最新から全表示

531. 日本に帰国のPCRテスト(1kview/6res) お悩み・相談 2022/03/04 18:59
532. ロシア、韓国のディフォルト可能性?(583view/2res) フリートーク 2022/03/04 12:20
533. 教えて下さい〜日本への一時帰国(1kview/4res) その他 2022/03/03 08:34
534. 新しく買うならテスラかBMWハイブリッド?(19kview/211res) フリートーク 2022/03/02 12:38
535. 日本で銀行口座を開くには?(9kview/8res) お悩み・相談 2022/03/02 10:48
536. 果物の木にも使える蜂の巣のスプレー(999view/4res) 住まい 2022/03/02 08:08
537. H1B visa(8kview/29res) 留学生 2022/03/01 22:35
538. 車のライセンスプレートについて(7kview/29res) お悩み・相談 2022/03/01 22:20
539. キャバクラ(2kview/3res) ナイトライフ 2022/02/28 15:53
540. 仕事探しの会社情報(6kview/27res) 働く 2022/02/27 20:03
トピック

英語での呼び方

疑問・質問
#1
  • masa
  • mail
  • 2017/02/06 22:12

『おじさん』を英語で言い換えると何と言いますか?

例えば、
あのおじさんに聞いてみよう。
の様な場合の『おじさん』の使い方です。

教えて下さい。
宜しくお願いします。

#3

The gentleman, the guy, the old guy, pup, uncle...
"let's ask the guy"

#4
  • 倍金萬
  • 2017/02/08 (Wed) 09:20
  • 報告

私も適切な言葉が思い浮かびません。

それもそのはずです。アメリカ英語には日本語の「おじさん」の
年齢巾に当てはまる人の呼び方がないからです。
#3 さんが挙げられた単語群も無理すれば高校生から私のような
ジジーまで使えますよね。

誰しもアメリカに来た当時の英語会話は、どうしても先に言いたいことを
日本語で頭に浮かべ、それを英語に訳してから口から出てきます。
それが数年すると、他人との会話もこなれてきて、言いたいことが
直英語で頭に浮かび、それが言葉として出てくるようになります。
夢の中でも英語で喋れればしめたものです。

で本題に戻り、私も #3 さんの "let's ask the guy" が適当かと思います。
特別近くにいる一人の男性が標的なら "that guy" でもいいかと。

トピ主さんも英会話は「習うより慣れろ」で、学生さんなら勉強も大事ですが、
外に出て大いに、くだらないことでもいいからドンドン積極的に他人と話しましょう。

#5
  • たま先着
  • 2017/02/08 (Wed) 10:11
  • 報告

guy

#6
  • ガンベリー
  • 2017/02/08 (Wed) 11:10
  • 報告

hey men

#7

#6
日本人にはヘイ (HEY)メン (MEN)に聞こえるけど、それHEY MANね。

“ 英語での呼び方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。