最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(89kview/667res) フリートーク 今日 06:41
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(488view/37res) 疑問・質問 昨日 18:57
3. 独り言Plus(114kview/3039res) フリートーク 昨日 13:23
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4281res) フリートーク 昨日 13:21
5. ウッサムッ(108kview/503res) フリートーク 昨日 02:51
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(410view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
7. 保育園(361view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(356kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

痩せたいけど、今苦しい

お悩み・相談
#1
  • miyu
  • 2003/08/24 06:50

私は今29歳です。アメリカに来て体重が20パウンドも増えてしまい本当に醜くって嫌で仕方ありません。以前は本当に普通だったのに、今は・・・。
周りの外国人の人たちはそんなに気にしないで良いよ。ぽっちゃりしてる方がかわいいとかいうけど、本当にデブ!
そこで今Gymへ出来るだけ毎日行って、ご飯も朝はしっかり、昼は軽く、夜は食べないか、豆腐やスープなどで頑張っています。でもなかなか体重が落ちなくって。今1ヶ月ちょっとです。気をつけて。何かストレスが精神的にあった時に無意識の内に何か食べているんです。食べてる途中できずいて、凄く後悔して。こんなんだから痩せないんです。でも、今日、朝ご飯とソーセージを食べて、お昼は軽くスナックを食べました。夕ご飯は、彼と一緒にご飯、味噌汁、肉を3口食べました。でも結局吐いてしまいました。実は最近時々気持ち悪くなって吐いてしまうのです。吐いてしまえばすっきりして気持ち良いのですがしばらくすると又お腹すいて食べて、又吐きたくなるという感じなのです。これで体重が痩せれば少しは嬉しいけど、落ちても2パウンド。ぜんぜん効果がなくって、しかも吐いて、苦しんで。本当にどうしてしまったんだろう。拒食症?過食症?でもそこまで深刻な感じでもないし。精神的にそこまで追いつめられてはいないとおもうのです。いったいどうしたら良いんでしょうか?このまま運動と食事を気をつけてれば良いとは思うのですが効果が今一つで。早く痩せたい。何か良いアドバイスありましたらお願いします。

#56
  • 部外者
  • 2003/09/03 (Wed) 15:39
  • 報告

ジックリ読ませてもらいましたけど、トピ主さん真剣にダイエットしたいと思ってます?

最初色々キツイ事を言われ考え直したように見えたけど、やっぱり甘いんじゃないのー?
彼氏が居ようと休日だろうとそんなの関係無い、ただの言い訳にしか聞こえませーん。

私も過去2度、10kg以上のダイエットをした事あります。
今はその体重を8年キープしてるけど、やっぱり努力しなきゃそんな事は絶対無理!

みんなも真剣にアドバイスしているんだからそろそろ本腰入れよう!!
それに何でScottさんにメールしないの?
確かにScottさんの言うように、初めは正しい生活をしただけで(食事に気をつけるだけでも)多少体重は減ると思います。

これだけみんなが真剣にアドバイスしてくれてるなんて幸せ者!!
それに答えるように頑張ってくださーい!!
今度ここ覗いたときには、無事体重が減ってますようにー。

#61

scottさん、どうしてもmailが送れないんです。どうしてだろう?やり方がわかりません。ちゃんとやってるつもりなのにエラーばっかりで。大変申し訳ありませんが、私のmailadd.送っていただけませんか?本当にごめんなさい。
私がGymに行ける時間帯ですが
月〜土 朝7時〜9時 夜7時〜9時
日 朝9時〜12時までです。
又mailします。よろしくお願いします。

