แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

หัวข้อประเด็น (Topic)

H-3ビザ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • H
  • 2003/06/24 05:44

H-3ビザ持っている方いませんか?
カレッジ卒で働けるビザといったらH-3だけですか?
教えてください!

#2

J-1 VISA mo arimasu.

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ H-3ビザ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

電話代!

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • kyo
  • 2003/06/08 02:35

もしどなたか同じ経験をされた方がおりましたら、アドバイスをいただけ光栄です。

自分は今VerizonをHome Phoneとして使っていまして、Long DistanceもすべてVerizonで統一していたんですね。

しかし携帯電話が必要になり、Sprintに電話の契約に行ったのです。 契約のときにショップの店員からお店の携帯電話を渡され「これで会社の人と話して契約しなさい」と言われ会話を始めました。 しかしその携帯電話のクウォリティーがあまりに悪かったため、何をいわれているのかわからず、とりあえず携帯を契約したかったので「OK」とだけいい、契約を済ませ家に帰りました。

しかし家に帰った後にさっきの電話は携帯の契約と同時に、家の長距離電話会社がSprintに変えられているというのに気がつき、すぐにキャンセルの電話をしました。 しかし、そのときはまだデーターがコンピューターに来ていなかったため、3日後にかけなおしてくれ、といわれきりました。

3日後にSprintに電話をかけ、「自分の聞き間違えで長距離電話をSprintにしてしまったが、今まで通りVerizonのサービスを使っていきたいのでキャンセルしてくれ」と電話をかけ、無事にキャンセルがすすみ、 一応念のため、Verizonにも電話をかけ、事情を説明して、「長距離電話が一時的にSprintになってしまったが、自分としては今まで通りVerizonのサービスを、いままで通りの内容で続けたい」といい、無事に元通りに戻ったかとおもわれました。

しかし、昨日電話代の請求がVerizonから来たのです。 そのなかにSprint長距離電話という名目があり、なんと請求額$900! レートでいうと日本に1分$2.50 セント!! しかもキャンセルしたにもかかわらず、キャンセルがされてなく、キャンセルを受理した日以降もSprintが僕の長距離電話会社として指名されているということになっていたのです!!!

今SprintとVerizonといろいろとそのことでやり取りをして、解決をめざしていますが、僕のほかにどなたか同じ事を経験したことがあるかたはいらっしゃいますでしょうか?

もしいらっしゃいましたらアドバイスをください。

#14

俺もスプリント契約した時に,ロングディスタンスが50分までタダだよと言われたので,YESって言った一人なんですが,ロングディスタンスコールをあんまりかけなければそんな莫大な請求はこないですよね?市内通話しかかけてないんですが。ロングディスタンスだけSPRINTに変わって,そのほかの市内通話などはVERIZONってことなんでしょうか?なんかわかりづらい文で申し訳ないですが,宜しくお願いします。

#16

とぴ主さんへ

可能性は、Verizonの責任ですね。何故なら、再契約した事を事務的に処理されてなかった可能性があります。再契約入れた時点では、SprintになってなかったのでVerizonは何も出来なかったと思います。そして、Sprintに変更されてしまい。そして、3日後電話された時、SwitchのSwitchで、エラーが発生したと思います。

自分の長距離電話会社がどこか調べる方法があります。 ”1-700-555-4141”です。この電話番号にかけると自分の長距離電話会社がどこか アナウンスしてくれます。また、中間距離は ”00”かけると どこかアナウンスしてくれます。中間距離とは、ローカルトールコールの事です。

もし、とぴ主さん、何か発生したらここにメッセージ残しておいてください。お役に立ちます。

長距離電話会社のレップより。

#17

経験から言って,その経過ではあなたに落ち度がないのだから一銭も払うべきではないのでは?とおもいます。アメリカはご存知のように会話より手紙,サインを重んじますから、手紙にて今までの経歴を書き,(何時何分この人とこうこうはなした,等)かならず存在するクレームデパートメントに送るべきだと思う!私も同じような経験がって友人に助けてもらいました,だまされそうになったアパートのデポジットも3ヶ月以上戦って勝ち取った!なんやかんやいわれても絶対に払っては負け,もどってきません!その手紙の中や会話で、BBB(ベタービジネスビューロー、日本でいう消費者センター、でも国の機関)にリポートしますからね!と必ず述べることをお勧めします、できればネイティブの友人がいたら手伝ってもらうと良いです。がんばって!スモールこーとに行くわよ,位の勢いでいいともいます。

