「お悩み・相談」を表示中

10001. サンディエゴの情報(2kview/3res) お悩み・相談 2003/07/04 05:37
10002. 教えて、W.LAのネイルサロン(599view/1res) お悩み・相談 2003/07/04 00:25
10003. プラクティカルトレーニング中って日本に帰れて、アメリカに再入国できるの?(1kview/7res) お悩み・相談 2003/07/02 21:54
10004. アメリカ市民との結婚(9kview/101res) お悩み・相談 2003/07/02 07:19
10005. 医療保険はどっちPPO/HMO?(332view/0res) お悩み・相談 2003/07/02 07:19
10006. Business 1 Visa(410view/0res) お悩み・相談 2003/07/02 07:19
10007. うまくいかない人生に暗くなるわたしを助けて(2kview/20res) お悩み・相談 2003/07/02 07:19
10008. プラクティカルトレーニング中の一時帰国(834view/0res) お悩み・相談 2003/07/02 07:19
10009. 学校が見つからない・・・(631view/4res) お悩み・相談 2003/07/02 07:19
10010. 変は紙が来た!(1kview/3res) お悩み・相談 2003/07/01 23:41
トピック

サンディエゴの情報

お悩み・相談
#1
  • zoo
  • 2003/06/29 23:58

今度初めてサンディエゴに遊びに行きます。動物園とシーワールドは必ず行こうと思っているのですが、確かAAAに加盟していると入場券が安く買えるといった事を耳にした事があります。これって本当ですか?また、もし他にも安く買える方法・場所を御存知の方がいたら是非教えていただきたいです。安くて良いホテルやモーテル・レストラン情報などもとても嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

#2
  • サンディエガン
  • mail
  • 2003/06/30 (Mon) 20:25
  • 報告

AAA->本当です。
ホテルのことはよく知らないけどレストランのことならそれなりに知ってます。もう少し具体的に書いていただけると、お答えしやすいです。
直接メールくれても良いですよ。

ところで、びびなび見てるサンディエガンって私の他にいます?nonnon.netはミリタリー妻のたまり場のようになっていて今いち投稿しにくい...

#3

サンディエガンさん御親切にどうもありがとうございます!実は今週末の3連休を利用して遊びに行く予定を立てたのですが、もうかなり宿が埋まってしまっていて…。動くのが遅過ぎたようです。でも前々から楽しみにしていたので宿は何とかなるだろうと予約無しでも行くつもりです。

お勧めレストランありますか?地元の日本人の方が美味しいと言っているレストランなら是非行ってみたいと思っています。当方好き嫌い一切ありませんので、レストラン名と場所を教えていただけたら探し出します。誠にずうずうしいですがどうぞ宜しくお願い致します。

私はLA在住なのですが、サンディエゴからびびなび見てる方も結構いそうですよね。

サンディエゴ旅行楽しみです!

#4

#2さん、私もサンディエゴに住んでて毎日びびなびチェックしてますよー
サンディエゴにはこーゆーサイトはノンノンネットしかないんですかねえ?なにか知ってたら教えて下さい。2ch見てもあんまりいないし・・・。
誰かサンディエゴの人はいないの??

“ サンディエゴの情報 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

教えて、W.LAのネイルサロン

お悩み・相談
#1
  • どうなのかしら
  • 2003/07/02 20:54

夏休みに日本から友達が遊びに来る予定で、彼女が「ネイルサロンに行きたい」と言っているのですが、私は行ったことがないのでどこに連れて行ったものか困っています。日本人好みに仕上げるにはやっぱり日本人ネイリスト、という話もよく聞くのでソーテルやウィルシャー沿いの日本人がいるところ?とも考えているのですが・・・。どなたかオススメのサロンがあったら教えて下さい。

#2
  • シェル
  • 2003/07/04 (Fri) 00:25
  • 報告

TAKA HAIR Salonの人、うまいよ。全米のコンテストで優勝か何かしたはずだよ。

“ 教えて、W.LAのネイルサロン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

プラクティカルトレーニング中って日本に帰れて、アメリカに再入国できるの?

