最新から全表示

1141. アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除(2kview/3res) フリートーク 2020/05/02 13:06
1142. 大家にいやがらせされています(26kview/129res) 住まい 2020/05/02 12:51
1143. 失業保険キャンセル、ABPについて(2kview/0res) 疑問・質問 2020/05/01 20:13
1144. 悩んでます(10kview/49res) お悩み・相談 2020/04/30 21:33
1145. 食料品の無料配布(11kview/62res) 疑問・質問 2020/04/28 21:03
1146. $1200 の使い道(36kview/290res) フリートーク 2020/04/28 12:39
1147. 日本への電話(5kview/24res) 住まい 2020/04/28 03:24
1148. 🤒(4kview/16res) フリートーク 2020/04/26 10:58
1149. 日本の給付金(18kview/85res) フリートーク 2020/04/25 18:17
1150. 個人がC C P への賠償は可能か?(4kview/28res) フリートーク 2020/04/25 10:42
トピック

アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除

フリートーク
#1
  • ゴキブリブリブリ
  • mail
  • 2020/05/01 22:00

アパートメントにてキッチンにゴキブリが頻繁に出没し、毒餌とうで駆除を試みているのですが最近たくさん卵から孵化したもようです。このような場合アパートメントのマネージャーに伝えれば駆除してくれるのでしょうか?場所はOCエリアです。

“ アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

大家にいやがらせされています

住まい
#1
  • Aki
  • mail
  • 2020/01/21 02:46

引っ越して1週間です。大家に下記の嫌がらせをされています。ちなみに大家は75歳の韓国人女性です。

1)オーブンを使いたいといったら、新築で誰も使っていないオーブンをあなたの為にあけてやったと嫌味を言われました。
2)皿1枚朝仕事行く時あらわないでシンクにおいていったら、汚くキッチンをつかっていると文句を言われた
3)かったばかりの掃除機を使っていたら、床が傷むからほうきを使えといわれた
4)ゲートキーをコピーするから貸してとウソをつかれてゲートリモートをとられた。賃貸契約書に$30リモートデポジットを
払っており、契約書にも書いてあるようにリモートを持っている権利があると苦情をいったら翌日キッチンにおいてあった。

5)友人が来たときに車を敷地内にとめさせてないように、ゲートを手動に切り替え車が入れないようにする
6)キッチンの調味料がおいていた場所から違う場所に移動されている。

などの嫌がらせをうけてます。
こういうのってハラスメントになりますよね?

#77

1)〜6)
全部あなたがおかしくないですか?

家主が自分の家を守りたいのは当然で

使ったら洗う
友人は連れてこない
共同使用の場所の物は邪魔にならないところにおく
ゲートキーコピーして忘れたんだじゃない?

返したからいいでしょう?

全く勘違いだと見えます

相手の立場になってみると分かりますよ

#78
  • リーンリーン♪
  • 2020/04/07 (Tue) 16:16
  • 報告

こちらの精神病のBBAルールはキッチンを水しぶきですら濡らしてはいけない。ですよ(笑)やりたい放題ブイブイ中。

#79
  • サマー
  • 2020/04/07 (Tue) 17:54
  • 報告

もうみんなルームシェアやめようよ!
そんな時間もったいない
もう一人暮らし出来ないなって思ったらすぐ帰国しよ♪
結局そっちの方がいい暮らしできるよ!