#18

私の友達が日本に帰る時の事。
アパートのDepositが1ヶ月後になるという事で、私の住所を教えてうちで受け取る事になった。
でも、1ヵ月半しても連絡なし。
私が電話をすると”すぐ送るから”と言っては音沙汰なし。 これは絶対になめられてる、、と思いホストのおばあちゃんに電話してもらった。 おばあちゃんは、思った以上に強気で、大声を張り上げ、”もう送った”と言う相手に対して”金額はいくら?送ったチェックの番号教えて、あんたの名前は何?送られてこなかったらスモールコートに行かなきゃならないから、名前聞いておかないとね、”と次々とまくし立て、相手もたじろいたようで2日後に送ってきました。
とにかくがんがんいかないとだめですね。

#19

ちょっと話はズレますが。。。
私も以前Verizonを使っていましたが、今使っているPacific Bellに比べると、はっきりいって高いです。特にロングディスタンスは比べ物にならないですよ。で、ひとつ提案なのですが、Universal Life Lineを申し込んではいかがでしょうか??No Incomeであることを証明できれば簡単に登録できますし、なにより月々の電話代が半径10マイル以内ならたったの$6です。で、ロングディスタンスコールのときはフォンカードを利用する(3分6〜9セント)。この方が絶対お得です。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 電話代! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

SMCのBIO事情に詳しい方いませんか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 2003/06/09 01:00

FALLからSMCに転入しようと思っています。現在BIOメジャーなのでCHEM、BIO、MATHあたりの先生やLABのことについて何でもいいので教えていただけませんか?よろしくお願いします。

#6

日本人がアメリカでBIOメジャーで学部でて、そのまま大学院にいったりするような時代になってきてるのかな?
現状では、アメリカのバイオ系の研究室にいる日本人はほとんどが日本でPhDとった、いわゆるポスドクで、日本人の大学院生ってのはほとんどいないんだけど。
永住希望ならGCのとりやすいバイオ系は狙い目でしょうね。仕事の口なら溢れてるし。給料はそれなりに安いけどね。

#7

現在私は、CA州の田舎の学校に通ってます。
メジャーはビジネスなんですが、TRANSFERしようと考えています。
今の学校からUC系とCSU系にTRANSFER
した人があまりいてないらしく(田舎の学校なんで、、、.日本人5人)ビジネスメジャーの皆さんどこにTRANSFERしようとしてますか?
どこの学校がいいのでしょうか?
UCBとUCLA、USCは無理っぽいです。(T.T)

#8

#7さん、UCBとUSCが無理ならば、他のUCはビジネスを得意としていないと思うのですが、ビジネスエコノミックスであればUCSB、UCRなどでも勉強できます。もしCSUだったらノースリッジあたりがいいのでは?それか、メジャーをEconに変えて勉強するとか、だったら、他のUCでも大丈夫ですよ。ただUCSDはUSCとランキングが同じなので、かなり良いEducationが受けられると思いますが、参考までに。

#9

>>8さん ご返事どうもありがとうございます。
出来れば、ACCOUNTING又はマネージメントを主に勉強したい(クラスをとりたい)のですが、UCRのビジネス アドミニストレーションとはビジネス全体を学ぶということですか?
CSUにはACOUNTINGメジャーとかあるのですが、なぜUCには
ビジネスエコノミクスとビジネス アドミニストレーションしかないのでしょうか?
知ってる方是非、お返事ください。

#10

#9さん、UCはビジネスに力を入れて教えている方針ではないので(UCBを除いて)なかなかないのかも。もちろんすごく良いMBAとかならありますけどね。アドミニストレーションはビジネス全般ですね。マネージメントのクラスもあり、もちろんアカウンティングのクラスもあり。それぞれメジャーの名前だけではなくどんなクラスがあるのかを見てみては?EconメジャーでもファイナンスのクラスとかマネージメントのEconとかいろいろありますし。メジャーが同じBusinessでもやってる内容かなり違うこともありますし。ただ本格的にアカウンティングやりたいなら頑張ってUSCのマーシャルに行くのがベストでしょう。やっぱカリフォルニア内で探してますよね?じゃなければ他の州ならもっとビジネス勉強できるとこはありますけど…。あまり参考にならなくってごめんなさい。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ SMCのBIO事情に詳しい方いませんか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ロスの仕事について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • たくろう
  • 2003/06/26 19:03

この度、家族でロスに移住することになりました。永住権はあるのですが、仕事のメドが全く立っていません。
何か情報などありませんでしょうか?

