最新から全表示

1021. 免許について(3kview/19res) お悩み・相談 2020/07/30 09:54
1022. クリーニング(2kview/7res) お悩み・相談 2020/07/30 08:34
1023. あなたにとって癒される庭はどんなものですか?(13kview/95res) フリートーク 2020/07/29 12:28
1024. 日本に帰るべきかアメリカにいるべきか(2kview/10res) お悩み・相談 2020/07/27 10:32
1025. ポータブルエアコンについて(3kview/22res) お悩み・相談 2020/07/27 09:18
1026. 現金がなくなる日⁉️(3kview/18res) フリートーク 2020/07/27 08:40
1027. 駐在員の方へ(26kview/850res) フリートーク 2020/07/26 16:54
1028. やすらぎ幼稚園(3kview/3res) 口コミ 2020/07/26 01:27
1029. 米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国(21kview/56res) フリートーク 2020/07/25 08:20
1030. カナダのバンクーバーまで引っ越しについて(1kview/2res) 疑問・質問 2020/07/22 02:15
トピック

駐在員の方へ

フリートーク
#1
  • 駐在員
  • mail
  • 2020/07/10 15:56

こんにちは
駐在員の方にお聞きしたいです。
最近コロナの影響で、駐在員を日本へ返せば
年収15万ドルは削減できるのに、何故、年収4万ドルの安い現地社員をレイオフするのか分かりません。
友人からも聞きますが、何をやってるか分からない人も多いとか?
上司が言ってましたが、駐在員は日本のポジションが決まるまで帰れないというのは本当でしょうか?
駐在員1人が帰国すれば、何人もの現地社員が救われます。

#100
  • 出来ない人多い
  • 2020/07/12 (Sun) 11:20
  • 報告

「駐在だから仕事できる」はない。出来ない人多い。選ばれてきたと思ってるけど実際使えない人もいる。

それは現地採用も同じと言ってはいけない。「選ばれている」のであれば仕事はできないと本当無駄な人件費とその家族への補填だし。
気づかないんですよ、できると思い込んでるから。実際何しにきたかわからない人多いし。

たださすがだなと思える人がいるのも事実。会社によるだろうけど現地の人でこんな働き方できる人少ないなって思えた人もいました。少ないけど。

#101
  • ざこ
  • 2020/07/12 (Sun) 11:30
  • 報告

99
いつの時代の話をしてるのですか?
日系企業も変わってきてますよ笑

給与に関しては、絶対値で見るのではなく、物価、家賃の相対値で見て下さい。

100
であれば、あなたは出来ない人間の部類ですね。文章が意味不明です。

#109
  • かわいそう
  • 2020/07/12 (Sun) 11:55
  • 報告

ここにいる駐在員って、日本での居場所が無くなって、邪魔だから送られてきた人が多いって聞きましたけど。

#110
  • ざこ
  • 2020/07/12 (Sun) 12:20
  • 報告

108
人に尋ねるときは、先ずは自分から。
あなたはの給与、家賃等を話すのが先なのでは?笑

#111
  • kuji
  • 2020/07/12 (Sun) 12:34
  • 報告

108
この人自営でかなり稼いでいると言っているくせに、四六時中ここに張り付いて悪態ついていますね。自営もピンからキリですから、稼げなくて鬱憤が溜まっているのでしょう 笑笑

“ 駐在員の方へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。