最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(611view/53res) 疑問・質問 今日 19:26
2. 留学(59view/4res) 疑問・質問 今日 19:25
3. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 疑問・質問 今日 19:17
4. 痔の治療(33view/3res) お悩み・相談 今日 18:46
5. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) フリートーク 今日 11:00
6. ウッサムッ(110kview/506res) フリートーク 今日 06:29
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) フリートーク 昨日 21:04
8. 独り言Plus(116kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
9. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(433view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
10. 保育園(388view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
トピック

日本でのオシャレ

フリートーク
#1
  • ファッションセンスなし夫
  • 2003/08/30 22:04

僕は近々日本に帰るのですが、オシャレじゃないんで不安です。
アメリカだとTシャツにジーンズで、ちょっと貧乏くさい格好してても可笑しくないですけど、東京とかだとやっぱみんな服装とか気を使ってるから、同じ様な格好して電車なんかに乗ったら笑われそうで不安です。
髪型もセットするのが面倒なので短髪です。こちじゃ普通なんですが、向こうだとかなりダサいと思います。


僕みたいな、ファッションセンスない男って東京ではダサいですか?

#2

いや、意外と東京の人もおしゃれじゃないです。
流行の服を着てる人は多いですが、
似合ってなかったりして散々です。
それに、妙にだらしなく着ていたり(本人は着くずしてると思っているのでしょうが)
その他に本当にオタクみたいな人まで様々です。

それより、無難な服を小奇麗に清潔感よく着こなしてる方がいいと思います。
まず流行がわからなかったり、センスが無いと思うのならば、
定番の服装を正しいサイズで着こなすことなどを心がけたらいかがかと思います。

例えば同じTシャツにジーンズでも
クビのよれっていない、色落ちしていない清潔なジャストサイズの物。
それに、サイズの合ったジーンズを合わせるだけで違うと思います。

いかがでしょうか?

#3
  • chicさんって・・・
  • 2003/08/30 (Sat) 22:30
  • 報告

いくつの方なんですか?

なんか、色落ちしてないジャストサイズのジーンズって・・・。何時代?

#4
  • 黒パパ&白ママ
  • 2003/08/30 (Sat) 22:43
  • 報告

そんな事おまえに言われたくネーヨって言われちゃいそうですが、私の意見を書かせていただきます。

私もこっちの生活に慣れすぎて、日本に帰ったらダサダサで笑われちゃうんじゃないかって不安だった時もありましたが、『アメリカ帰りだから日本コテコテのお洒落についていってなくてもしゃーないよ』って開き直ったら、まわりの反応なんて気にならなかったし、まわりも私を笑っている様子はありませんでしたし。気づいてなかっただけかもしれませんが。

もし他人に笑われたとしても、気にする事ないですよ。笑ってる方の人間性を逆に哀れんで差し上げましょう。

ちゃんと洗濯してあるTシャツとジーンズに、ちょっと髪にワックスでもつけてクシャクシャってすれば十分です。それをダサいと見るかどうかは人それぞれ。自分に自信を持つって事もお洒落さんである大事なファクターですので、胸はって帰国してください。Simple is the best っても言うしね!

#5
  • そう思うかね
  • 2003/08/30 (Sat) 22:52
  • 報告

チックさんのは入門編みたいな感じでしょう。

おしゃれするのになれてない人がいきなりしようとすると失敗することが多いだろうし。

一応注意することは前髪はそろえないこと。シャツはズボンの中にいれないこと。あとは服や靴が清潔感ただようものをみにつけていればまず笑われることはないでしょう。
後は日本についたときに雑誌とか友達から情報を仕入れてじょじょにオシャレしていけばいいと思うよ。

#6
  • #3 です。
  • 2003/08/30 (Sat) 23:27
  • 報告

トピ主さんの年齢にもよるだろうけど、トピ主さんが20代とか30代前半くらいまでなら、こっちでだってファッション雑誌買えるのだし、立ち見も出来るし、不安ならある程度勉強したらいいのでは??