お悩み・相談
#1
  • 帰国
  • 2003/07/01 22:26

今プラクティカル・トレーニング中なのですが、日本に帰れて、アメリカに再入国できるのでしょうか?ちなみにI−20もバーコードのに変えました。誰か最近帰られた方いますか?

#4
  • TPO
  • 2003/07/02 (Wed) 17:53
  • 報告

OPTの期限切れが数ヶ月後の場合、
「戻ってどうするんだ?」と入国を却下される場合があるらしい。
働いてる場合はそこのボスのサインの入った「うちで働いてる。こんな仕事をしていて、彼OR彼女が必要だ。」
とかいう書類を用意すればいいと思う。
あとI-20のサインは必須。
でもアドバイザーに聞くことが一番安心。

#5
  • ぷぅです
  • 2003/07/02 (Wed) 18:18
  • 報告

「I-20バーコード!」のトピにもOPTについての質問・回答などあります。私もOPTについて質問を載せて、みなさんからアドバイス頂きました。それによると、OPT中で有効なI-20とF-1ビザがあり、アドバイザーからI-20にサインを貰えば帰国してもちゃんと帰ってこれるそうです。でも私の場合はOPT中でF-1が切れてるので、新しいI-20は申請しましたが、帰れません。(苦笑)取り合えず、#4も言うように、アドバイザーに聞くのが一番ですね。

#6

今OPTを申請してます。F-1は6月に切れてますが、I-20は有効です。まだ先ですが、12月にどうしても帰る用事があり、アドバイザーに聞いたところ、「OPTでもF−1なのだから、VISAを再申請すれば、入国できる」って言われました。ぷぅですさん、再申請することは不可能なんでしょうか?私としては、それまでになんとかH-1を申請したいところですが、そう簡単に会社が見つからないですし。

#7
  • ぷぅです
  • 2003/07/02 (Wed) 21:31
  • 報告

#6さん、私も詳しくは分かりませんが、「I-20バーコード!」のトピで私がそれについて質問した時、OPT中はF-1の再申請は出来ないと言っていた人が居ました。それが実際そうなのかはわかりませんが。学校のアドバイザーなら的確なアドバイスが出来ると思いますので、聞いてみたらどうですか?それか「I-20バーコード!」のトピの中のOPTに関する書き込みを読んでみて下さい。お役に立てずすみません。

#8
  • mintos
  • 2003/07/02 (Wed) 21:54
  • 報告

アドバイザーも学校によっていろいろですものね。それに、12月までにまた法律が変わるかもしれないし…。ぷぅですさん、お返事ありがとうございます。

“ プラクティカルトレーニング中って日本に帰れて、アメリカに再入国できるの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカ市民との結婚

お悩み・相談
#1
  • 婚約者
  • 2003/04/10 13:53

夏にアメリカ市民との結婚を控えています。
籍はこちらで入れて日本でビザの手続きをしようと思っていますが、こちらで何かできることありますか?
I-130?とか集める書類はどこで手に入るのでしょうか?直接INS行かないといけないのでしょうか?
あと籍を入れるのをカリフォルニアかネバタかで迷っています。こちらは州によって手続きの仕方が変わってくると聞いたことあるんですが、具体的にどう違うんでしょう?
どなたかご存知の方、教えてください。

#99

私もネバタで結婚しようと思ってるんですけど、
前の結婚が終わってる証明をする必要があるって聞きました。
それって日本だと離婚証明がないから、戸籍抄本でいいかなって思うんだけど、英訳は自分でやってサインすればオッケーなのかな?
それとも第三者に頼まないとだめ?
詳しい方いましたら是非、レスお願いします。

#98

僕の場合は、ライセンスを申し込んだ時「このまま式をしますか?」と聞かれたので「Yes」と答えると「誰か立会人はいるか?」と聞かれ「No」と答えると「近所に知り合いはいないのか?」といわれたので、携帯で友達を呼びました。その間(30分ぐらいか?)は普通に順番待ちになり、友達がきた時点で式を挙げました。式自体は5分ぐらいで終わりました。式の後、立会人にも関係書類にサインしてもらいました。
ちなみに、02年06月のことです。#89\さんとは時期が違っているのかもしれませんね。あるいはアメリカ得意のいい加減攻撃か....。
でもまぁ、記念にもなるんで、誰か仲の良い友達と一緒にいけばどうですか? 僕の前のカップルはちゃんとドレスとタキシードを着て、友達らしき人も10人くらいいましたよ。

#100
  • ひひ
  • 2003/06/06 (Fri) 09:43
  • 報告

結婚した経験がない限り提出する必要はないんじゃないのかな?
初婚の人の場合、必要なのは免許証等のIDとSSNだけだと思うけど。。。
結婚ネバダに限らずした人どうでした?

