Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
411. | 指揮官(932view/0res) | Chat Gratis | 2022/11/23 17:55 |
---|---|---|---|
412. | ロスのオススメ美容院を教えてください!(1kview/0res) | Belleza / Salud | 2022/11/21 21:33 |
413. | ミツワ跡地(51kview/63res) | Pregunta | 2022/11/20 15:59 |
414. | Depositの返却期限について(3kview/16res) | Vivienda | 2022/11/20 07:09 |
415. | LAでの宿泊について(3kview/13res) | Pregunta | 2022/11/15 10:35 |
416. | 離婚(26kview/56res) | Preocupaciones / Consulta | 2022/11/15 09:23 |
417. | 専業主婦(17kview/68res) | Chat Gratis | 2022/11/10 15:02 |
418. | 駐在妻が現地で働く(1kview/3res) | Pregunta | 2022/11/09 15:24 |
419. | AGAについて(2kview/2res) | Preocupaciones / Consulta | 2022/11/08 14:54 |
420. | 入国審査場(5kview/19res) | Preocupaciones / Consulta | 2022/11/08 09:51 |
指揮官
- #1
-
- 指揮官の違い
- Correo
- 2022/11/23 17:55
みなさん
ワールドカップ見てますか?
日本はドイツに逆転勝利しましたね。
日本の指揮官とサムライブルーの指揮官
何が違うんでしょうか?
日本の行末が心配です。
Plazo para rellenar “ 指揮官 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
ロスのオススメ美容院を教えてください!
- #1
-
- rururu
- Correo
- 2022/11/21 21:33
ロサンゼルスでヘアエクステを付けたいのですが、日本語が通じて日本人の髪質に合うエクステをして下さるオススメの美容院を教えてください。
Plazo para rellenar “ ロスのオススメ美容院を教えてください! ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
ミツワ跡地
- #1
-
- ミツワ
- Correo
- 2022/05/04 21:49
ミツワ跡地、何ができるのですか?
ご存知の方、いますか〜?
- #59
-
- ダメ
- 2022/11/19 (Sat) 08:22
- Informe
Hマートで買う刺身酷いわ。
せっかくの上等なトロ、筋に沿って切りやがって、筋だらけで食べ難い!
プロなのにそんな基本も分からないのだろうか。
- #60
-
- 弁当
- 2022/11/19 (Sat) 08:51
- Informe
TCの弁当なんであんな不味いんですか?前よりもっと不味いご飯が安物、鮨飯も不味い。
どこどこの弁当とか書いてあるのはましですか?
- #62
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/20 (Sun) 07:06
- Informe
無料で貰ってればTCの弁当なんであんな不味いんですか?と言えるが
お金を出して買ったのだから不味いんですか、でお金を捨てている。
せっかく買ったのならとても美味しゅうございますの気持ちで食べれば
お金は無駄にならない。
- #63
-
- 反対
- 2022/11/20 (Sun) 15:34
- Informe
無料で貰えば文句は言えない
お金払えば文句は言える
- #64
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/20 (Sun) 15:59
- Informe
こんなまずいものを買って食べて損した、と言えるだろう。
Plazo para rellenar “ ミツワ跡地 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
Depositの返却期限について
- #1
-
- Keil
- 2022/11/08 11:59
二年ほど前にロサンゼルスに住んでいて、当時、コロナの関係で日本に緊急帰国することになり、その際にアパートも引き払ったのですが、デポジットを受け取ることを忘れていたことに最近気づいて、もうアパートを出てから二年ほど経つのですがまだデポジットは受け取れるのでしょうか?カリフォルニアの法律に詳しい方教えていただけるとありがたいです。
- Número de registros 5 mas recientes (59/48)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (9)
- #7
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/09 (Wed) 08:31
- Informe
アパートの耐震工事を済ませて
アパートのテナントに耐震工事費用の一部をを公平に負担をしてもらうために
早く連絡しないと無効になってしまうようだ。
- #9
-
- 自損事故
- 2022/11/09 (Wed) 10:43
- Informe
時々こう言う人いますよね。ノーティス出さずに一方的に自己都合で緊急だからと引き払い、返金がないとクレームする人。
契約ってわかりますか?返答ないけど、、、、
- #10
-
- 定義
- 2022/11/09 (Wed) 11:12
- Informe
たまに、Depositは破損や掃除のために取られるものと勘違いしているテナントがいるが、違うよ。
Security Depositとは破損、不掃除、レント未払い、契約不履行、違反などが起きた場合に補償として使われる。
- #15
-
確か法律的に5年は大丈夫ですよ!
