最新から全表示

81. あれからもう約4年(42kview/81res) フリートーク 2023/12/21 22:15
82. 転売(1kview/8res) フリートーク 2023/12/19 17:59
83. 生命保険について教えて下さい。(913view/5res) 疑問・質問 2023/12/10 15:22
84. W2(456view/2res) 疑問・質問 2023/12/09 09:54
85. ロスの免許の日本語テストが一種類しかないってほんとう?(5kview/46res) 疑問・質問 2023/12/07 10:20
86. 動物の森 雪(595view/3res) フリートーク 2023/12/04 10:19
87. 80/50問題(675view/2res) フリートーク 2023/12/03 23:34
88. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) アウトドア 2023/12/01 09:50
89. イスラエル ハマスの戦争って(11kview/85res) フリートーク 2023/11/29 06:14
90. NPO法人って?(1kview/8res) フリートーク 2023/11/26 17:25
トピック

親権を専門とした弁護士を探しています!

お悩み・相談
#1
  • ひとりママ
  • mail
  • 2022/06/12 20:54

離婚から5年が過ぎました。未だ7歳の息子を間に親権を争っています。これまで2人の弁護士を雇いました。なかなか文化の違いか言葉のニュアンスの差異により上手くこちらの希望が通らず、状況も変化がないことに正直不満を感じました。日本人ではなくて全く問題は無いのですが、もう少し状況を聞く姿勢のある、時間を有効に使うのに長けた弁護士の紹介を求めています。ご人脈がありましたら、教えてください!よろしくお願いします!番号からテキストでいただけたらすぐに返事できます。408-841-0811

#2
  • トホホのおとっつぁん
  • 2022/06/13 (Mon) 00:57
  • 報告

母親だったらほぼほぼ有利に親権の手続きは進むと思うけど、念のため通訳を付けた方が良いのでは。
後Super Lawyer for Custodyで調べてみたら。

#4
  • 半分
  • 2022/06/13 (Mon) 10:48
  • 報告

相手に子供への性的いたずら、犯罪、薬などがない限り親権を取るのは難しいでしょう。5年間も戦ったなんて良くお金が続いたと感心します。 離婚の多いカリフォルニアでは全て半分です。 勿論親権も。気持ちは分かるけど相手に非が無ければ欲張らないで半分はあげたらどうでしょうか?

“ 親権を専門とした弁護士を探しています! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。