最新から全表示

13481. レストランオーナー講習会(795view/3res) フリートーク 2007/02/27 10:39
13482. 春用のCDに入れる曲をご提案ください(1kview/8res) フリートーク 2007/02/27 09:10
13483. ドライビングテスト(586view/1res) フリートーク 2007/02/27 05:07
13484. レンタルビデオ屋の品揃えのよい店(659view/0res) フリートーク 2007/02/27 05:07
13485. 子供のモデル(7kview/22res) お悩み・相談 2007/02/27 05:07
13486. 困りました。日本で結婚による永住権申請が出来なくなったらしいのですが・・・。(751view/2res) お悩み・相談 2007/02/27 05:07
13487. 歯痛薬(1kview/3res) お悩み・相談 2007/02/27 05:07
13488. 条件付グリーンカードを保持している場合の再入国許可申請(379view/0res) お悩み・相談 2007/02/27 05:07
13489. 一時帰国時の携帯電話(1kview/3res) お悩み・相談 2007/02/27 05:07
13490. 一時帰国時の携帯電話(622view/2res) お悩み・相談 2007/02/27 05:07
トピック

子供のモデル

お悩み・相談
#1
  • ぱたぱたまま
  • 2007/01/25 00:56

4歳の子供にモデルの仕事をさせたいと考えていますが、どのように進めたらよいですか?
自分でインターネットで調べても多額の登録料をとるようなところばかりがでてきます。
どなたか、安心できるエージェントをご存知の方はいらっしゃいますか?

#20
  • いろいろ言うけど・・・
  • 2007/02/04 (Sun) 23:08
  • 報告
  • 消去

かわいそうだとか、犠牲だとか、親のわがままで負担がかかるのがお子様だとか?

意見を書いている人たちも、ちょっとおかしいね。

子供には適正があって、目立ちたがり屋の子供もいるし。

子供が、とても、シャイな性格なので、この業界にいれたという話もあるし。

sm男さんの言うように、何回か、オーディションを受けさせたら、本人、好き嫌い、向き不向きがわかるから、それから決めてもいいのじゃないかな?

オーディションに行くだけで、お金を貰えるところもあるから。。。

そのお金を、2,3回、本人の好きなように、使わせたら、やみつきになって、ゲームソフトが買いたい時は、オーディション受けたい。って本人から言ってくるわ。なんて、苦笑いしているお母様を知っているけどね。

その子は、子供の洋服のブロシュア撮影のモデルに何回か起用されていますね。

#19

アメリカでは子供モデルがハーフだとか美形だとかの外見はあまり重要ではありません。
基本的に子供は皆かわいいからです。自分の子だけが特別可愛いなどと思っているとオーデションで落ちた時つらいかも。日本人の考える可愛い顔の子とはかけ離れてる子が受かったりしますから。
つまり誰かが上でも仰ってるように、どれだけ大人の言う事をきけるか。が1番重要です。これは仕事ですから。
撮影の携わる人達の足を引っ張るようでは駄目なんです。
モデルは同じ笑顔を何度も何度も作らされます。同じアクションを何度も何度もさせられます。
親がどれだけ頑張れるか。つまり親がどれだけ野望を持っているか。につきますね。

#21

>きちんとしたエージェンシーは 登録料をとらない代わりに オーディションをパスして 仕事ができそうな子しか 登録させてくれません<

オーディションをパスなんてありえません。
エキストラなら別ですが。
だから顔だけじゃないんです。
オーディションでは雰囲気、表現力、演技力を見るのです。商品のイメージにどれだけ合っているかは実際見なければわからないのですから。
プリントの仕事でも演技力は問われますし。
年収10万ドル以上のレベルのモデルでもショーや一流ブランドの仕事の時にはオーディションを受けてるのですよ。
それから、アクターズギルド(組合)に入るのにも数千ドルかかります。
これに入っていないとギャラが支払われないこともあるからです。
お子さんをモデルまたは子役に、と考えてる親御さんはダンス、歌、演技など様々な習い事をさせています。
ほとんどの子は年に数回コマーシャルに出れたとしてもそれを上回る出費がかかっているのだと思います。

#22

私は元モデルの主婦です。
日本でもアメリカでもやっていました。
LA MODELさんの言う事はよくわかります。
皆さんモデルと言うと華やかな世界を思い浮かべるみたいだけど、結構たいへんです。
1度の仕事で最低$500は貰えて、放映料などが入る場合は1日の労働で5千ドル、1万ドルになる事もあります。でもその前にオーディションに通う日々があるのです。続けて受かる運の良い時もあったし、30回連続で落ちる事もありました。自分の意思ならともかく子供にこれはきついかも。自信とか自尊心とか傷つきますからね。
それから、金銭感覚が麻痺する所も怖い事かもしれません。運良く仕事をゲットしても急に大金が入り、それが麻薬のようになって、オーディションに通い詰める人達がいるからです。
子供の場合学校の問題もありますよね。撮影で他州や海外に1週間行くなんてこともありますから。その間ちゃんと勉強させるのは大変なことです。

#23

私の子供の学校の事務のおいさんの子供(スイマセン、ややこしくて・・・)

は、モデルで、1ヶ月に約$2000ドルくらい稼いでいると、事務のおいさんは言っていました、そして、カレは(12歳くらいかな・・)写真を撮られるのが大好きなんだと言っていました。

ウチの娘もいろんな人から、モデルの仕事をやらせてみては?と、いわれた時期がありました。確かに、5歳の娘は、最近写真に向かってモデルポーズ(?)みたいなのを取ったりもします。

でも、親として、引っ込み思案な自分の娘に、大人の世界に入って、顔色を伺いながら仕事をしなさい、というのは酷だと考えましたし、もし、自分からやりたいと言い出したときに、じゃあ、やってみる?と、言っても遅くはない、と思ったのです。
勿論、世界一かわいい、自分の子供が雑誌に載ったりして、他の人にもかわいいといってもらえると嬉しいですもの!

“ 子供のモデル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。