私もつい最近3年前に引き払ったアパートのdepositを返してもらう為、連絡したら今週とりにきてって言われました^_^
- #17
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/20 (Sun) 07:09
- Informe
知り合いが住んでいるアパートは耐震工事が終わって3年後に
耐震工事費用を各テナントに請求したが
1年以内に請求しなかったので無効になり全額オーナーが負担したらしい。
Plazo para rellenar “ Depositの返却期限について ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
LAでの宿泊について
- #1
-
- さし
- 2022/11/13 07:33
ロサンゼルスに朝の8時前に着く飛行機なのですが、日本からの旅行の日程がタイトなこともあり到着後に少し仮眠をできればと思っています。
LAX周辺などで仮眠ができる場所(ホテル)などご存知であれば教えていただけないでしょうか。
モーテルなどは空いていれば朝からでも宿泊できますか?
最悪、レンタカーを借りてどこかのお店の駐車場などに停めさせてもらって仮眠をしようかとも思っています(これってそもそも大丈夫でしょうか…)
当方、久しぶりにロサンゼルスに行くため少し不安なところがあり、LA在住の皆様から教えていただけると幸いです。
- Número de registros 5 mas recientes (7/9)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (11)
- #9
-
- チポレ
- 2022/11/14 (Mon) 18:44
- Informe
7
逆にアメリカ在住日本人で飛行機乗った事無い奴なんているの?笑
5の人は“まともに“ってかいてるだろ。自分もエコノミーでは寝て休めた試しがない。日本便はフルフラットの席を良く使うが、それでもよくて四時間かな。
- #11
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/15 (Tue) 07:45
- Informe
帰るところがあればすぐに帰る所に直行。
帰るところがなければすぐに宿に直行し予約して荷物を預けておく。
- #12
-
- チポレ
- 2022/11/15 (Tue) 09:03
- Informe
自分が知らない・及ばない事は、嘘や妄想って言うのは器が小さいねぇ。笑
ファーストでも数年前までは機材によっては斜めにしかならないシートもあったけど、今は完全フルフラットで離着陸以外は半個室でめちゃくちゃ快適。いつか妄想じゃなく乗れればいいね。笑
国際線乗ったら到着してすぐホテル行ってまず荷物を預け、場合によっては少し休憩するけどそれが何か?
- #13
-
- 倍金万
- 2022/11/15 (Tue) 09:09
- Informe
どっちの国に行こうが着いた日は「時差ボケ」でしっかりとは眠れない。
逆に着いた日は無理して動き回った方がその晩寝やすいのでは。
- #14
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/15 (Tue) 10:35
- Informe
無理して動き回った方がその晩寝やすくても
長年の外国生活の体のシステムになっていて
住んでいる国の時間で目が覚める。
Plazo para rellenar “ LAでの宿泊について ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
離婚
- #1
-
- May
- Correo
- 2022/10/18 02:12
皆様、離婚を考えたことありますか。
それはどんな理由ですか。
実際に離婚しましたか。
また結婚したいですか。
- Número de registros 5 mas recientes (9/11)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (38)
- #51
-
- I know why
- 2022/11/09 (Wed) 23:09
- Informe
#47 = IQ110-120
#50 = IQ80-90
IQの差があり過ぎて#50には#47の言っている事が理解出来ない。
- #52
-
- IQ博士
- 2022/11/10 (Thu) 06:53
- Informe
IQ isn't good measure.
The person with 120 IQ would probably get their ego boosted a little bit.