#101

いえいえ、もちろんいらないと思います。普通は。。。
私日本で離婚してるので、どなたか知ってる人教えてください。

#102

アメリカ市民との結婚の予定があります。GC申請等を弁護士にお願いしたのですが、1000ドル前後で引き受けてくれる弁護士を探しています。どなたか知っている方、教えて下さい。

“ アメリカ市民との結婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

医療保険はどっちPPO/HMO?

お悩み・相談
#1
  • MED
  • 2003/07/02 07:19

皆さん、医療保険を選ぶ時に何を基準に選ばれてますか?医療費はどこでも高いですね。いろんな検査するたびに請求書をもらうのはいやな物です。こうすれば医療費をより抑えられるとか、
ここの医者が良いとかいろいろと貴重なご意見、経験談聞かせてください。
いろいろと意見交換できたらうれしいです。
宜しくお願いします。

“ 医療保険はどっちPPO/HMO? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Business 1 Visa

お悩み・相談
#1
  • masako
  • mail
  • 2003/07/02 07:19

I plan to get Business visa soon.
Do someone know about Business visa? Do you know how long I have to wait for it after I apply to U.S embassy in Tokyo?

Masako

“ Business 1 Visa ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

うまくいかない人生に暗くなるわたしを助けて

お悩み・相談
#1
  • Shobo
  • 2003/06/18 13:19

わたしって、自分の人生うまくいってないんで、すぐ落ち込んでしまいます。いろいろ大変な中で、どうすれば気持ちが明るくなって元気に生きていけるか、あなたのアドバイスをお待ちしています。

#18

私もSt. Jone's wortは合わなかったクチです。Herbが効いている間は確かにもの凄く気分すっきりでしたが、効用がきれたら、使用前より落ち込んで非常に気分悪かった。数回使用して、毎度そんな感じだったから、止めました。効用の程はまあ、人それぞれだろうと思うけど。

#17

みんな苦労や落ち込むことあると思うよ。自分もこの何ヶ月ずーと落ち込みぎみ。なにおしてもうまくいかずなかなか前に進まないような人生です。本当に今あるすべてを捨てたいともうこともあるけど。そうじゃなくて前にどうにか進まなければと思いガンバッテル。いつかは良いことあるよ。あると思いたい。みんなそれぞれ問題は違うけどみんなガンバッテル。

#19
  • seiko1d
  • 2003/06/28 (Sat) 15:44
  • 報告

いろんなことを思いっきりやって思いっきり落ち込む。あたしはこれいい事だと思う。それであとで、何であんなに!?ってなれるよ!!きっと。人生にほどほどに期待してほどほどに期待しないなんてつまんなくない?いっぱい期待して裏切られたなら思いっきり泣いて、友達に愚痴って忘れればいい!!ここにも書けばきっと誰かが解決策を教えてくれる。そしたら人間的にも大きくなれるよ!!もっと人生を楽しもうよ!!

#20

信頼出きる人に話す事でしょう。
話すという行為によって落ち着くと思う。相手から良いアドバイスが貰えなくてもだいぶ落ち着きます。
誰かに話してみなさい。悩みとは自分に不利なるような事もあるので信頼置ける人か又は全然会った事も無いメルトモ(自分の正体を明かさないようにして)等がおすすめ

#21

僕もなかなか思うように物事が進まなくって、「どうしよー」って思うことがありましたが、
急ぎすぎてるんだなーって事に気がつきました。
まああんまりのんびりもしてられないけど、急ぎすぎると自分の視野が狭くなるし、
ホントの力が発揮できなくなると思います。焦らずコツコツとですね。

“ うまくいかない人生に暗くなるわたしを助けて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

プラクティカルトレーニング中の一時帰国

お悩み・相談
#1
  • Aoi
  • mail
  • 2003/07/02 07:19

どなたかプラクティカルトレーニング中に仮のEADカードで一時帰国したという方はいますか?

