Mostrar todos empezando con los mas recientes

13441. 歯がないんですが、、、。(799view/3res) Preocupaciones / Consulta 2007/03/04 16:37
13442. アカウント勝手に引き落とされてる(711view/1res) Preocupaciones / Consulta 2007/03/04 16:37
13443. アメリカへの送金(443view/1res) Preocupaciones / Consulta 2007/03/04 16:37
13444. 歯の治療!(46kview/268res) Preocupaciones / Consulta 2007/03/04 16:05
13445. ソフト文字化けとインターネットオプション(784view/4res) Preocupaciones / Consulta 2007/03/03 18:48
13446. ガラクタ屋知りません?(737view/0res) Chat Gratis 2007/03/03 18:08
13447. WEST LAで漫画(397view/0res) Preocupaciones / Consulta 2007/03/03 13:33
13448. 電子辞書の修理(558view/1res) Preocupaciones / Consulta 2007/03/03 11:10
13449. オススメの移民弁護士(893view/3res) Preocupaciones / Consulta 2007/03/02 08:37
13450. みんなで分け合おう得する話!(406view/0res) Chat Gratis 2007/03/01 23:53
Tema

歯がないんですが、、、。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 歯がない、、、。
  • 2007/03/01 20:10

事故で歯が何本か完全にありません。前医者に骨に歯をいれなければならない。といわれ、ものすごい値段を言われました。こういうケースは保険がきくのでしょうか、、、。特殊なケースなのでどなたかご存知の方教えてください。お願いします。

#3

私は海外旅行者保険を使って
以前、差し歯を入れました。
虫歯なのど治療では使えませんが
事故扱いなら保険はおりると思います。
(何故なら事故だから)
一度、貴方の保険屋さんに聞いてみては?

#2
  • centurycity
  • 2007/03/01 (Thu) 23:25
  • Informe

事故で歯をなくされてしまったそうですが、どこの歯がないのですか?2本続けてないのでしょうか?骨に歯を入れるというのはインプラントのことですね。インプラントを勧められているということですから多分2本続けてないのでしょうか。まず1本であればブリッジも出来ると思います。2本続けてないのであれば残念ながら高いですがインプラントしかないのではないでしょうか。1本2000−3000ドル位はするんでしょうね。。歯の学校で生徒さんに治してもらうと普通の歯医者に行くより安くやってもらえると思います。

#4

ありがとうございます。4本もないもので、どうにかしたいと思ってます。一度保険に聞いてみます。お返事を下さった方々、本当にありがたかったです。

Plazo para rellenar “  歯がないんですが、、、。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アカウント勝手に引き落とされてる

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 困ってます・・・
  • 2007/03/01 02:45

オンラインで自分の口座を調べたところ「ipay-frindfinder」というところから、先月が$100以上、今月は$20引き落とされています。日にちを見ても、その日はカードを使っていませんし、名前からして、出会い系のような気がしてるのですが、まったく身に覚えがありません。このようなことを経験されたかたいらっしゃいますか?すぐにでもバンクに行こうと思ってるのでがあまりに不安な為トピをたたさせていただきました。口座ごとかえるのは大変なので、できればこの会社だけ、カードから引き落とせないようにしたいのですが、それは可能なのでしょうか?

#2

DISPUTEしたいって言えば大丈夫です。ちょっと時間がかかりますがお金返ってきます。私はネットもつなげてないときにポルノサイトからの請求が一気に3つも来ていました。銀行に電話したらDisputeしますか?って聞かれてYesと答えただけです。誰かが無断であなたのカードを使っているのか間違ってサインアップして忘れているんだと思いますが・・・毎月そんな人の口座からお金を取るほど頭の悪い人はいないと思います。

Plazo para rellenar “  アカウント勝手に引き落とされてる   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アメリカへの送金

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ききここ
  • 2007/02/28 11:26

はじめまして

日本から2000万円ほどの送金を考えています。日本の銀行(もしくは郵便局)より こちらの銀行にワイアーされる金額は約16万ドルそこそこだと思います。この場合1万ドルを超えているので金融機関から自動的に税関に申告されると思うのですが、 その送られてきたお金に対してもこちらでの税金はかかるのでしょうか? またタックスリターンで申告しなければいけないんでしょうか?  1万ドル以下であれば申告しなくてもいいので何度かわけて送る、もしくはTCに変えて持込み、振り込むなどすれば、 大丈夫なのかなとも思います。 どなたか税金問題に詳しい方 お教えください。 また海外送金に関してもっとも効率的な方法をご存知な方もお知恵を貸してください。よろしくお願いします。 

#2

これ、私も興味あります。誰かアドバイスないですか?