クールママさんですか?
これ書いたの?
自分で?
- #55
-
IQ博士さん
ご質問の意味がわかりません。
これ書いたの?自分で?ってどの投稿のことですか?
投稿者がクールマムとなっているのは私が書きましたが。
- #56
-
- 私は応援したい
- 2022/11/12 (Sat) 22:09
- Informe
クールマムさん気が強そうだけど離婚して戦うには必要なエネルギーだと思う。しっかり制裁与えて欲しい。ティーン2人育ててるみたいだし多感な時期だからお母さんがしっかりしててよかったと思う。
- #57
-
#56私は応援したいのメッセージくださった方ありがとうございます。
顔が見えないからと言ってわざわざ批判コメントを書き込む人が多い中で、そのように応援コメントをしてくれるっていうのは嬉しいです。
私は気が強い方ではないですが、不特定多数に対しての発信慣れはしているので、ある一定数は悪口コメントやクソリプで嫌がらせをする人もいて、その前提がわかっているからこそ自分の意見を平然と言えるんですよ。
確かに離婚にはかなりのエネルギーがいりますね。
負けずに戦って、こんな状況下でも子供たちが健全に育つよう頑張りたいと思います。ありがとうございます!
Plazo para rellenar “ 離婚 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
専業主婦
- #1
-
- 👀
- Correo
- 2022/11/02 11:06
専業主婦で夫のことを毛嫌いしている知人がいます。
仕事をして自立すれば、離婚も視野にいれて可能性が広がるのにね。
アメリカ人男性と結婚した奥さんは、私の周りでほぼ全員仕事をしています。
日本人男性は奥さんにうちにいてもらいたいですか?
- Número de registros 5 mas recientes (51/38)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (28)
- #60
-
オレはまだ未婚だけど、奥さんには好きな事してイキイキして働いて欲しい。 毎日一日中家にいてご飯作って待ってられるのウザイ。 帰りが遅いと機嫌悪いし、愚痴とか嫌だし。何か夢中になれる趣味特技ある人、自分を持ってる人じゃないと無理。 いちいち会社に電話して来たり居場所を聞かれたり、 細かいことうるさく言う面倒なのは無理。 家にいて化粧もせずに髪もボサボサで掃除機握ってる女は無理。 いつもこ綺麗にしていつまでも若々しく元気な人がいいな〜 誰かいませんか〜?
- #61
-
- パッション
- 2022/11/09 (Wed) 07:23
- Informe
金があったら働かないの?
イーロンマスクはTwitter買収後、会社に寝泊まり床に寝てるらしいですよ。
- #64
-
- そう?
- 2022/11/09 (Wed) 12:39
- Informe
お金があるから働かない=何もしないわけではない
自分が働かなくても生活が安定しているなら家事、育児に100%力を注ぐって、これはこれで凄い仕事。
私は男になって仕事だけしてお給料入れたらあとは全部やってくれるっていうチョイスがあるなら
迷わずそっちを選ぶ。
① 仕事だけする
② 仕事と主婦業をする
③ 専業主婦をする
どれもやってみたけど、② ③ ① の順で大変だった。
だって日本人夫は家のことな~~~んにもしないからね~~~。
- #66
-
亭主関白の逆で妻関白?
誰のおかげで仕事に行けて稼げてると思ってるんだ!!
私がアンタの世話してあげてるからでしょ!
なんて女がいたらコワイ 汗
日本人男性は何故自分の事は自分で出来ないんだろう?
