトさん、私は教会や、牧師に指導されたわけではありません。
初めに書いたとおり私のOpinionです。
私が理解したキリストの教えです。
そして私の一番いやな教会体制の部分は、罪を認め悔い改めれば誰でも天国にいけるというところです。
この原理でいくと、$1.00盗むのも、何の罪も無い子供を殺すのも罪は罪で、悔い改めれば天国にいけると解釈します。
そして罪を犯した相手への償いをするというのを聞いたことがないのです。
人間の常識だと、たかが$1.00ぐらいですが、子供を殺すのは大罪です。
でも1万人殺せば英雄になる場合もあります。
そしてキリストは、殺された親に「犯人は病んでいるです。でも娘さんは天国に行きました。」と私は言うと思います。
これで納得できるのが、神の常識を吸収した真の教会員。天国を信じている人達。
ほとんどの人が納得できない、いわば人間の常識を持った人達。この世界だけに生きる人達。
要するに理解できないのが普通なのではないですか?
自分で理解できない、吸収できないものを教えようとしたりするからおかしくなるのではないかと思うのです。
まとまらない文で申し訳ありません。トピ主が消さない限り、おなかいっぱいでもしょうがないと思います。

#215
  • コバルト
  • 2005/12/04 (Sun) 01:52
  • Report

Alanoさんのスタンスは分かってますよ。少し文面を引用させてもらっただけですから。感謝

『罪を犯した相手への償いをするというのを聞いたことがないのです』
『キリストは、殺された親に「犯人は病んでいるです。でも娘さんは天国に行きました。」と私は言うと思います』
 なるほど、きっとそんな感じでしょうね。
 やっぱり疑問は晴れないというか、キリストはまともじゃないです。彼もまた人間。神じゃない。そして不完全ってことですね。

#221
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2005/12/05 (Mon) 10:28
  • Report
  • Delete

何故か書き込みがブロックされるので話がつながらないかもしれませんが、一応最後に一言。

じーざす命の方々。せめてここで無宗教派から出た指摘にご自分の言葉で論理的に反論できるようになるまでは、間違っても人に信仰を説こうとなどと思わないでください。お互いに時間の無駄ですから。人が何を好きになるもの勝手ですが、他人を巻き込むのは本当にやめてほしいです。

ここで対話して頂いた方にも理解できそうな範疇の方、完全に無理な方など色々ですが、総じて思うのはご自分の頭で考え、ご自分の言葉で意見を述べようとされる方はまだ比較的"安全"かも?という印象でした。そうでなかった方は、ものすごく"危険"を感じました。

Posting period for “ 宗教&無宗教 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.