髪も、帰った次の日とかに美容院に行ったらいいと思います。
こっちで雑誌見て、一着くらい服買って、帰った次の日美容院行って、その帰りにまた服買いに行くとか。かなり面倒くさいかもですが。
雑誌を見れば、手持ちの服で間に合うかどうか分かるでしょうし、とりあえず明日日系の本屋にでも行ってみたらどうでしょう。

#7
  • ファッションセンスなし夫
  • 2003/08/31 (Sun) 00:33
  • 報告
  • 消去

皆さんコメントありがとうございます。
今僕は20代前半です。オシャレしてもいいんですけど、髪を伸ばしたり、みんなが着てる服を真似して着てたりすると、自分でない感じがするんです。この気持ちわかってもらえるかどうかわからないですけど、シンプルな服装や髪型が好きなんです。だけど、日本でやるとダサく見えてしまう不安があるんです。複雑なんです。。
たとえば、同じ年齢の人で髪にパーマかけてヘアスタイルを気にしてる方っていますよね。あんなのが僕にも出来ればいいんですけど、あれをやってしまうと自分でないんです。なんかこう、オシャレした自分は変な感じがするんです。
アメリカだと、日本人からしたら多少変な格好でも普通に見えてしまうんで結構気が楽だし、自分でいるような気がします。けどたまに、アメリカンだと思われることがあるので、自分の服装はそこまでかけ離れてるのか?!なんて思ったこともあるくらいで、たまに日本人の人と話したりすると「アメリカナイズしてるね。」なんて言われたり。どうやら、そう見えてしまうらしいのです。
アメリカに残れたら一番良いんですけど、そうもいかないので。

でも、皆さんおっしゃってるように、シンプルに清潔感ある格好から始めてみようかと思ってます。自分に自信を持つことから。

それと、まだコメント募集してます。服を選ぶときに気を使ってることとか髪型とか何でも結構です、いろんな人のこだわり聞いてみたいので、どんどん書いてくださ〜い。

#8
  • 2003/08/31 (Sun) 01:11
  • 報告

そんなこたぁ気にするな!!自分のいいと思ったものが一番いいんだ!!他人の目なんか気にせず自分のスタイルを貫き通してください。そおいうのが一番かっこいいと思いますよ。(清潔なのは肝心だと思います。他人に迷惑は掛けないように)

#9
  • にょろにょろ
  • 2003/08/31 (Sun) 03:56
  • 報告

自分って個性を出すためにオシャレしたくないんでしょ?じゃぁ、それでいいんじゃないの?
ただ、したくないならしないでもいいけど、ダサいって思われるのは仕方ないでしょ。
こっちにいるアメ人と同じ格好して日本にいると、当然変な目でみられると思いますが。
それが嫌ならがんばって!!
あと、#2,4,8さんはいつの時代の人????
もう、きっと、男、女としての威厳も失なわれてしまったのでは?
人間格好気にしなくなったら終わりですよ。あとはただただ周りの人(特に若者)に嫌がられるだけ。
特に日本ではね。

#10
  • かりんとう
  • 2003/08/31 (Sun) 04:56
  • 報告

格好なんか気にすんなって言ってる人はメッチャカッコイイかほんとにダサいかだろうにぇ。
俺はアメリカでも格好には気つかっとるね。ってか、浮いてるけど。サンフランにいるヒッピーのりだからね。
とりあえずこっちで90年代初期にはやったグランジっぽい格好もありなんでは?俺は好きだけどね。
あら、もうこんな時間。おやすみなさい。

