Mostrar todos empezando con los mas recientes

31. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(7kview/23res) Preocupaciones / Consulta 2024/04/16 16:30
32. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/34res) Pregunta 2024/04/16 12:39
33. グリーンカードのtax return(3kview/23res) Preocupaciones / Consulta 2024/04/12 08:07
34. 永住権10年更新(46kview/160res) Relacionado a la Visa 2024/04/11 13:52
35. 酒類の日本への発送(3kview/24res) Pregunta 2024/04/11 13:39
36. 学校(616view/11res) Estudiante Extranjero 2024/04/03 12:44
37. 高血圧の調味料(528view/4res) Pregunta 2024/03/30 18:04
38. ビザについて(1kview/21res) Relacionado a la Visa 2024/03/26 22:25
39. 皆既日食(5kview/92res) Otros 2024/03/24 10:08
40. トーランス周辺で良心的なSinusドクターを探しております。(687view/1res) Preocupaciones / Consulta 2024/03/24 09:59
Tema

Can I go back to Japan during the process of American citizenship application

Relacionado a la Visa
#1
  • haruharu
  • Correo
  • 2020/06/19 06:43

アメリカの市民権を取ろうと思っていますが、高齢の親が日本にいるため 何か大事があった場合には 日本へ急遽一時的に帰国する必要が出て来るかもしれません。  申請中に アメリカを短期間離れることは可能でしょうか?
最近の事情に詳しい方 いらっしゃいますか?

#21
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/21 (Sun) 22:30
  • Informe

アメリカ帰化申請書類に米国外に出た記録を書き込む欄があります。
書き込むのは最近の出国から書き込むようになっています。

申請用紙には「出国した記録は、最近の出国から順に記入すること」と出ています。
申請中に出国したらこの最近の出国記録はどのように提出しましょうかね。

#23
  • ちょっと
  • 2020/06/21 (Sun) 23:45
  • Informe

#21 もちろん申請用紙を提出した時点の記録を書いて出します。その後仕事で日本に行きましたけどインタビューでも何も聞かれず問題なかったです。

#24

トピ主です。質問の説明が曖昧で、申し訳ありません。 現在グリーンカードを持っていて 市民権申請の条件は満たしています。申請を出してから 指紋をとったり インタビューまで 数ヶ月(?)待つとして あるいはインタビュー後に実際に市民権を得るまで 待つ間 その間アメリカを離れていいのか気になったのです。
もちろん移民弁護士に聞く方がいいんでしょうが 実際に経験した方がいらっしゃるか 聞きたかったのです。

#25
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/22 (Mon) 07:22
  • Informe

#22 そう自分で答えてますよ

#23 人それぞれ事情が違うので貴方の言い分をそのまま信じて
外国に出てその後何か問題が起こった場合
責任持って対処していただけるんでしょうか。

まあここはトピ主さんがその後何も掲載していないので
無事に解決したのでしょう。

#26
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/22 (Mon) 07:25
  • Informe

#25 人それぞれ事情が違うので貴方の言い分をそのまま信じて
外国に出てその後何か問題が起こった場合
責任持って対処していただけるんでしょうか。

人の書き込みをみて信用するから詐欺に合う。
弁護士と話したり移民局に自分で問い合わせてないと。

Plazo para rellenar “  Can I go back to Japan during the process of American citizenship application   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.