#60

昨日(9/2)にScottさんにmail、ここに書き込む前にさせてもらったんですけど、届いていませんか?おかしいなー。今日もう一度送ってみます。よろしくお願いします。
やっぱりまだまだ甘いですね、わたしは・・・。彼と一緒に住んでいて、どうしても友達の多い彼は週末はいつもお呼ばれしてて、行かないわけにも行かず、私もやっぱり行かない分けにも行かず・・・皆家族同士だったり、ガールフレンドも一緒だったりで彼は一人では行きたくないみたいで。かといって彼にとっては楽しみ(友達とあって飲んだり、話したり)だし、私が行かないと行って、彼の楽しみを取りたくないし。もうすぐ結婚するので彼にとっては私は皆に打ち解けて欲しいみたいで皆も興味があるみたいで。でもやっぱり言訳ですよね。もっと自分に厳しく!ですよね。
皆さん見てて下さい。今週こそはちゃんと減るように頑張ります。
9/3 10時40分PM

#59

最近カスピ海ヨーグルトにはまってるものです。すごく食べやすいし、これを食べたら市販のヨーグルトなんてまずくて食べられません!すごく満腹感があるし、自然と食事の量も減りますよ。
お通じも良くなるし、お勧めです。
私の体重も徐々に減ってきています。

#58

始めましてモモです。私もmiyuさんのダイエット応援させていただいています。私も最近3ヶ月ほどアメリカにいて、今日本で仕事探し中。アメリカにいたころ、仕事中はオフィスであまり座ることなく走り回ってたんだけど、帰ってきてみたらすごく太っててびっくり。体重自体はあまり増えていないけど明らかに脂肪が…。今、私もダイエット中。とはいえ実家(田舎)にいるので食事は家族同じ者を食べてるのですが、お肉の量を少なめ、野菜を多めにしてもらい、週に半分、プールで1日2kmぐらい泳いでいます。ダイエット中なのにおばあちゃんとお茶+和菓子なんかもしちゃって、ストレスはたまっていません。今はこれでも週1kgペースでやせていますが、これが今の私の生活に合ってるんだとおもってあせっていません。(ダイエットと言えるかどうかも疑問ですが。)
私もアメリカ人の彼がいますが、彼といると良く食べる。人が一緒だと難しいよね。彼は私が太っているのに太ってはいないというし…アメリカ人の感覚だと太っていないになるのかしら?と思うと怖いねぇ。しかも、彼は私といると食欲が進むらしい。彼はやせ気味なのですが。アメリカの食生活って、外食が多いとどうしても野菜が不足して、脂肪が多いから、体重よりも体形が気になる。miyuさんも彼に協力してもらえて、自分のペースにあったダイエットが出来ると良いね。
私も10kgぐらいやせたいなぁ。

#57
  • ファッシズム?
  • 2003/09/04 (Thu) 04:10
  • 報告
  • 消去

>パン子さんへ

ファッシズム?知らなかったわ。グレ〜プフル〜ツに造血作用があって、1個で、100カロリ〜だなんて。ありがとう。


>皆さんへ

お願いがあるのですけど、miyuちゃんが、急激に太った理由は、彼と、生活を始めて、新婚/同棲ホヤホヤで、食生活が、彼を基本にし始めたことなんですね。 miyuちゃんの、彼を大切にしたい。という気持ちは、女性なら当たり前のことなの。だから、結婚したてで、幸せ太りなんて言われて、ふっくらなさる女性が多いでしょう?これは、食生活が変わったときにおきることなんです。
miyuちゃんだって、昔は、お魚中心だったのが、彼好みのお肉中心の生活にかわったわけですから。

女性にとって、ダイエットというのは、彼と一緒に生活を始まる。とか、赤ちゃんが生まれる。とか、人生の節目、節目で直面する切実な問題なの。体質的に太らない人もいるけれど、一般的には、太るのが当たり前。その中で、自分の適したダイエットをさがしていこうと模索しているから、このトピをたてたのね。そこを考慮しながら、アドバイスをして欲しいです。

だから、皆様が意見を書くときも、例えば、パン子さんが、カキコなさったみたいに、レバ〜が苦手なら、グレ〜プフル〜ツをたべてみたらどう?という形で、miyuさんの食生活に取り入れやすい形で、カキコをしていただきたいのです。

また、たんぱく質を摂取すべき。と書かれると、ス〜パ〜 マ〜ケットに行って、「たんぱく質を売ってください。」と、聞いても、「???」されるだけでしょう?