Plazo para rellenar “  アメリカへの送金   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

歯の治療!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • なる
  • 2002/10/05 01:23

先日歯医者に行ったら虫歯を治すのに1本700ドルと言われました。(保険はありません)これって相場?もっと安く治せる方法は(または歯医者は)ありますか?良心的な歯医者さん、または歯科保険ありますか?

#266

すみません、少しトピックよりずれますが、事故で歯が何本かありません。骨に歯を組み込むようなものは(手術になるとおもいますが)こちらでは相当な値段がするとは思うのですが、歯の保険は利くのでしょうか。特殊なケースなのでどなたか教えてください。

#265

ブルークロスの保険を持っています。
奥歯がかけたので治療しようと思い
仕事場の近くの歯医者に行きましたが
治療費は絶対に教えてくれなし
年間の治療費は決まっているので
保険がカバーするばかりで言っていて
結局そこでは治療しませんでした。

#267

Kanishaさん、ありがとうございます。
ちなみに50〜200という値段は歯1本につきのものでしょうか。
また麻酔にかかる費用は別途となるのでしょうか。
ご存知の範囲で結構ですので教えてください。

#268
  • napcat
  • 2007/03/03 (Sat) 15:09
  • Informe

やはり、日系の歯医者さんだとボラれるというのは本当なのでしょうか?
保険をまだ加入していない状態でとりあえず見てもらおうと思っているんですが、どこかオススメの歯医者さんがサウスベイ付近でありますでしょうか?
どなたか教えてください!

#269

歯の矯正とクラウンの両方出来る、いい歯医者さんをご存知の方、教えてください。 ダウンタウンの近くに住んでいますが、場所はどこでも構いません。 上手な先生を探しています。 宜しくお願いします。

Plazo para rellenar “  歯の治療!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ソフト文字化けとインターネットオプション

Preocupaciones / Consulta
#1
  • エヌ
  • 2007/03/02 21:51

ソフトやメールが文字化けして全て???マークと解読不可能な文字が出てきます。
びびなびログインも文字化けしてしまい、今は別のPCで書込みをしています
いろいろ試したのですが、インターネットオプションのフォントのランゲージスクリプトをJapaneseにしてもLatin basedに戻ってしまいます。
どうしてでしょうか?
PCはアメリカで購入し日本語入力可能にしています。
つい2週間前にハードが故障し全て取り替えてもらったところです。その前は、ソフトも文字化けしなかったのですが。
もう一つ気にかかるのは数日前にスカイプを再インストールした後、スカイプで日本語入力をすると文字化け、今まで見れていたE-mailも文字化け(これはエンコーディングで直ります)するようになってしまいました。。。

どなたか教えてください。。

#2
  • エドッコ3
  • 2007/03/03 (Sat) 09:51
  • Informe

そのハードの修理で Windows またはその OS の設定が変わってしまったのではないでしょうか。

Windows であればもう一度「日本語化」の設定をし直したらいかがでしょう。ブラウザーレベルでの変更だけではうまくいかないと思います。

Windows XP なら、
Start -> Control Panel -> Regional and Language Options に行って、まず、Languages タブの中の Install files for East Asian languages にチェックを入れて、それから、他の部分を全て Japanese にしてください。Regional Options タブの中の Location は United States のままでもかまいません。

#3
  • エヌ
  • 2007/03/03 (Sat) 11:31
  • Informe

エドッコ3さん、ありがとうございます!
日本語化、ランゲージタブもJapaneseに再設定してみました。
一つだけ設定が変わらなくて困っています。
Tool→Internet option→generalタブ→FontsでJapaneseに設定してもまたLatin basedに戻ってしまうのです。
これが原因かどうかはわからないのですが、
メールは相変わらず文字化けし、
びびなびのログイン画面のようにツールバーがない画面が出てくるとEncordingが直せなくて
User IDは日本語で書けても、OKを押すと文字化け(?のマークが出てきます)してしまいます。その時の画面の日本語であろう説明も文字化けしています。
説明が悪く、読みにくくてすみませんが、もし対処方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします・・。

#4

advanced タブの Language for non-Unicode programs も Japaneseを選択されていますか?