#2

永住権当選おめでとうございます。

ラーメン屋でも始めたらどうでしょうか。ラーメン屋ふえたけど、もうひとつなんですよね、どこも。本格的なラーメン屋、はじめてください。
麺は、Oceansideにある、Nihon Seimenに頼めば、結構まともな麺をつくってくれます。電話番号780-721-3833
北カリフォルニアのまともなラーメン屋の裏路地に、ここの箱が山積みになってましたので、何かの役にたつかもしれんとおもって、書き留めておきました。やっぱり役にたった!
スープくらいは、自分で作ってね。鳥がら、とんこつ、牛骨、具は、中華市場そこら中にあるから、大丈夫。

出店は、日本人、台湾人の多い地域がいいですね。Santa Monica, little tokyo, Torance/Gardena, Costa Mesa, Tustin, Irvine なんか、お勧めです。mitsuwa, marukai等のマーケット内に店舗もてると最高ですけどね。穴場は、中華市場の99 Ranch Marketの並びに出店することかな。台湾人、ラーメンに目がない人多いから。

南カリフォルニアは暑いので、冷やし中華も根性いれて、つくってください。宣伝は、外国人向けUHF局でやればいいでしょう。

家族そろって、ラーメン屋をはじめましょー、そうだ、そうにきまった、期待してます!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ロスの仕事について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

小児歯科

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

小児歯科の良い先生を探しています。
以前に行った所で3人がかりで押さえつけられて治療されたのが怖かったらしく、出来れば麻酔で眠っている間に治療してくれる先生、もしくはそれに近い状態で治療してくれる先生を探しています。 また、避けたほうがいい小児歯科情報もお願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 小児歯科 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

W.LAの美味しい焼肉やさん

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • まきまき
  • 2003/05/31 16:34

美味しいお店を教えてください。
牛角には2度行って、2度ともすごい待ち時間で食べたことはないのですが、味やお薦めのメニューを知ってたら、教えてもらえると嬉しいです。その他、W.LA辺りの美味しいお店の情報、お願いします!!

#6

やっぱKorian Townでしょ!炭火でね。

#9

Korean Townの炭火の焼肉屋ってどこですか?美味しい所教えて・・・

#8

まんぷく、食べたい。早くバイト代入らないかな

#7

私もどうして牛角があんなに並んでいるのか分からないくらいでした。きっと、日本で人気が高いからってことで来るんでしょうが…。タン塩頼んだら、ねばねばしたタン塩だし、カルビは噛み切れないほどゴム肉だったし…やはりTorranceのせいこうえんが美味しいと思います。すいません、WestLAではないですが。

#10

炭火ではないけど、コリアンタウンにお気に入りのお店があります!英語表記で「DHA RAE OK」というお店です。住所は 1106 South Western Av. フリーウェイ#10をウエスタンで降りて北に4〜5ブロックいったところの右手です。日本の焼肉ならやはり「まんぷく」ですが、「DHA RAE OK」にいっってからは、もう日本の焼肉はわざわざ食べなくてもいいな〜とまで思っています。ちなみにTEL#は323−733−2474。並びますので予約していくのがお勧めです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ W.LAの美味しい焼肉やさん ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ぶっちゃけ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • とび
  • 2003/06/26 03:38

ぶっちゃげた話、学生の方出席日数足りてます?

