最新から全表示

1021. 免許について(3kview/19res) お悩み・相談 2020/07/30 09:54
1022. クリーニング(2kview/7res) お悩み・相談 2020/07/30 08:34
1023. あなたにとって癒される庭はどんなものですか?(13kview/95res) フリートーク 2020/07/29 12:28
1024. 日本に帰るべきかアメリカにいるべきか(2kview/10res) お悩み・相談 2020/07/27 10:32
1025. ポータブルエアコンについて(3kview/22res) お悩み・相談 2020/07/27 09:18
1026. 現金がなくなる日⁉️(3kview/18res) フリートーク 2020/07/27 08:40
1027. 駐在員の方へ(26kview/850res) フリートーク 2020/07/26 16:54
1028. やすらぎ幼稚園(3kview/3res) 口コミ 2020/07/26 01:27
1029. 米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国(21kview/56res) フリートーク 2020/07/25 08:20
1030. カナダのバンクーバーまで引っ越しについて(1kview/2res) 疑問・質問 2020/07/22 02:15
トピック

免許について

お悩み・相談
#1
  • 結野
  • mail
  • 2020/07/27 09:05

こちらにきて一年ほど経つ20歳学生です。日本の免許を持っており、こちらでも免許をそろそろ取ろうかと考えているのですが、日本の免許を持っている場合に筆記試験の免除等はあるのでしょうか?お詳しい方教えていただけるとありがたいです。

#14
  • ゲゲゲのゲ
  • 2020/07/28 (Tue) 20:41
  • 報告

#11
何かの役にたったことありますか?

#16
  • らふてれふぉん
  • 2020/07/28 (Tue) 22:15
  • 報告

電話帳が分厚い分だけ業者が多いから結構役に立つよ。

最近では車のスモッグテスト、
5〜60ドル位かかるが
中国人コミュニティーで38ドルでできたよ。

日本人コミュニティーにこだわる必要はないよ。

#18
  • ラフテ
  • 2020/07/29 (Wed) 16:44
  • 報告

電話帳、年配者の家なら必ずある。  仕事師探しの時にこれに載っていたらベテラン。

#19
  • らふてれふぉん
  • 2020/07/29 (Wed) 20:50
  • 報告

日系に限らず年1回の発行は翌年発行されれば貰ってきて
前年の電話帳は捨ててしまう。

RAFU TELE 2016が今手元に残っている。
2017が発行されれば2016は捨てようと思っていたが
いつの間にか2020年になってしまった。

ブリッジテレフォン、イエローページジャパンもあったが
いつの間にか処分してしまった。

#20
  • 割高
  • 2020/07/30 (Thu) 09:54
  • 報告

日系のメカニックは粗悪な中国製のパーツを使うのに高額。
修理代がディーラーでやってもらうのと同じ値段のときが多々ある。

“ 免許について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

クリーニング

お悩み・相談
#1
  • クリーニング
  • 2020/07/29 13:32

トイレの縁というか、水が出てくるところの汚れがなかなかうまく落ちません。
オススメの洗剤、ブラシなどありましたら教えてください。

また、クリーニング関係の話なら何でもオッケーです。
使って良かったもの、イマイチなものなど情報をシェアしましょう。

#4
  • 良い子のサイト
  • 2020/07/30 (Thu) 00:12
  • 報告

石灰質の塊には良いものが有る。
一気に溶けるよ。
教えてもらったら後ろ足で砂かけられるのが嫌だから、
教えない、関わらない、盗ませない。
キッパリ!!

#5
  • びっくりこ
  • 2020/07/30 (Thu) 01:02
  • 報告

CLR

#6
  • これが一番
  • 2020/07/30 (Thu) 03:19
  • 報告

Zep acid toilet bowl cleaner が良いのだけれど、今どこでも売り切れ、、、
ネットだと買えるけど、めちゃ高い。。。。

#7
  • ザップリと
  • 2020/07/30 (Thu) 07:39
  • 報告

Zep acid toilet bowl cleaner はhome depoに売っているようだが。

#8
  • クリーニング
  • 2020/07/30 (Thu) 08:34
  • 報告

#6さん、近所のHome depoにありそうなので、早速買ってみます。情報ありがとうございます!

“ クリーニング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

あなたにとって癒される庭はどんなものですか?