そういうときは、ダイエットに適しているたんぱく質は、チキンの胸肉がいいです。と書いて欲しいのです。

じゃ、チキンの胸肉がいいなら、ケンタッキ〜 フライドチキン(KFC)へ行って、買ってたべました。これは、困りますよね。だって、あそこのチキンの衣は、カロリ〜が高いですから。だから、できれば、調理法は、こんな感じだと、低カロリ〜で食べれます。って、説明もして欲しいのです。



太るというメカニズムは、科学的なものだから、ダイエットと運動の2本柱を続けていれば、そして、やり方が正しければ、程度の差と速さに多少の違いは出るけど、必ず効果が現れるものですよね。効果がでないのは、何かが間違っていると思うの。その間違いをみつけて、正してあげると、効果がでるものだと信じています。

そういう間違いをみつける手助け。それと、miyuちゃんが、長く続ける手助けをして欲しいのです。



最後に、もし、このトピで、サプリメントのお話しを書く方がいらっしゃいましたら、読み手がすべて、書いている人と同じレベルの知識をもっていないということを前提に、言葉を選んで、気をつけて記入して欲しいです。

例えば、ビタミンCは、尿とともに、対外に排出されますよね。ところが、ビタミンによっては、多量摂取をすると、かえって、害になるものもあります。その辺りは、書くときに、気をつけてくださいね。お願いします。



どうして、ファッシズム?が、ここまで、皆様にお願いをしているか?といいますと、実は、ファッシズム?は、急にもちあがった話なのですが、私的な理由で、当分、ここびびなびに全くこれなくなります。 今から、いろいろと、食欲のメカニズムその他、ダイエットについて、書いていく予定だったのですが、ちょっと、カキコが続けられない状態になりました。 ごめんなさい。

だから、皆様の暖かいご声援で、miyuちゃんが、miyuちゃんに一番適したダイエットをして、体重を落としていることを期待していますね。また、びびなびにくることがありましたら、このトピに真っ先にかえってきますね。 


>miyuちゃんへ

しばらく、カキコを続けられない状態になりました。ごめんなさい。でも、ダイエットがんばってくださいね。そして、大切な彼との生活にもひびがはいらないように、うまく折衷をみつけてくださいね。

miyuちゃんが、ダイエットに成功して、もとの「かわいいmiyuちゃん」に早くもどれる日がきますことを、ファッシズム?いつも、お祈りしてますね。LUV YOU! ちゅ!

#62
  • saesae
  • 2003/09/04 (Thu) 15:08
  • 報告

ヨーグルトさん、カスピ海ヨーグルトの菌、どこで手にいれましたか?
私もカスピ海ヨーグルト試してみたいです。

#64

#62さん、私は知り合いの方から分けてもらいました。
もしよろしければお譲りしますよ。

#63

miyuさんへ。
初めて、メールします。
私は、アメリカに来て、はや4年。2年位前から、だんだん体重が増え始めて、きづいたら、8キロ太っていました。彼氏には、毎日のように、太ったとか、痩せた方がいいとかいわれて。今年になってから、ッて行っても、6月くらいから、本格的にダイエット始めました。前から、サプリメントを飲んだり、通信でダイエットグッツヲ買ってみたりしたんだけど、結局使わず。
体重も減らずでした。
でも、6月くらいから、ダイエットを始めて、今、4キロ落ちました。でも、スッごく辛い事をしたわけではないんです。
そして、私なりにわかったことがあります。
1、人より、基礎代謝が低い事。
2、常に便秘がち。
まだあるんだけど。とりあえず、これが一番の原因だと思うんです。それで、テレビを見て、ごうや茶が、基礎代謝をあげるのにいいと聞いて、今、毎日飲んでいます。味は、全然悪くなくて、とても香ばしい感じがします。Miyuさんはジムに行ってるようですが、ジムノ前にこれを飲むと、もっと代謝が良くなると思います。
それから、Miyuさんは、便秘は大丈夫ですか?便秘をすると、体重も減らないので。できるだけ、野菜を食べた方がいいですよ。皆さん言っていますが、ワカメとか、ひじきとかいいですよ。それから、夜に、穀物は、控えた方がいいと思います。ご飯とか、パスタとか、芋とか。私も、最初は、ご飯粒が食べたくてしょうがなかったけど、最近は、夜は、穀物をなるべく避けています。