掃除 洗濯 料理くらい自分でやればいいのに
- #67
-
- 人それぞれですね
- 2022/11/10 (Thu) 10:57
- Informe
若い時から起業し稼いで、投資しながら財産を増やしてきましたが、家族が欲しくなったので子供を産んで財産もあるから専業主婦もいいかなと思って仕事セーブしてみたけど、子育て家事だけだと物足りなく感じてしまい、ナニーさん(家政婦兼用)を雇って仕事復帰しました。仕事も育児もプライベートも充実していて自分にはこれが1番合っているなと感じます。自分に合っていれば他人と比べる必要はないと思っています。
Plazo para rellenar “ 専業主婦 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
駐在妻が現地で働く
- #1
-
- purifire
- Correo
- 2022/11/09 11:35
駐在員(E2ビザ)の帯同家族としてLAに在住している駐在妻です。
現地で勤労を考えているのですが、主人の会社の許可を得る為これから交渉していく段階です。
(現時点で禁止はされておりません。)
会社としては、駐在員の税の負担を行っている為、税法上ややこしくなることや、
前例がなく、人事部の余計な仕事が増えるのではないかと懸念を感じているようです。
駐在妻が働くとなると、具体的にどのように税法上ややこしくなるのでしょうか。
(確定申告は夫婦合算希望)
また、人事部の仕事はどのように増えるのでしょうか。
20代で子供もいない為、キャリアを継続したい、
日本に住む親への仕送り分を稼ぎたい
というのが私の現地で働きたい理由です。
しかし主人の会社との交渉ですので、できるだけ情報を集めて丁寧に交渉したいと考えています。
同じような経験をされた方、何か情報がありましたら是非ご共有お願いします。
- Número de registros 5 mas recientes (60/28)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (4)
- #2
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/09 (Wed) 12:05
- Informe
会計士さんに相談すればここで聞くよりもっと詳しいことが分かるのでは。
- #3
-
- 倍金万
- 2022/11/09 (Wed) 12:47
- Informe
>会社としては、駐在員の税の負担を行っている為、税法上ややこしくなることや、
>前例がなく、人事部の余計な仕事が増えるのではないかと懸念を感じている
まったくその通りで会社としてはそれを許さないと思います。
駐在員は家族全員がここで暮らすだけの収入を得ているはずで、法律上も他からの収入は許されないのではないでしょうか。
毎日旦那の帰宅が遅いので「何かしたい」気持ちは分かりますが正規な勤労は不可能でしょう。何かのボランティア活動などはいかがでしょう。現地の英語だけの老人が通うシニアセンターのヘルプなどはどうでしょう。働き盛りの女性などは大歓迎されます。車イスを押すような多少の肉体労働もありますが、英語の会話や読み書きができるなら簡単な事務仕事もあるはずです。
- #4
-
- 無知
- 2022/11/09 (Wed) 15:24
- Informe
今年からE2Sのビザは就労許可の申請は要らなくなって好きに働けると聞いた
そうなら旦那の会社に許可は取る必要は無いと思うが
アメリカの確定申告は普通会社からもらった書類でだんな本人が税理士に頼むから、奥さんが収入あってもだんなの会社にはなんも迷惑は掛からないはず
もしだんなの確定申告を会社がするんなら、旦那とは別で奥さんが自分の収入だけでやればいい SSNは持ってんでしょ?
どちらにせよ、旦那の会社に迷惑がかかるとは思えんが
あくまで友人から聞いた話で、コロナの関係で緩くなった可能性もあるから
ビザ関係はしょっちゅう変わるからだんなのビザをやった弁護士なりに聞いたほうが間違いないだろう
あいかわらずばい菌はクソ古い話をあたかも常識のように言ってくるからムカつく この年寄りの話はあてにしないほうがいい
Plazo para rellenar “ 駐在妻が現地で働く ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
AGAについて
- #1
-
- hiro
- Correo
- 2022/11/08 05:37
アメリカで購入できるAGAの薬をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。20代なのに最近おでこが広くなってきました‥効果的な薬があれば試してみたいとおもっています。よろしくお願い致します。
- Número de registros 4 mas recientes (2/4)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (2)
- #2
-
- おっさん
- 2022/11/08 (Tue) 13:51
- Informe
癌とハゲに必ず効く薬が出来たらノーベル賞
Plazo para rellenar “ AGAについて ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
入国審査場
- #1
-
- 帰国
- Correo
- 2022/11/06 14:16
日本入国審査場に関しての質問です。
私の主人は外国籍で、今回一緒に日本に行きます。
入国審査場には日本人専用レーンと外国人専用レーンがありますが、日本人の私も外国人専用レーンに彼と一緒に並ぶことは可能でしょうか。私だけ早く出ても彼を待たなくては行けないという理由と、もう1つは今回初めてJRパスを購入し、入国の時に短期滞在スタンプもしくはシールをもらわないといけないらしく前回日本に1人で帰国した時に、免税をうけるために入国の際スタンプをもらったのですが、それは帰国スタンプで短期滞在スタンプではなかったので、日本人専用レーンだとどのようにもらうかがわかりません。
どなたかわかる方教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
- Número de registros 2 mas recientes (2/2)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (11)
- #13
-
>永住権保持者(10年以上滞在している)はグリーンカードでの確認になるのですか?