#11

「アメリカナイズしてる」って言われてしまうという事は、自分の今まで見た経験から言わせて頂きますと、やはり日本では少々浮く存在になりかねません。
これから書く事は自分が思う事なので、参考になるようでしたら試してみてください。
靴は出来れば運動靴じゃないほうがいいでしょう。普段着に合わせやすい運動靴(アディダスのスーパースターとか)ってのもありますけどね。お薦めはコンバースのスニーカーかな。それならデニムにはしっくり来るでしょう。その際パンツの丈に注意した方がいいです。日本では短くしてくるぶしを見せることがありますが、ちょっと高度なおしゃれな気がするので、ぎりぎり地面に引きずる程度がいいんじゃないでしょうか?
上着ですが、できればTシャツは1枚ではなく2枚の重ね着をするといい感じになります。下は黒の首周りがしっかりしたやつで、その上に自分の気に入った白シャツを重ねます。下の黒シャツは上の白より微妙に長く、白シャツのからちょっと見える感じがいいです。黒白のコンビだけでなく、他の色も試して見るといいと思います。やや肌寒くなったら、下は長袖で上は半袖にすればいいんです。室内に入って暑く感じ、袖もまくっても見た目は悪くありませんし。
髪型はトピ主さんの顔型等によります。日本でヘアー雑誌でも購入して、気に入ったのを美容師さんに頼むか、アイデアなしで直接出向いて相談するとかが言いと思います。原宿周辺の美容室なら値段は高めですがハズレは少ないと思います。
最後にもう1度言いますがこれは自分が単に思った事です。人それぞれ体型、性格は違うのでいけそうだと思ったら試してみてください。基本的にファッションに決まり事はないと思います。

#12
  • 黒パパ&白ママ
  • 2003/08/31 (Sun) 10:02
  • 報告

自分らしさを貫きつつダサいと思われないためには自分をよく知ることが大切だと思います。自分に何が似合うのか徹底的に追求してみてはどうでしょうか?一晩で結果がでるような簡単なことじゃないと思いますが、自分の趣味、体格、顔の形、髪質などをまず分析し、自分が好きなファッション雑誌のモデルや道行くお洒落さんと自分を重ね合わせて、自分なりのオシャレを見つけ出すのが理想的ですね。#2さんがおっしゃったように、流行の服を着ていても似合ってなかったりする人も多いようですので、他人の真似して空回りしてるよりは、#1さんの魅力を引き出す術を身に付ける方が、味のある人間になれると思いますよ。

> #9さん

まぁまぁ、そんなトゲのある言い方なさらなくでもいいじゃないですか。まったりいきましょうよ。私は現在28歳です。#9さんからみたらオバサンかな?それでも女を捨てたつもりはないです。新婚2週間目ですし。#9さんがおっしゃるように、日本の若者が格好を気にしない人間を、ただそれだけの理由で嫌がるのならば、日本の将来を私は本気で心配します。人間は格好だけが全てじゃないですので、もっと視野を広げていただきたいと切に願います。清潔な服装だけじゃダメですか?おシャレじゃなきゃ人間失格?(攻撃しているつもりは全くありませんが、私の文章でもし気を悪くなされたら謝ります。)

#13
  • #3 です
  • 2003/08/31 (Sun) 10:50
  • 報告

> 黒パパ&白ママさん

日本の若者はオシャレじゃなきゃ嫌がるとまではいかなくても、けっこうというか、かなり気にしますよ。それが自分のことならば更に気にするでしょうし、人の着ているものも気にします。あんなことしたらダサいんだとか、こうしたらいいんだ、とか。必ずしも悪い意味だけではなく、です。でも、けっこう日本だとみんな同じ格好してたりするので、浮いた格好してるとあとで知らない人のネタになってたりするかもですけどね。

ただ、28歳と20歳前半ではやはりその辺に考えが変わってくるものがあるのでしょうか。28歳くらいなら、流行を取り入れなくても清楚な服装でさまになったりするじゃないですか。落ち着いた魅力というか。化粧の仕方だって、大人ですし。

そういった意味では、20代前半や10代はとても気にすると思います。でも、それはあくまで日本にいる日本人のそのくらいの年代の人のことです。全部が全部そういう人じゃないと思いますが。

#14
  • sluts
  • 2003/08/31 (Sun) 10:54
  • 報告

日本でも自由なスタイルでいいんじゃない?東京とかだれも変な事いわないよ。

#15
  • かりんとう
  • 2003/08/31 (Sun) 12:15
  • 報告

変な事言われないわけはないじゃん。前に友達が言ってたけど、ホッパンって言うあだ名(2ちゃんで盛り上がってたらしい)の人が結構うらでこそこそ言われてたんだって。その人は格好がやばいからだけどね。
東京はそんな街だよ。裏でこそこそ。きずかなくても言われてるかもしんないし。
まーがんばってよ。

“ 日本でのオシャレ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。