フリートーク
#1
  • はなゆり
  • mail
  • 2020/07/19 07:26

こんにちは! 私は今までの庭造りを思い切り変える事にしました。と言うのは今までは、できるだけ芝生の量を減らすために花壇を増やしたり、果物の木を沢山植えました。自分で芝刈りをしたり、剪定をして楽しんでおりました。しかし、現在私の視力は低下、わずかに見える程です。視力が乏しくても自分でできるだけやるんだと頑張って来ましたが。。。もうこの6月にお手上げして芝刈りを業者に頼む事にしました。そうすると今まで芝生を減らす事に庭つくりをしてきましたが
減らす必要もなくなったので今まで植えていた花壇を小さく、狭く、木も低くしていくうちに、そうだ折角、変えるなら思い切って(癒される庭)を目指すことにしました。私の住んでいる所は秋には杉、松以外は全て葉が落ちますのでその点を踏まえながら毎日、汗を流しながら庭仕事をしつつ考えております。周りは皆さんアメリカ風な庭造りですが私は日本風にして周りの人にも見せたいと思っております。そこで皆様に あなたの好きな庭、癒される庭は? どのようなものでしょうか?どうか教えて頂けますでしょうか?多くの方の好みの庭を参考にしたいと思い、このサイトに参加させて頂きました。よろしくお願いいたします。皆様の日々が楽しいものでありますように! ありがとうございます。

#89
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/07/29 (Wed) 09:17
  • 報告

ウイルスは面白くないですよ。はなゆりさんはご高齢者だと思われますので、くれぐれもお気をつけて。

#91
  • 弱者
  • 2020/07/29 (Wed) 10:19
  • 報告

うけますね。
散々ウィルス撒き散らしてた老廃たちが被害者意識。

You get what you give

#93
  • 弱者
  • 2020/07/29 (Wed) 10:25
  • 報告

↑同感

#94
  • え?
  • 2020/07/29 (Wed) 10:33
  • 報告

え?コロナの話でしょ?

#95
  • え?
  • 2020/07/29 (Wed) 10:35
  • 報告

#80,81は意味がわからない。#92&93の方、訳していただけない?

“ あなたにとって癒される庭はどんなものですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本に帰るべきかアメリカにいるべきか

お悩み・相談
#1
  • ぴるろ
  • mail
  • 2020/07/26 21:47

みなさんこんにちは!!😊
自分は今、アメリカに語学学校でオンラインのクラスを取りながら住んでいて、2月頃にアメリカのcollege 入学を考えています。(語学学校の大学へのトランスファー制度を使って(ESL)
そこで今、日本に帰るべきか?みなさんだったらどうするかアドバイスを頂きたく投稿しました。
日本に帰るとアメリカに戻ってこれなくなる可能性がありますし、アメリカにいると家賃や保険料などお金がかかります!
今後、コロナの影響でどうなるか分かりませんし、皆さんの見解を教えてほしいです!!💭
よろしくお願いします🙏

#6

帰ること自体は本当にいつでもできるので、私は今のところ帰らない派。
アメリカにいたいなら、国外に出ないのがやはり一番ローリスクです。
けど他の可能性や、金銭面も考慮する必要があるなら一時帰国して仕切り直しにはいい区切りだと思います。

#7
  • to be or
  • 2020/07/27 (Mon) 08:46
  • 報告

日本に帰るほうが少しは堅実だろうし、米国に残るほうが多少の余分な波乱が見込まれるが人生は一回きり。   現に今ここに立っているのならこのまま立ち続ける努力のほうをお勧めしたい。 家賃や保管にお金がかかります、についてのアドバイスはこういうあけっぴろげの掲示板ではできない。  情報掲示板に出せば相談内容は公開されない。

#8
  • 無理なのでは?
  • 2020/07/27 (Mon) 09:12
  • 報告

英語が流暢ならオンラインで授業を受けてもいいけれど、、、、そしてオンラインで受けられるのなら、日本から受けても同じ。時差がちょっと辛いだろうけれどね。家賃も実家ならかからないし、日本に居ながらアメリカの大学の単位がとれて卒業まで行けるのなら、一石二鳥、三鳥でしょう。

でも、大学で友達作ってキャンパスライフを楽しみながら英語を学んで行こうなんて思っていたのなら、そのレベルだとオンラインでの授業についていくのは無理なのでは??? なのでどのみち日本に帰る方が良いのでは?と思うけれど、、、

#9
  • 諦めは早い方が良い
  • 2020/07/27 (Mon) 09:26
  • 報告

今語学学校のオンラインレッスンを受けていて、2月からカレッジのESLだと、、、
普通の大学の授業を受けられるような英語のレベルに達するのはまだまだまだまだ先の事だと思います。
ましてオンラインでの授業になると、はっきり言ってついて行けないでしょう。
時期が悪いですよね、何をするのにも。ここはきっぱり諦めて、日本で仕切り直しすべきなのでは?
若者の意欲を削ぐような事を言うのは気が引けるけれど、、、今は英語の入り口に居るだけだから
諦めもつくと思うのです。そして日本で、自分の得意な土壌で勝負することを考えてはどうでしょう。