9月に帰国した時はグリーンカードを提示しました。ただみどりの窓口の係員が私のパスポートを持って裏へ行きましたので、その時帰国スタンプをチェックしたかどうかは不明です。
- #14
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/07 (Mon) 16:54
- Informe
自分が日本に行って使うのだから
自分でレールパスのことなどを他人任せで聞くより
ネットで調べて納得することは出来ないのですか。
旅行社でレールパスを売っているならそこで聞けば詳しく教えて貰えるでしょう。
外国人なら入国、出国、
グリンカードを持っていてもパスポートは日本だから出国、帰国でしょう。
- #17
-
10月にレールパスの引き換え券を持って日本に一時帰国しましたがスタンプのことなど全く知りませんでした。
羽田でスタンプが必要な人と不要な人に分かれるところがありましたが不要な方を通り、2日後に品川駅で何の問題もなくレールパスに引き換えました。
たまたまスタンプのチェックが抜けてしまったのかもしれませんが旅行者かJRに確認してみたらいかがでしょうか。
ちなみにその時(10月はじめ)は空いていたのでスタンプを貰う方に並んでもたいした時間の違いはなかったと思います。
- #18
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/11/08 (Tue) 07:00
- Informe
日本に到着して飛行機を降りれば日本語で大丈夫。
旦那が日本語出来なければ通訳をすれば問題ない。
こんなことで頭を悩ませていたら自分では何も出来ないと思われるだけ。
https://japanrailpass.net/about_jrp.html
コロナで少し事情が変わっているのでレールパスを扱っている旅行社で問い合わす。
こんな煩わしいことだからアメリカ人になっていて良かった。
- #20
-
- 青丘
- 2022/11/08 (Tue) 09:51
- Informe
私は日本人専用レーンで先に出て、出てくる荷物を確保して外国人レーンから出てくる家族を待っています。
JRパスは普通の入国スタンプで大丈夫なはずですよ。
久しぶりの日本、楽しんでくださいね。
Plazo para rellenar “ 入国審査場 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- [Jornada de puertas abiertas en otoño] V...
-
Nishiyamato Gakuen California Nishiyamato Gakuen California, filial de la renombrada Nishiyamato Gakuen Junior & Senior High School de la prefectura de Nara, lleva 30 años satisfaciendo las necesidad...
+1 (310) 325-7040Nishiyamato Academy of California
-
- Grupo de apoyo para padres de niños disc...
-
Nosotros, los JSPACC ), somos un grupo de apoyo de padres de habla japonesa con hijos discapacitados con sede en Los Ángeles. Se refundó en 1994 con la ayuda del Centro de Servicios Little Tokyo, una ...
Japanese Speaking Parents Association of Children with Challenges
-
- Quiropráctica ・ Dolor ・ Loción ・ Problem...
-
La clínica, que lleva 34 años en Pasadena, ofrece un cuidadoso diagnóstico en japonés mediante radiografías y entrevistas, cuidados quiroprácticos, masajes y fisioterapia, y también incorpora recetas ...
+1 (626) 405-9209パサディナカイロプラクティックセンター
-
- Deje en manos de la Dra. Yuka una consul...