それから、ジムの事ですが、私は、前にジムに通っていました。でも、結局太っちゃったんです。それは、運動すると、おなかがすいて食べてしまっていたからです。だから、ジムに行く時は、ストレス解消のために、運動して、あんまり、無理をしすぎてはいけないと思います。

いっかい体重が、減りだすとそのペースに体も慣れてきます。すぐやせたい気持ちは、とっても良くわかるけど、時間をかけてダイエットした方が、リバウンドもしにくいです。
あまり根を詰めずに、ちゃんとご飯を食べて、間食なくして、軽い運動をすれば、絶対、体重は落ちてきます。
私も、今、停滞期に入っているので、Miyuさんとともに頑張ります。
また、Miyuさんのやっているダイエットも教えて下さい。

#65
  • 水泳って
  • 2003/09/05 (Fri) 10:18
  • 報告

私も今ジムで頑張ってますが、水泳ってほんとに痩せれるんでしょうか?
ジムで泳いでる人は、体型が格好いい人も居るけど、半分はお腹の出た人。
仲良くなった30代半ばの女性は、週4回1時間位泳いでもう1年以上って言ってたけど、お腹が出てて太ってる!
もう1人の学生さんは20代半ば、3年位週2,3回30分泳いでるけど、やっぱ太ってるんですよね!しかも彼女はベジタリアン!
2人共見てるとバリバリに泳いでるんだけど、あれでも痩せないってのは、、、
運動量もかなりあると思うんだけど、その分食べてるからなのかな?

#66

ヨーグルトさん、ありがとうございます。メールアドレスを載せておきました。ご連絡お待ちしております。

#67
  • saesae
  • 2003/09/05 (Fri) 11:15
  • 報告

#65さん、水泳だけでは痩せません。
私もほぼ毎日水泳を前していましたがやせるどころか太りました!
消費しているカロリー以上に食べていたというのも原因の一つですが・・・
水泳したあとはとても吸収がよくなって食べる量も増えてしまいます。
一番いいのは水泳とランニングをすることらしいです。
走った後は疲れすぎて食欲がわきませんでした。

#68
  • scott
  • 2003/09/05 (Fri) 13:31
  • 報告

水泳はもっともエネルギーを消耗させてくれる有酸素運動です。ただお遊び程度の水泳だと余計空腹感を増すだけでその分食事の量が増えて体重が太るのかもしれませんね。でもホントのスイマーはいくら食べても太りませんよ。私の友人でUSCでスイマーだった人が数人いますが皆太ってません。当然肩幅とか体格はすごいけど、全く太ってません。でも彼等の食事の量は恐ろしいほど多いです。一生懸命水泳してるのに太ってると言う人はおそらく水泳で消費されるカロリーより相当摂取カロリーが多いのでしょう。また一般レベルのスイマーの水泳では筋量が増えないので水泳だけで代謝をあげて太りにくい体にする事は難しいです。