#11

お金の問題がなく、この先もアメリカで暮らしたいと思うなら滞在が良いと思います。
この状況下はアメリカの良い所と悪い所を感じる機会でもありますし。(観光ができないのは残念ですが・・・)

“ 日本に帰るべきかアメリカにいるべきか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ポータブルエアコンについて

お悩み・相談
#1
  • SUMMER
  • mail
  • 2020/07/10 05:25

2年前に新品で購入した、部屋のスクエアにマッチした12000BTUのポータブルエアコンを使用していますが、外気が25度ぐらいまでの天候の時なら部屋の中が快適に冷えるのですが、25度以上になるといくらつけっぱなしにしていてもききが悪くなります。(例えば外気が30度ぐらいだと、いくらガンガンにクーラーつけていても部屋の温度は28~29度ぐらいでとても暑いです)

そこでポータブルエアコンでおそらく最大なのは14000BTUだと思うのですが、2000BTUの違いって大きいでしょうか?
14000BTUに買い替えれば少しはましになるなら買い替えも検討していますが、ほとんど変わらないようならお金の無駄になるので、ご意見を伺えれば幸いです。

※ちなみに私の住んでいるアパートは、アパートの契約で設置型エアコン(窓枠にはめるタイプも含む)のエアコン取付を禁止しておりますので、どうしてもポータブルエアコンになります。

#19

ありがとうございます!

#20

ポータブルエアコンはうるさいのが玉に瑕ですが、静音タイプはありますでしょうか?


また静音タイプだと、パワーが弱くなり、あまり冷えなくなるんでしょうか?

#21

いぇーい

#22

いかがですか

#23
  • 倍金萬
  • 2020/07/27 (Mon) 09:18
  • 報告

>ポータブルエアコンはうるさいのが玉に瑕ですが、静音タイプはありますでしょうか?

アメリカ市場で売っているポータブルエアコンは皆騒音「大」です。

こちらでも売っていますが施工費入れる前の価格2,000ドル前後の日本で一番売れているパッケージエアコンって言うんですか、あれならかなり静かですけどね。

また以前にも語られた水の気化熱を利用する Swamp Cooler で室内用のモデルならフレオンガスを圧縮・液化する必要がないのでその分静かです。ただこのタイプはあまり冷えない。

我が家でも後で付け足されたであろうサンルーム(パティオルーム)は全館冷房の空気の出口がなく、ペラペラな外装もあって外が100℉だと中も少し遅れて同じ温度になってしまい部屋として使えません。で、500ドルぐらいのポータブルエアコンを入れたのですがこれがまた極端にうるさい。

とにかくうるさいのでテレビの音声も聞こえなくなってしまいます。結局それを部屋の角に置き、冷気の出口を除き 3/4 インチ厚さのパーティクルボードで囲ってしまいました。さらに捨てようとしていたベッド用のスポンジを内側にぎっしり突っ込んでみたらかなり静かになりテレビも楽しめるようになりました。

話が長くなりましたがポータブルエアコンの騒音は避けられないと覚悟してください。

“ ポータブルエアコンについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

現金がなくなる日⁉️

フリートーク
#1
  • キャッシュレス
  • mail
  • 2020/07/25 22:48

キャッシュレスが進みデジタルマネーが急速に普及していますが、現金が全くなくなると困る事はありますか?

#4
  • 現金のみ
  • 2020/07/26 (Sun) 07:29
  • 報告

今でもキャッシュオンリーの店がある。

#5
  • Why?
  • 2020/07/26 (Sun) 12:29
  • 報告

なんで最近スーパーのコインがたりてないの?

意味不明。。

#7
  • 多分
  • 2020/07/26 (Sun) 22:18
  • 報告

コロナのせいで現金をなるべく触りたくないからみんな出さなくなった結果じゃないかと思います。多分ですけど。

#8
  • 2020/07/26 (Sun) 22:29
  • 報告

裏の権力だよね。
コロナで現金を
使わないようにさせて
カード等に移行により
現金による管理しきれない
見えないお金を通用させない
事で,脱税はもちろん
誰が何時何処で何をしてるか
の個人情報以上、行動予測
等迄管理から監理に変える為。


なんて  どう?