-
Reconocimientos médicos, pruebas diversas, tratamiento hospitalario, cirugía, hoteles para mascotas y apoyo en los trámites para regresar a Japón. Los reconocimientos médicos se realizan en japonés, p...
+1 (310) 791-5123VCA Pacific Veterinary Center
-
- Arte en el Museo de Arte Asiático del Pa...
-
Pacífico ・ El Museo de Arte Asiático es uno de los cuatro únicos museos de Estados Unidos dedicados a las culturas asiáticas y de la cuenca del Pacífico. Su misión es promover el entendimiento mutuo a...
+1 (626) 449-2742Pacific Asia Museum
-
- Venga, vea, toque, y trabajaremos con us...
-
Nuestro objetivo es proporcionar los conocimientos arquitectónicos, habilidades e ideas desarrolladas en Japón a los EE.UU.. Proporcionamos un servicio orientado al cliente con un estilo en el que el...
+1 (310) 616-5211Nikka USA Corp
-
- Oficina de asesoramiento en Pasadena. Pa...
-
Asesoramiento para problemas matrimoniales, problemas matrimoniales internacionales, educación, problemas entre padres e hijos, crianza de los hijos; también tiene oficina en Valencia. ♥ Asesoramien...
+1 (818) 720-9158Akiko Aoki,L.M.F.T.
-
- Un salón con estilistas que han ganado n...
-
Con el lema "guapa, mona y guay los 365 días del año", incorporamos los mejores aspectos de Japón y EE.UU. para ofrecer peinados que resultan monos no sólo en el salón, sino también en casa, y que sig...
+1 (310) 474-8110Taka Hair Salon
-
- ✅ web, SNS, publicidad online, desarroll...
-
Apoyamos el desarrollo web, soporte SNS, agencia SNS, soporte de publicidad en línea, desarrollo de aplicaciones, desarrollo de sistemas, marketing digital, etc. ・ Web ・ Creación de aplicaciones ・ Ge...
+1 (619) 794-0122アイティーワークス
-
- ★ Clases de Piano en Torrance ★ Profesor...
-
Clases de piano para sacar a relucir el talento de tu hijo ♪ ¿Crees que es aburrido solo leer y tocar el piano ? Te esperamos primero. A 2 minutos de Rolling Hills Plaza ! Clases de Eurítmica Clas...
+1 (310) 702-4355かよピアノ教室
-
- Le ayudamos a encontrar el mejor piano p...
-
Tenemos una gran variedad de pianos, principalmente Yamaha, Kawai y Steinway. Todo en Asia ・ Pianos de alta calidad restaurados como nuevos en fábricas europeas y entregados a usted a precios más ase...
+1 (619) 214-9843Piano outlet LLC.
-
- Experiencia, 18 años, especialista en Ir...
-
¿Le gustaría vivir en el condado de Orange, California, con su clima seguro y agradable? Desde la famosa Irvine, con sus buenas zonas escolares, hasta los bonitos pueblos y casas con vistas al mar de ...
+1 (949) 922-5998Miyo Nishimuta / Berkshire Hathaway (California不動産)
-
- < Es necesario reservar para comer y beb...
-
Algunos platos que no se encuentran fácilmente en otros restaurantes de sushi ! Kohada ・ Anguila de mar ・ Kampyo... Battera y futomaki son buenos para llevar de recuerdo. Pescado fresco e ingredien...
+1 (949) 642-2677Sushi Shibucho
-
- Aumento de pecho, cirugía plástica, adel...
-
El Dr. Kim nació en Japón y se licenció en la Facultad de Medicina de la Universidad de Nagasaki. Completó su formación quirúrgica y de cirugía plástica en EE.UU. y ejerce en Beverly Hills desde 1997,...
+1 (310) 860-9502K Alex Kim, MD
-
- 🏠 Asistencia en la búsqueda de alojamien...
-
APOGEE trabaja con el mayor sitio web de búsqueda de propiedades en los EE.UU. para presentarle las mejores ofertas de alquiler. Para ventas y compras, nuestros agentes inmobiliarios profesionales le...
+1 (310) 801-6412APOGEE不動産