#2

カレッジなので、足りてます。でも成績の方がヤバいかも・・・・・・

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ぶっちゃけ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

幼児教育のある大学教えて☆

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • m
  • 2003/06/26 17:45

将来保育関係の仕事をしたいのですが幼児教育が学べる大学ご存知の方教えてください♪2年生、4年生どちらでも構いません。あと現在こちらでそっち系の仕事をされてる方情報を下さい☆よろしくお願いします。

#2

community collegeのHorbor collegeにありましたよ。友だちがそれでCertificateをとって 日系幼稚園で働いてました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 幼児教育のある大学教えて☆ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

お勧めクレジット会社&ヒストリーの作り方

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • いいな
  • 2003/06/20 06:36

アメリカ滞在が長くなりそうなので、今からクレジットヒストリーを作り始めようと考えています。学生だったのでアメリカでクレジット自体持ったことがありません。

特典が多くて利子が低めのお勧めクレジットカード会社を教えて下さい。ヒストリーがない私には銀行が出してくれるSecured Creditcardしかチョイスはないのでしょうか?

#20

19が正しいけど、それはSecuredCreditCardとは呼ばないと思うけど。WAMUではそうはよんでないと思うよ。
VISAロゴがついているのは、あくまでクレジットカードみたいに使えるってだけで、(サインが必要)クレジットカードではないの。あくまでDebitカードなの。その辺しっかり理解しようね。

#21

私のはMAMUのものです。チェックをきって支払うって事はやっぱりクレジットカードって事でしょうか?日本でのクレジットカードはアメックスのゴールドで10年くらいヒストリーがありました。分割で買い物した事は一度もなく全て一括で払ってました。たぶん、その日本での
クレジットヒストリーは(IDとしての提示ではなく)調べられたと思います。すごくラッキーで作れたのか銀行員のミスで作れたのか未だにわかりません。

#22

以前ね、友達にアメックスはクレジット機能がついているんだけど、クレジットとしては扱われていないって聞いたのだけど、本当? 真顔で言っていたから反論できなかったんだけど、誰か詳しい人教えて!

#23

chaseからでているwal-martのクレジットカード等見かけましたが、私のような新人はきっとFailしてしまうのでしょうね。

Securedならどこの銀行のがいいのでしょうか?絶対期限までに支払すれば利子は無視して、年会費が安いところを基準に選べばいいの?

#24

tonさん、私もWAMUのデビットカードですが、VISA機能がついてるのでクレジットカードのように使ってますが、でもデビットカードだからクレジットヒストリーなんかつかないと思ってましたが?tonさんのカードとはまた違うのでしょうか?ちなみに年会費とかはいくらくらいですか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お勧めクレジット会社&ヒストリーの作り方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

不法滞在者救済法教えて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 不法滞在者
  • 2003/06/17 11:55

弁護士さんか移民法に詳しい親切な方、F1ビザが切れて不法滞在になった人の救済方法を教えて下さい。

#67

#66で書いた15日については周知のことのようで済みません。
”F1で5年 可能かどうか?”の#23さんのリンクのFAQで5ヶ月と言う話が書いてあるのですがこいつがgrace periodなのでしょうか?私も知りたいのでどなたか説明してください。
Q: How long may I stay in the U.S. while I transfer from one school to another?
A: A maximum of five months. According to new SEVIS regulation, the student may not remain in the U.S. between programs unless the student will begin classes within 5 months of transferring out of the current school, within 5 months of the program completion date as indicated on the Form I-20 issued by the current school, whichever date is earlier.
For example, you intend to transfer to another school (transfer school) from your current school on your completion date on I-20. So long as you start your first classes in the transfer school no more than five months later, your stay will be legal. If you transfer out of your current school before the completion date, you will have to start your classes in transfer school in five months even though your completion date has not been reached.

#68

私も、転校の手続きが15日以内なのではなく、sed さんのおっしゃる通り、新しい学校での暮らす開始から15日以内に手続きを完了しなければならない、が正しいと思います。
学校を替わるというのは、進学という場合もあります。5月にコミカレなり四大なりを卒業して、9月から四大なり大学院なりに進学する場合は、3ヶ月くらい間が開いてしまうのは普通です。
進学の場合、学業が終了していないことになるので夏休みの期間はバケーションとしてアメリカに滞在できるけれど、語学学校間のトランスファーの場合は60日を過ぎるとgrace period を過ぎてしまうのではないですか?ソースは出せませんが、私はアドバイザーやその他の人たちの話を聞き、そんな風に理解しています。