#81
  • アメリカファースト
  • 2020/04/07 (Tue) 18:37
  • 報告

80
昔と違って、土が痩せ雨も降らないから根も張れない時代です。

#82
  • カズ
  • 2020/04/08 (Wed) 08:37
  • 報告

79
今は本当に悩みます。

“ 大家にいやがらせされています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

失業保険キャンセル、ABPについて

疑問・質問
#1
  • HM
  • mail
  • 2020/05/01 07:01

今までにUIのクレームを申請後キャンセル、そして再度新たに申請された方おりましたら
お話しお聞かせお願いできますでしょうか。

EDDのサイトを読む限り、基本申請すると、キャンセルしない以上52週たたないと新たに申請不可能と記載されてます。
EDDのカスタマーサポートの方に電話で先週キャンセルリクエストしたのですが今だにキャンセルされてないようにみえます。
郵送、サイトを通じてのメッセージでも連絡をとったのですが、特に変化がない感じです。
うまくキャンセルされた後に、新たに申請したいのですが、その際Alternate Base Periodを使いたいのですが、申請する際ABP利用したいとリクエストできる欄があるとEDDの方はおっしゃってましたが本当でしょうか。

長々とすみません。
キャンセル、ABPに関してご存じの方おりましたら是非教えてもらえますでしょうか。

“ 失業保険キャンセル、ABPについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

悩んでます

お悩み・相談
#1
  • MIKA
  • mail
  • 2020/04/29 11:21

$1200給付の件で相談に乗って頂きたくこの場をお借りしました。
2018年度のタックスリターンは夫婦ジョイントでサインをし相手に渡しました。(去年の4月頃)その1ヶ月後に別居、以来連絡もとっておりません。
2019年度のタックスリターンは私一人で4月にやり終えたのですが、どうやら遅かったようで、相手側の方へいってしまったようです。
IRSのサイトの支払状況で記入してもエラーばかりで。。。
このようなケースで私は、旦那から$1200をを請求できますか?
よろしくお願いします。早くコロナが終息しますように!!!

“ 悩んでます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

食料品の無料配布

疑問・質問
#1
  • おなかペコちゃん
  • mail
  • 2020/04/19 10:52

失業して生活がかなり困難な状況にあります。TVで無料の食料品を配っている場所があると聞きました。何か情報があれば教えていただけますでしょうか?あと食料を貰う場合の手続きや、失業している証明などの提示は求められますか?

#12
  • 文化
  • 2020/04/19 (Sun) 12:54
  • 報告

日本は良い国だよ。野蛮な国なんていくらでもある。アメリカと同等かそれ以上に平和に人間らしく生きれるんだから、アメリカで駄目だったら帰ったらいい。

#15
  • 幸せのシェア
  • 2020/04/19 (Sun) 13:10
  • 報告

私の住んでいるエリアでも、小学校で配っています。
学校の前で、関係者がボードを持って、教えてくれます!

アメリカ人の、キリストメンタリティーなのか、開拓精神なのか、
尊敬します!

#17
  • トホホ
  • 2020/04/19 (Sun) 13:28
  • 報告

そういう人たちはコロナにかかって欲しくないけど、感情論だけではどうにもならない事ですよね。

#21
  • ハヒフヘホ
  • 2020/04/19 (Sun) 14:43
  • 報告

⇧誰に?笑

#22
  • 信じると言わないと
  • 2020/04/19 (Sun) 14:49
  • 報告

キリスト教の国の人に。

“ 食料品の無料配布 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

$1200 の使い道

フリートーク
#1
  • 評価0。笑
  • mail
  • 2020/04/18 23:24

皆さん、$1200 で何を買いました?
私は All in one Laser printer を買いました。
スキャナー、自宅にも必要な時代になりました。

#235
  • そりゃぁ
  • 2020/04/23 (Thu) 18:05
  • 報告

なんか変なものが売れてるよね。笑
小麦粉とかパズルとか。

#236
  • 👿
  • 2020/04/23 (Thu) 19:22
  • 報告

別に変じゃないでしょう。
プリンター→子供と一緒に学習
小麦粉→スーパー行く回数減らしたり、料理で気分転換
パズル→引きこもりのヒマつぶしにもってこい

私のうちでもよく使ってます。

#237
  • そりゃぁ
  • 2020/04/23 (Thu) 19:24
  • 報告

普段売れないもんって言いたいだけ。
更年期かい?

#238
  • 👿
  • 2020/04/23 (Thu) 19:30
  • 報告

あなたが?