“ 現金がなくなる日⁉️ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

駐在員の方へ

フリートーク
#1
  • 駐在員
  • mail
  • 2020/07/10 15:56

こんにちは
駐在員の方にお聞きしたいです。
最近コロナの影響で、駐在員を日本へ返せば
年収15万ドルは削減できるのに、何故、年収4万ドルの安い現地社員をレイオフするのか分かりません。
友人からも聞きますが、何をやってるか分からない人も多いとか?
上司が言ってましたが、駐在員は日本のポジションが決まるまで帰れないというのは本当でしょうか?
駐在員1人が帰国すれば、何人もの現地社員が救われます。

#843
  • 🗾
  • 2020/07/24 (Fri) 16:14
  • 報告

日本は良いところもちろんいっぱいあるけど、誰かが言っていたとおり自然災害は多いよね。それに、福島の放射能漏れは一向に解決しないし、今どんだけ汚染されてるのかと思うと怖くなる。

#848
  • サンオノフレ原発
  • 2020/07/25 (Sat) 09:45
  • 報告

843

微々たる放射能漏れであっても真面目に数値まで公表している国は日本くらいだろう。
アメリカで漏れても何ヶ月後になってから、健康に被害がないくらいの量が漏れたとしか公表されない。

#849
  • 2020/07/25 (Sat) 10:19
  • 報告

ですよね。
100%開示じゃないにしても
SDに行くとき
何時も思う。

#850
  • 撤退?
  • 2020/07/25 (Sat) 21:57
  • 報告

リモートメインなら駐在員はもういらない。さいなら〜。

#851
  • 噂では
  • 2020/07/26 (Sun) 16:54
  • 報告

ざこは帰国命令が出たそうです。

“ 駐在員の方へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

やすらぎ幼稚園

口コミ
#1
  • 日本語教育
  • mail
  • 2020/07/24 01:46

やすらぎ幼稚園の評判を教えてください。サウスベイで評判の良い日系幼稚園を探しております。

#3
  • フシギ
  • 2020/07/24 (Fri) 19:42
  • 報告

コメントゼロなのに上がってる

#4

実際見学してみて、あなたの直感を信じましょう。

“ やすらぎ幼稚園 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国

フリートーク
#1
  • 帰国子女
  • mail
  • 2020/07/07 00:10

游学生のみなさん、待に待った楽しいうれしい帰国のお時間がやってまいりました!!

な、なな、、なんと!オンライン授業で米国にいる学生さんは帰らないといけないとのことです!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6364674

#52
  • いつもアホすぎ
  • 2020/07/15 (Wed) 23:20
  • 報告

てか、読解力なさ過ぎだろ?ww
キャバクラの仕事が取られるからだろ。

キャバクラの仕事がコロナウイルス で無いから、ピザのデリバリーをやってるって書いてあるんだろ?

#53
  • 雑魚は雑魚
  • 2020/07/16 (Thu) 07:57
  • 報告

解っていないねwww
素晴らしい出会いを探していると理解できないかな?
wwwwwwwwwww
ぷっ!

#54
  • 雑魚は雑魚
  • 2020/07/16 (Thu) 08:06
  • 報告

友人にウーバーのドライバーが居るよ。
しかも8万ドルの車を使用ww
全ては良い出会いの為。
だって!
wwwwwwwwwwwwww

#55

でも入国出来な買った学生がいるみたいですよ。

#57
  • 新ネタ
  • 2020/07/25 (Sat) 08:20
  • 報告

アメリカ政府は、2020年3月以降に入学した留学生がオンライン授業のみを受ける場合、入国を認めないと発表した。

“ 米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

カナダのバンクーバーまで引っ越しについて

疑問・質問
#1
  • hi
  • mail
  • 2020/07/21 18:08

皆さんにお聞きしたいのですが

只今、ロサンゼルスからバンクーバーに引っ越そうかと思っております。

州を跨いだ引っ越しも一度もしたことなく、一回目が国を跨いで引っ越しか。。。といった感じです。


只今1 bed にカナダ人の妻と二人で住んでおります。

荷物は大きいものはベッドとソファー位で、後は洋服などです。

自分たちは車を運転して陸路でカナダに入国しようと思っているのですが、荷物をどうするか悩んでおります。

今までに、似たような経験された方いましたらアドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

#2
  • お引っ越しのお祝い返し
  • 2020/07/21 (Tue) 18:40
  • 報告

車で引っ越しをするのならベッドとソファーは処分して
どれくらいの衣料品があるのかわかりませんが
必要最小限で車に乗せていけばいかがですか。
引っ越しして落ち着いたら少しづつ買い揃える。

#3
  • Great Wall
  • 2020/07/21 (Tue) 20:20
  • 報告

アメリカとカナダはコロナの影響で、国境閉鎖してたと思うけど。

“ カナダのバンクーバーまで引っ越しについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。