#69

長文レスごめんなさい。しかも板違いの気がします。
”F1で5年 可能かどうか?”の#23です。#68さんの仰る通りの内容と私も理解しておりましたが、どうやら以下に引用するところによると60日以内に転校先を決定して現在の学校のOfficerに所定の手続きを取ってもらう必要がありそうです。そしてその手続きを完了して初めて、次の学校が始まるまでの5ヶ月間を合法的に滞在できるのではないでしょうか。

この情報のソースはNAFSAという留学生を扱う学校関係者のためのホームページから取ったもので、Department Of Justiceが出した学生ビザに関する最新の規制だそうです。学生ビザ関係の最新情報のソースとして信頼できると思うのですけどどうでしょうかね。

残念なことにスクールアドバイザーの中には不勉強な人も多く、頼りにならないことが多いみたいですね。移民弁護士も法律のころころ変わる学生ビザについてはキャッチアップ出来ていない人が多いですが、理由はひとつ、お金にならないからだと思います。

とすると学生は自分達でタダでさえわからない英語を読み、法律を調べなければならないことになっちゃうわけです。でもそれは限界ありますし何より誤解してたら大変です。ですんで方法はとしてはこういう場でみんなの解釈を出し合うか、スクールアドバイザーにちゃんと仕事をさせることです。後者を薦めます。こっちはお金払ってるんですからそのくらいのことはやってもらいましょうよ。

語学学校に特例があるのかは規則がみつからないのでよく分かりません。全てはビザカテゴリー(FならFの法律、MならMの法律)で規制されるのではないでしょうか。

情報以下に引用しますhttp://www.nafsa.org/content/ProfessionalandEducationalResources/ImmigrationAdvisingResources/sevisfinalfrule.pdf
のV. Transfersというところに以下のように書いてありました。ちょっと長いですが。

Several commenters suggested that the Service permit F-1 students to transfer schools during the 60-day grace period following completion of studies or after completion of optional practical training. Although not explicitly authorized in previous regulations, the Service has accommodated school transfers within the 60-day period and has designed SEVIS to continue this practice. The final rule explicitly permits the transfer of student records in SEVIS during this 60-day period in § 214.2(f)(5)(iv). However, to clarify, the DSO must indicate the school to which the student intends to transfer in SEVIS. Therefore, the initiation of a student record transfer in SEVIS can only be carried out after the student has completed the application and acceptance process and has determined the school to which he or she is transferring.

The Service is also limiting the length of time a student may remain in the U.S. while transferring between schools. The
student may not remain in the U.S. between programs if the student will not resume classes within 5 months of transferring out of the current school, or within 5 months of the program completion date as indicated on the Form I-20 issued by the current school, whichever date is earlier. In the case of a student authorized to engage in postcompletion optional practical training (OPT), the student must be able to resume classes within 5 months of transferring out of the current school that recommended OPT or the date the OPT authorization ends, whichever is earlier.

For example, in instances where a DSO initiates a transfer within the 60-day period following completion of studies, in order to remain in the United States between transfer of programs or schools, the 5 month period begins tolling on the date the program was completed, not the date the DSO initiated the transfer. The initiation of a transfer out date occurs when the DSO
enters a date for the release of the student’s record to the transfer school.

#70

自分の中で理解していたはずのパズルピースがようやく一つに纏まりかけている感じです。皆さん、貴重な情報ありがとうございます。 

そうなんです。学校のアドバイザー程いい加減な人はいません。それはやはり変わりすぎる移民法に対応しきれていないし、出来ないのでしょう。本来ならそうできていないといけないのですが… 移民弁護士もどこまでコロコロ変わる学生移民法を勉強しているのか、定かではありませんね。 やはり、自分が一番しっかりしなくてはいけないのでしょうか。

学校のアドバイザーのお尻をたたいてしっかり勉強してほしいもんだけど、アメリカ人ってなかなか動いてくれないんですよね…

#71

私は先月、SEVIS公認の語学学校転校し、そのオリエンテーションでSEVISに関する書類をもらいましたが転校については15日以内、とイミグレーションのPDFを貼ったカタログをもらいました。 いろいろと、転校する学校については調べましたし今の学校のアドバイザーはひとつひとつの質問について、移民局の新しい規則を交えながらの説明で、非常に信頼が持て、SEVISのI−20もすぐに発行してもらえました。 

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 不法滞在者救済法教えて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่