#239
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/23 (Thu) 19:35
  • 報告

#235 あんたバカだね、小麦粉なmんて普段から売れてるでしょうに。
料理出来ない人と見受けられる。

“ $1200 の使い道 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本への電話

住まい
#1
  • いろいろ
  • mail
  • 2020/04/20 16:27

皆さま大変な時期に申し訳ないトピックですが。。

日本の親がまだスマホではなく、日本への電話は
とある会社を通してかけております。
その会社は、使わなくても数ドルは月に消えていきます。

他の親類などは、ラインやメッセンジャーでして
私の親はいまだにかたくなにガラケーでございます。
(スマホにする予定ですがまだ動きません)

それで、同じ状況の方で日本への電話の安い方法(ラインなど無料のものではない)
をご存知でしたらご紹介いただけませんでしょうか?

宜しくお願いいたします

“ 日本への電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

🤒

フリートーク
#1
  • 🤒
  • 2020/04/24 22:16

今日100度あった 汗かいたからくしゃみはでてきや
風邪かな🤧

“ 🤒 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本の給付金

フリートーク
#1
  • 地球儀
  • mail
  • 2020/04/20 19:43

4月27日時点で住民基本台帳に記載されているすべての人に給付金申請ができるようになりましたが海外在住の人は受け取れるのでしょうか?

#41
  • え?
  • 2020/04/24 (Fri) 08:56
  • 報告

海外にある程度住んでる人は通常、日本に住民票を置いてないからもらえない。

トピ主はこちらではもらえなかったと言ってる。

金の奴隷になりたくないって言ってる時点で金に支配されてると思う。所詮、金ですよ?

#42
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/24 (Fri) 09:11
  • 報告

オレがアホにもわかるまとめを書いてやる。オレだよ。オレだよオレ。オレオレ。


海外在住の日本人は、住民票を残しても抜いてもいい。個人の判断で決める。

住民票を残した場合は、国民健康保険料や年金の支払い義務がある。住民税は日本での所得がなければ払わない。

住民票を抜いた場合は、国民健康保険料や年金の支払い義務はない。住民税は払わない。

いずれの場合も、海外在住だと権利がないことが明記されているので、給付金を受け取る資格はない。住民票を残している場合で日本で所得があり毎年百万円単位の住民税を払っていても関係ない。海外在住だと権利がないからである。

ここを読んでいる人の99.99%は海外在住なので給付金を受け取る権利はないことになる。もし虚偽の申請をすれば犯罪者として裁きを受ける身になる。モラルは関係ない。

#44
  • 10万ゲット
  • 2020/04/24 (Fri) 09:46
  • 報告

日本に自分用の銀行口座があれば、手続きを家族か友人に手伝ってもらえば大丈夫でしょ。
無事に入金されたらアメリカの口座にワイヤーでトランスファー。

#45
  • 生涯底辺
  • 2020/04/24 (Fri) 10:04
  • 報告

返納要請で慌てふためく姿が目に浮かぶ。
異国でその日暮の生活を送っているのだろう。

#46
  • 懲役ゲット
  • 2020/04/24 (Fri) 10:23
  • 報告

>日本に自分用の銀行口座があれば、手続きを家族か友人に手伝ってもらえば大丈夫でしょ。

あんたが主犯、家族が共犯で全員刑務所行き。それで大丈夫なの?

“ 日本の給付金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

個人がC C P への賠償は可能か?

フリートーク
#1
  • アップル7
  • mail
  • 2020/04/11 16:00

ニューヨークのウィルス爆発問題もピーク過ぎかけているが、

世界中の公的団体がCCP(中国共産党)を訴えるような行動にある。

今回の問題から被害は個人にも甚大ものなるが、
個人が訴える権利はあると思う。
その方法は如何に!

そして、日本の政財界にも責任問題が問われないのか?

“ 個人がC C P への賠償は可能か? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。