とにかく結局どんなスポーツをするにしても

摂取カロリー < 消費カロリー

この基本法則を破っていると体重は減りません。スポーツだけ、食事制限だけ、とどちらかだけで痩せるのではなく、両方のコンビネーションが必要です。それと皆さん、運動後、お腹が空くのでドカ食いしてませんか?一日5、6食に分けて食べるのが脂肪を貯めないコツです。私はトレーニング後かならず1時間以内にプロティンと肉類系の食事をとりますが、それでも体重が減らないように維持することがすごく大変なほど消費カロリーが多いようです。

最後に体重の増減をチェックする際、ただ単に体重を比べるのではなく脂肪の重さ、脂肪を除いた残りの重さをそれぞれ比べると本当の意味での減量が実感できますよ。

参考までに私の体重の変化を

5月下旬
体重184 体脂肪率23%
(脂肪の重さ 42.32 脂肪以外の重さ141.68)

6月中旬
体重174 脂肪率20%
(34.8 139.2)

9月上旬
体重172 脂肪率15%
(25.8 146.2)

5月〜9月の間に
脂肪分は42.32〜25.8 (16.52減)
筋肉分は141.68〜146.2 (4.52増)

こうやって見ると、単にヘルスメーターで表示される体重の増減だけでなく実際に体の中の構成が変化している事が分かって面白いと思いませんか?

#70

私も以前水泳していて体重は減っても3、4kgでしたが体が凄く締まってきました。だから重さはそんなに変わらなくても洋服のサイズは結構変わりました。遠い昔ですが。でも確かに水泳を止めたとたん徐々に増えていきました。scottさんの言われるように摂取カロリーと消費カロリーの関係なんですよね。
体脂肪て今一つ計ってもピンと来なかったけどこうやって見ると本当に凄い変化ですね。私も真似してみよう。
今 9/5 10時50分PMです

#69

>#68 scottのダイエット法だとmiyuは筋肉womanになりそうだな。
だいじょぶか?scott?

#71
  • scott
  • 2003/09/06 (Sat) 11:39
  • 報告

waoさん

女性の場合、相当な食事管理と運動(さらに薬)をしない限りどんなにトレーニングしても筋肉womanにはなれないんですよ。昔トップアスリートだったなんて人は別ですが・・・・。だから女性の皆さんムキムキなんて心配せずにガンガン運動しても平気ですよ。

水泳で肩幅が広くなるって言う人もいるけど、それは毎回1万くらい泳いでそれで5年以上やってて始めて変化を感じるくらい。

私が最近話をしたボディービルダーいわく「腕の太さを1cm大きくするのに1年近くかかる」なんて言ってましたよ。それくらい筋肉で大きくなるのは難しいって事です。

#72
  • scott
  • 2003/09/06 (Sat) 12:35
  • 報告

miyuさん

メールが転送エラーで送られないので、ここで簡単なメニューを載せます。ただmiyuさんの体力、メディカルリコードなど何も知らないので全ての運動・食事管理はあくまで御自身の責任下で行ってください。

以下のメニュー例はマシンを使ってやります。それぞれ2セット、1セット15回です。セット間の休憩は30秒前後。種目間の休憩は1分。これはできる限り守ってください。ジムへ行く時のジョギングをウォーミングアップとしますのでジムに着いたら5分ほどストレッチを簡単にしてください。それからマシントレーニングへ移ります。

カーディオはバイク等をしてください。ランニングはおそらく無理と思います。その際、心拍数を120〜125の間をキープして下さい。時間は30分、マシンの後にします。心拍数が120以下で楽々バイクをしていても全く意味がありません。



月)Chest(胸) Incline Press
Vertical Press

Triceps(三頭筋)TricepsDip

カーディオ30分


火)Offまたはカーディオ30(Bike)
腹筋(3セット、1セット15回)