#5
  • エヌ
  • 2007/03/03 (Sat) 18:48
  • Informe

へろへろさん、ありがとうございます!
Regioal and language optionsのAdvancedタブのJapaneseに全てチェックしてなかったようです。
びびなびのログインも、メールも文字化けがなくなり
すっきりしました!
ありがとうございました!

Plazo para rellenar “  ソフト文字化けとインターネットオプション   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ガラクタ屋知りません?

Chat Gratis
#1
  • lboy
  • 2007/03/03 18:08

どなたか本物のフリーウェーのサインとかアメリカのレトロなものが売ってる店しりませんか?お願いします。

Plazo para rellenar “  ガラクタ屋知りません?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

WEST LAで漫画

Preocupaciones / Consulta
#1
  • kell
  • 2007/03/03 13:33

以前一軒gatewayとbarringtonの所に小さい店で(名前はわかりませんが)、
ビデオと漫画をレンタルしてる店があったと思ったのですが、最近行ったら無くなってました。

どこかWest LA近辺で漫画をレンタルできる所ないでしょうか???
ご存知の方いたら情報お願いします。

Plazo para rellenar “  WEST LAで漫画   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

電子辞書の修理

Preocupaciones / Consulta
#1
  • あるはんぶらぁ
  • 2007/03/01 12:29

SEIKOの電子辞書が壊れてしまいました。どなたか修理してくれるところをご存知の方いらっしゃいましたら、情報いただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。

#2
  • ariarisassa
  • 2007/03/03 (Sat) 11:10
  • Informe

セイコーのWebサイトに海外でのサポートに関するページがありますよ。トーランスにオフィスがあって、そこで修理を受け付けてます。大昔に奥さんが、持込で修理をしていました。

http://www.sii-icdictionary.com/customer.html

Plazo para rellenar “  電子辞書の修理   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

オススメの移民弁護士

Preocupaciones / Consulta
#1
  • MEME
  • Correo
  • 2007/03/01 12:44

これからアメリカ人との結婚でのGC申請を予定してます。 数年前にアメリカに留学していた際に、学校側のミスで卒業後も在籍となっていたため、卒業後のアメリカ入国の際に毎回別室に行き色々質問され、毎回今は日本に住んでいると説明が必要です。(説明をして、質問に答えた後は毎回入国できてます) なので、今回は弁護士を使って申請を考えてます。 そこで、GC申請の際に弁護士を使った方が居たらお話を聞かせてください。 オススメの弁護士や値段など、どんな事でもいいのでよろしくお願いします。

#2

LAで弁護士を探しているという前提で書きますね。
私達がGCを申請する時に何人かの弁護士と話したんですが値段は500ドルから2300ドルと幅があって、私達はその中で一番誠実で値段も妥当だと思った弁護士を選びました。MEMEさんのLAの希望エリアにオフィスがある弁護士と私が会った弁護士の方達とのエリアが合えばメールでお教えしますので、まずは希望エリアをお知らせください♪

#3

よこからですみませんが私も同じようにアメリカ市民との婚姻によるGC申請を考えています。特に私自身問題はないのですが、この際信頼できる弁護士に相談したいと考えています。当方現在日本在住ですので(以前OCで働いていました)地域は問いません。信頼できる金額的にもAFFORDABLEな移民弁護士さんを探しています。どうぞ宜しくお願いします。

#4

とぴ主です。 最初の書き方が悪く、希望地域などが書いてなかったので付け足します。 地域はダウンタウン・サンタモニカ・トーランス・OC等LA全般大丈夫です。 言葉も、日本語・英語問いません。 メールアドレスも張っておくので、もし名前を書き込むのはちょっと・・・と思っている人がいたらメールでもいいのでよろしくお願いします。

*あと少しさんへ*
あと少しさん、お返事ありがとうございます!! 値段の話はとても参考になりました。 上の書き込みとかぶりますが、 エリアは彼の住まいがトーランスで仕事場がダウンタウンなので、LA全般大丈夫です。 言葉も日本語・英語は問いません。 よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  オススメの移民弁護士   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

みんなで分け合おう得する話!

Chat Gratis
#1
  • alohaoe
  • 2007/03/01 23:53

結構皆は知らないけれどあたしはこんなことを知ってるから得をしている!とかあそこにいったらこれをしなければ(食べなければ)損だ!とか。。。これをするとあれがFREEでもらえる!とか、なにか情報があれば教えてください!

Plazo para rellenar “  みんなで分け合おう得する話!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.