“ プラクティカルトレーニング中の一時帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

学校が見つからない・・・

お悩み・相談
#1
  • kenji
  • mail
  • 2003/06/13 05:05

初めまして。僕は今語学学校に通ってるんですが来年からCAで専門学校かcollegeに行こうと思ってるんです。それで今の学校に相談したんですけど学校を紹介するサイトをくれただけで自分で調べて他のサイトも色々探したんですけどなかなか学校が見つからなくて困ってます。。。もう日本の大学は卒業しててこっちでuniversityに通うお金はあまりないんです。今も親に借りてるので。。。日本では法学を専攻していたんですけどただ大学を卒業しただけって感じです。将来は貿易関係の仕事をしたいと思ってるのでmajorはinternational businessを選考したいと思ってます。だれかいい学校を知ってる人や良い方法を知ってるは教えて下さい。お願いします。

#2

もし本当に大学でビジネスを取りたいんだったらLAにいる事は薦めません。NYCへ行くべきです。LAと場所を指定してビジネスを勉強するんだったら絶対、MBAに行くべきと思いますよ。USで将来仕事をしたくてHビザを申請するつもりならできたら日本の大学または日本でしていた仕事と何らかの関係がある分野を勉強してないとHビザの申請で却下されてる人がおおいですからね。

#3

返事ありがとうございます。Hビザがそういうものだとはしりませんでしあた。

#4

お金の問題があるのなら、Asian Studies という手もあります。大学によってはAsian Studies の中に貿易専攻というのがあり、ここを出るとアジアとの貿易関係でH-1 ビザが下りやすくなります。university 以上を出れば、の話ですが。

H-1 ビザは、ton さんもおっしゃるように、四年制大学以上の学歴、それに相当する職歴に関する分野でしか下りません。だから、こちらのコミカレ卒としては無理です。
がんばって、四年制に進学することをお勧めします。

#5

日本の4年制大学を卒業していれば、ある程度のステイタス認められますよね。私ももう日本の大学を卒業して、東京で数年間働いていましたが、今はCPA試験を受けるためにこちらのCollegeに通っています。必要単位数が取れれば、日本の大学の単位とあわせて試験が受けられます。トピ主さんと同じくこちらで新たにBAやMBAをとるにはお金が足りません。だからトピ主さんの立場、よくわかります。でもこちらの4年生やMBAを出ていなくても、それ相応の資格と日本での経験があれば、コミカレ卒でもH-1ビザは取れるのではないでしょうか? 

“ 学校が見つからない・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

変は紙が来た!

お悩み・相談
#1
  • じろう
  • 2003/06/30 23:59

元の住人宛て(知ってる日本人)に変な通知が来ました。

辞書で調べながら見たところ、どーやら裁判所への出廷通知ようです。
が、何を犯しての出廷なのかは記入ありません。
以前、私自身、交通違反の出廷通知は受け取ったコトがるのですが、なんだかそれとは様子が違います。

本人は半年以上前に、日本に帰国しています。もう連絡は取っていないので、またこっちに来ているのかはわかりません。

私には関係のない事なので、別にいーと言われればそれまでですが・・・
ちょっと気になります。

#2
  • じろう
  • 2003/06/30 (Mon) 23:59
  • 報告

すみません!
トピック「変な・・・」でした。

#3
  • sed
  • 2003/07/01 (Tue) 00:59
  • 報告

陪審員の召喚状じゃないの?「no such person」で郵便やさんに送り返してもらうのがいいんじゃん?

#4
  • じろう
  • 2003/07/01 (Tue) 23:41
  • 報告

お騒がせしました!
#3さんのいうとうりでした。
学校の先生に聞いて初めてそんな制度(っていうのかな?)があったのを知りました。

“ 変は紙が来た! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。