Show all from recent

13861. お焚き上げ(416view/0res) 고민 / 상담 2007/01/02 02:23
13862. 英語の「教授法」を勉強する方法を探しています。(1kview/12res) 프리토크 2007/01/01 19:04
13863. UCLAエクステンションで貿易を勉強された方(778view/5res) 프리토크 2007/01/01 06:51
13864. メガネ屋さん(898view/1res) 고민 / 상담 2006/12/31 10:11
13865. L、Eビザの家族の労働について(340view/0res) 고민 / 상담 2006/12/31 07:47
13866. 隣の音(1kview/14res) 고민 / 상담 2006/12/31 03:17
13867. 気分転換に。。(394view/0res) 프리토크 2006/12/30 18:33
13868. TOEFL650点(1kview/21res) 프리토크 2006/12/30 18:33
13869. 愛のない関係(2kview/47res) 프리토크 2006/12/30 18:33
13870. 味千ラーメン(1kview/10res) 프리토크 2006/12/30 18:33
Topic

TOEFL650点

프리토크
#1
  • 勉強中
  • 2006/11/20 15:28

TOEFL受験経験者の方に質問です。
私はTOEFLを受験したことがないのですが、3〜4ヵ月後位に受験を考えています。650点を目標にしています。私のヒヤリング力は、NEWSや映画をほとんど理解することが出来るという感で、会話もあまり不自由はしていませんし、ネイティブの友達にライティングは高校生くらいだといわれました。
このレベルだと、650点は難しいと思いますか?すみません、ポイントがはっきりりしてないかもしれませんが、この私の状況での勉強方のアドバイスなどがありましたら、よろしくお願いします。

#13
  • GREの有効な勉強法
  • 2006/11/28 (Tue) 15:42
  • Report
  • Delete

------GREの有効な勉強法は?

Biology???

#14

GREは難しいですね。
とにかく単語力という一言につきますが、ネイティヴでも殆ど知らない単語が出てきたりします。 
フォーマットとして、正解すればする程問題は難しくなって行きますし。

ただ日本で教育を受けている方なら、数学は2、3日の勉強でかなりの点数がとれる筈です。
だいたいの学校のRequirementが1000点だったような気がしますし、極端な話、数学700、英語300以上で届く数字です。 
勿論学校によってはもっと高い所もありますのでそれには英単語の時間をかけて地道な努力あるのみでしょう。
GREの参考書はわたしは今でも時折見て勉強しています。重宝しますよ。

それから、こういうサイトもあるので活用してみたら如何でしょうか。
http://www.tangoriki.com/

正直、GREの即戦力になるかどうかは分かりませんが、これの至難テストを楽々分かるのなら400点以上は大丈夫でしょう。

#15

UC系の院に入るのに1400点が必要でしょう。

#16
  • GREの有効な知らない単語ばかり
  • 2006/12/26 (Tue) 16:57
  • Report
  • Delete

<<<<<GREの有効な勉強法は?

美術館で本を買う。

<<<<<知らない高度な単語ばかりなので

アメリカ人が知らない単語???

#17

#16さん

acme, analgesia, banhomie, cabal, curmudgeon, diurnal, ersatz, idiosyncracy,imbue, inure, jingoism, lachrymose, lethargic, myopic, panache, pulchritude, sanguine, sobriquet,talon, upbraid, verbose, vicissitude, whimsical, zealot

GREの頻出単語からいくつか抜粋。アメリカ人でも知らない人は知らない言葉だよね。

Posting period for “ TOEFL650点 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.