水)Shoulders(肩)ShoulderPress

Legs(足) Leg Press
Leg Curl
カーディオ30分


木)Off
腹筋


金)Back(背中)Pulldown
Seated Row
Bicepts(二頭筋)Curl

カーディオ30分


土)Offまたはカーディオ30分
腹筋


日)Off
腹筋


このメニューをまず1ヶ月やってください。当然体と相談しながらで気分が悪くなったりした時は中止です。マシンをする際のウェイトは10回できる重さを選んで下さい。マシンの名前はどれも知らないものばかりだと思いますが、これをここで文章で説明するわけにもいかないんでジムの人に聞いてください。マシンが終った後使った筋肉が張った感じの筋肉痛になることが理想です。


最後に

ジムへは絶対に空腹で行かないでください。最低ジムへ行く1時間前くらいにきちんとした食事をしてください。あと水は常に飲んでください。それからできればサプリメントも取って欲しいです。最低マルチビタミンとミネラル。これにプロティンも飲めればベターです。

肥満の一番の原因は自己管理不足です。彼氏のスケジュールに合わせるのではなく自分のダイエットのスケジュールに合わせた生活を送ってください。始めの2週間くらいはキツイと思いますが、これくらいはすぐに慣れます。あと体重計にのるのは週一回にしましょう。上記のメニューだと日曜日の夜に毎回体重を測ります。

また質問あればその都度言ってください。

#73
  • たまねぎ
  • 2003/09/08 (Mon) 00:01
  • 報告

しばらく、このトピックみていましたが、やっぱり一言いいたくてかきこします。私にもありましたダイエットって言ってすんごくがんばった時期が。ここアメリカにきて3年半、最初のころはホストファミリーにいて毎日3食しかもすべて平らげてしまっていました。食事が美味しかったって事もありますが、食べ過ぎだったのかもしれません。 1年立つ頃にだんだんと太りだして 身長は150センチ、体重は155パウンドまでなってしまいました。で、そこで私がしたダイエットといえば 一時期日本ではやった朝だけダイエット ようするに今の現代社会取るカロリーが多すぎるから 最低限の1600Kカロリーを1日取るというもの。1日のなかでどの食事を抜かしてもいいの それでバランスよく食べる。それしたらあっという間に増えた分だけはおちたんです。 何にも運動はしていませんでした。要するに太って分はそれまでの生活に余分な分として体に現れた分なんだって 感じました。それで今は120パウンドで落ち着いていますけど あと10パウンドは落とすつもりです。今までの食生活を見直して 余計なものを省く事も必要です。体に良いものばっかりを食べてるっといっても食べすぎは良くないいですし。私にとって運動は太るもとなので あんまり頼りにはしないようにしています。(運動したからこれくらいは大丈夫って思ってしまうから)それとわたしは 牛乳を止めました。 体にはいいんだけど ただ脂肪になるだけだから。
十人十色というように 人それぞれダイエットの方法は違うと思います。自分にフィットするダイエット方法をみつけだしてください。

#74

私は仕事で毎日残業。 週末出勤もザラで、言い訳と言われようともジムには行けません。 その上仕事でクライアントとの夕食・お酒の機会も多いため、慢性運動不足、アルコールと夕食のカロリーは多いです。 体重はここ2年で10キロ程も増えてしまいました。哀れな社会人にアドバイスを...

#77
  • コロコロ克服!
  • 2003/09/10 (Wed) 05:54
  • 報告
  • 消去

一週間のうちとりあえず一時間でも運動の時間をいれてみましょう。
まずは体が柔らかくなるというイメージをしながら柔軟体操。そう、テレビを見ながらでいいんですよ。
そして時間が定期的に取れるようになったらウォーキング。
ジョキングもいいけどそのまえにまずバイクで走ってみるのもいいでしょうね。自然の中、風邪を感じる・・・・それだけで”健康!”って感謝したくなるもんです。

とにかく時間を作ることをしないとダラダラとすすみあっという間にコロコロ。
そうなってからでは元に戻すのが困難になります。

太ると心臓に足腰にも負担がきます。だんだん歩くのがつらくなり脚が細くなって体重が支えられなくまります。

自己ベスト体重を把握しましょう

“ 痩せたいけど、今苦しい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。