显示最新内容

10341. 漏電でしょうか・・・・教えてください(986view/2res) 烦恼・咨询 2008/07/31 10:23
10342. 日本で結婚によるグリーンカード申請(508view/0res) 自由谈话 2008/07/31 06:26
10343. グリーンカード面接(2kview/12res) 烦恼・咨询 2008/07/30 22:35
10344. ファーのハーフコートの洗濯(521view/0res) 烦恼・咨询 2008/07/30 20:32
10345. レストランのようなサラダを家で(739view/2res) 自由谈话 2008/07/30 14:09
10346. 接点復活剤について(877view/3res) 自由谈话 2008/07/30 11:34
10347. 首こり、肩こり、耳塞感(2kview/8res) 烦恼・咨询 2008/07/30 11:34
10348. 出張先の日本で治療、アメリカの保険は効きますか?(1kview/0res) 烦恼・咨询 2008/07/30 11:34
10349. 永住権をもっていて日本に長期滞在するばあい(878view/2res) 烦恼・咨询 2008/07/30 11:34
10350. 牛角のテイクアウトBBQセット(1kview/2res) 自由谈话 2008/07/30 11:18
主题

漏電でしょうか・・・・教えてください

烦恼・咨询
#1
  • 電気は大切にね
  • 2008/07/28 16:34

ある日、電気スタンドを付けてしばらくしたら電球が「パチンっ!」と鳴って切れたのです。電球を取り替えてみたところ差込部分が焦げていました。
その後、その部屋の電気(コンセントに差す電気スタンド)をつけると数回に一度、ブレーカーが落ちました。
電力会社に電話すると来てくれて、コンセントの部分を開けてみたところ「ネジが緩んでいたのでブレーカーが落ちた」といわれました。
数週間ほどすると、今度は別の部屋のブレーカーが落ちました。
素人ですが真似してコンセントの部分を開けネジを締め直したのですが直らずまた電力会社の人に来てもらいました。

電力会社の人は前回と同じように開けてネジ締めての繰り返しをしたのですがなかなかブレーカーが元に戻らなかったのです。
30分ほどしたら戻ったのですが「原因はわからない」といわれました。


それ以来、ブレーカーは落ちないのですが、ごく稀にコンセントに差し込むときに火花が散ったり、電気のスイッチ(壁についているもの)をいれると、ジジジジっと音がしたりします。


これは漏電しているということでしょうか。
そうであれば自分で調べることはできるのでしょうか。
電力会社ではない機関で調べてもらうということはできるのでしょうか。
なにかご存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスお願いいたします。

#2
  • ヘロヘロ
  • 2008/07/30 (Wed) 06:49
  • 报告

壁にあるACのコンセントの部分が
不良になっているみたいですね

アパートならばマネージャーに言って代えてもらへばいいんでは

ご自宅での場合は電気配線のプロに頼んで交換してもらうか
自分で代えるかですね
部品は HOME DEPOTに売ってます

#3
  • 電気は大切にね     
  • 2008/07/31 (Thu) 10:23
  • 报告
  • 删除

ヘロヘロ様 

電気配線のプロですね、電話帳で探してみます。
アドバイスありがとうございます。

“ 漏電でしょうか・・・・教えてください ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本で結婚によるグリーンカード申請

自由谈话
#1
  • sbkd
  • 2008/07/31 06:26

同じようなトピがいくつかあって申し訳ないのですが、アメリカではなく、日本でアメリカ人と結婚してグリーンカード申請を最近された方いらっしゃいましたら、どのくらいの期間がかかったか教えてください。

“ 日本で結婚によるグリーンカード申請 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

グリーンカード面接

烦恼・咨询
#1
  • マリです
  • 2008/07/11 16:50

結婚によるグリーンカードを申請して面接待ちです。
結婚してアメリカ人の主人の名前に変更しましたが旧姓をミドルネームにしています。
ドライバーズライセンス、ソーシャルセキュリテイ、パスポートは面接までに名義変更しなければならないのでしょうか?日本の戸籍抄本は GC申請時に提出した戸籍抄本と同じもので良いのでしょうか?日本には結婚届けを提出していません。
どなたか御存知のかた教えてください。宜しくお願い致します。

#8
  • ファインド
  • mail
  • 2008/07/18 (Fri) 19:02
  • 报告

私も#7さんに同感です。
私が2005年にグリーンカードの面接に行った時は、名前の事など一切聞かれず、旦那と一緒に撮った写真のコピーを向こうがファイルするだけでした。
もちろん、ユティリティーなどのコピーは準備しましたが、名前を変更していなからと言って、グリーンカードがもらえないと言うのは全くの嘘です。
その2年後に10年のカードを申請した際も、普通に申請しましたが、一ヵ月以内に送られて来ましたね。
あまり人の言う事を信じない方がいいですよ。
マリさんの結婚が偽造でなければ、何も心配する必要はないと思います。
がんばって下さいね。

#9
  • mopa
  • 2008/07/18 (Fri) 21:23
  • 报告

>名前を変更していなからと言って、グリーンカードがもらえないと言うのは全くの嘘です。

ほんと全くの嘘だな。アメリカは夫婦別性容認だもんな。マリちゃんも改名済でなけりゃこんなことで悩む必要なかったんだぜ。もう遅いが。

#10

皆様ご回答ありがとうございます。
GCの面接に大変過敏になっていて結婚は偽装ではありません。念のため。名義変更は面接後でもOKだと安心しました。

#11
  • いろいろの情報
  • 2008/07/28 (Mon) 16:34
  • 报告
  • 删除

トピ主さん あまり不安を抱かないように、、、、、

要は正式な結婚をしていれば全く問題ないですから

MOPAよ
おみゃあ 又このトピで偉そうな事をかいているのか?

