最新から全表示

13821. 寄生虫ダイエット(789view/1res) フリートーク 2007/01/08 00:58
13822. ENGLISH 101(1kview/6res) お悩み・相談 2007/01/08 00:58
13823. ハロゲンランプ(922view/2res) お悩み・相談 2007/01/07 22:23
13824. 事故車の修理(596view/0res) お悩み・相談 2007/01/07 16:01
13825. あなたの友達のイギリス人ってどうですか?(2kview/19res) フリートーク 2007/01/07 08:53
13826. 韓国垢すり NATURA VS AROMA SPA(624view/0res) フリートーク 2007/01/07 08:53
13827. B2ビザ(633view/1res) フリートーク 2007/01/07 08:53
13828. OPT取得後の成績について(1kview/6res) フリートーク 2007/01/07 08:53
13829. ペプシ&コカ(1kview/12res) フリートーク 2007/01/07 08:53
13830. LAのオススメのクラブ(796view/2res) フリートーク 2007/01/07 08:53
トピック

LAの大学生@就職事情

フリートーク
#1
  • 求職中さん
  • 2002/10/29 01:24

ボストンも終わり、LAの新卒さんは内定もらえたかな?
あと、東京とSFがある。頑張れ〜
ってマターリいきませう。

#4

どれくらいの企業がその場で内定だしてたのかなあ。でてる人には何件もでてたみたいだけど。。。

#5

学校でれば良いと思ってるからそうなるだよ。何ができるかが重要なのに、日本人は学校名で自分は凄いと勘違いしすぎ!まずは技術をみがきなさい。

#6

そう、肩書きに頼っちゃあ、いけません。
でも日本人って、学校とか、会社とか、団体とかに所属していることで満足しているひとが多いよね。取りあえず、そこに入ったことで安心しきってる人が。僕もそうだったけどさ。
で、自分自身はどうなんだ?って事から焦点がずれてるみたい。
○×物産のカブです、みたいな自己紹介は、あまりこっちの人はしませんね。
とりあえず、就職、がんばろ〜!

#7

今は日本は氷河期だからねぇ〜。
英語が出来て、こっちの大学出ただけじゃ難しいのかもね。専門がないと。。。
まして職歴ないとねぇ〜。
撃沈なんかにめげず、自分からどんどんアプローチしなね。待ってちゃだめだよ。しつこいくらいに喰らいつかないと、それでなくても就職難なんだから。。
熱意を分かってくれる会社もあるからさ。。。
がんばれ若者!!!!

#8

アメリカで大学卒業して、なんで日本の企業に新卒で就職しようと思うの??
アメリカの企業に先ず入って、引きぬいてもらおうよ〜

“ LAの大学生@就職事情 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。