*川向こうのお方*かな???

もっと口の利き方を考えないとなあ!!!

*川向こうのお方*は 相手を威嚇する事で自分の存在価値を見せびらかしているからなあ!!

別のトピでも忠告したが もっと勉強してから出直しな、、、、
何も知らないくせに出しゃばって大口叩いちゃ駄目だよ、、、、分かったかな???

#12
  • 2008/07/30 (Wed) 22:35
  • 报告

私は面接までに名前の変更など済ませていましたが、面接官はもって行った大量の書類、写真などには一切目を通しませんでした。面接官によって違うのかもしれませんし、私は妊娠していたので偽造結婚ではないことはわかっていたのではないかとも思います。
あまり緊張せずに、いつもどおりにしていれば大丈夫ですよ。
頑張ってくださいね。

“ グリーンカード面接 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ファーのハーフコートの洗濯

烦恼・咨询
#1
  • Alano.
  • mail
  • 2008/07/30 20:32

ファーのハーフコートのクリーニングで、
良い店をご存知の方は教えてください。
値段なども教えていただけるとありがたいです。
South Bay近辺でお願いいたします。

“ ファーのハーフコートの洗濯 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

レストランのようなサラダを家で

自由谈话
#1
  • F5
  • 2008/07/28 16:34

レストランで出てくるようなサラダを家でも作りたいのですが、
いまいちどういう野菜を使うのかわからずに困っています。
使われているのは、いわゆるレタス(アイスバーグ)ではなく
もっと色の濃い葉物の野菜ですよね。
あれはスーパーなどで丸ごとの状態では売っていないのでしょうか?
ベビースピナッチやサラダ用の野菜がpre packagedであるのは知っているのですが、
パックの物を使うのではなく、野菜丸ごとを自分で買って作りたいんです。
アイスバーグより色の濃いものをと思ってロメインレタスも試したけど、
いまいち理想通りにはいきません。(ロメインレタスだとシーザーサラダにはなるけど。。)
pre packagedのものを買うしかないんでしょうか?
どんなささいなことでも構いません、アドバイス下さい。

#2

お目当ての野菜が入っているpre-packaged製品のingredientsのところを見て、入っている野菜の名前を確認してみては? おいしいサラダが出来るといいですね♪

#3
  • ナイスドリーム
  • 2008/07/30 (Wed) 14:09
  • 报告
  • 删除

ファーマーズマーケットを近所で探して農家から直接買うとおいしいですよ!

“ レストランのようなサラダを家で ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

接点復活剤について

自由谈话
#1
  • UFO
  • 2008/07/28 16:34

配線のコネクタを接続するときに使用する接点復活剤を探しています。
こちらではなんという名前で売られているのでしょうか?
わかる方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

#2
  • ヘロヘロ
  • 2008/07/28 (Mon) 21:48
  • 报告

WD-40というものが HOME DEPOTなどに売っていますが

コネクターの周りが樹脂=プラスチックの場合は
数ヵ月後に接点復活財に含まれる物質で侵されて
ひびが入り割れてしまいます

金属の接点などには接点洗浄剤というものが
売られていますのでこれで洗浄すれば
後は全て全て蒸発してプラスチック部分が侵されません
私の手元にあるのは PURE TRONICSという商品名ですね
電気の部品を売って売る店にあります

#3

DEOXIT,contact cleanerで倶具ってみて。

#4

>ヘロヘロさん
WD-40は潤滑剤と思っていましたが、接点復活剤としても使えたのですね。
コネクタ周りはプラスティックなのでPURE TRONICSという商品を調べてみますね。

>Roswellさん
検索の仕方を教えていただきありがとうございます。いろいろ調べられそうです。

“ 接点復活剤について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

首こり、肩こり、耳塞感

烦恼・咨询
#1
  • 健康一番
  • 2008/07/21 15:53

数ヶ月前から首と肩のこりが激しくて困っています。ひどい時は顔の筋肉がひきつるような感覚におそわれます。また、左耳が塞がった(耳鳴りもある)感じがする日が数日おきにやってきます。血行が悪いのでは、と、就寝前にお風呂に入ったり、ストレッチや水泳もしているのですが、あまり効果がないようです。どなたか、同じような症状を経験した方で治療のアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか。また、ロスアンジェルスで良いドクター(鍼や、指圧、専門医などどんな情報でも構いません)がいたら教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

#6

その後どうですか? ストレスも良く無いみたいです。お大事にして下さい。

#7

アドバイスを下さった皆様、ありがとうございます。実は去年、睡眠時間が短い上、かなりのストレスを抱えたことがあり、その後めまいが突然発生(ふわふわと月の上を歩いているみたいな。メニエール病の疑いで病院で検査しましたが最終診断結果は原因不明)したことがあったのです。めまいアタックは数ヶ月で止まったのですが、それからどんどん『こり」がひどくなり、パソコンの時間を減らしたり、姿勢に気をつけたり、メモリーフォームの枕に変えたりしたのですが、良くなりません。最近ではお化粧するだけでも疲れ、車のハンドルを切っただけでも「こり」をいちいち感じています。

#8

更年期障害では?
義理の姉が36で発症しました。
めまい→耳鼻科→内科→心療内科で、肩こりが酷い事で更年期障害でした。30前半でなるひともいるようです。

#10

このような症状はカイロプラクティックがいいかもしれませんよ。『こり』だけから来るものなのか『ずれ』や何かの圧迫から来るものなのか原因を調べて神経系のネットワークを改善できれば症状が良くなるかも知れません。メニエール病の検査もすでにして原因がはっきりしないのならなおさら早めの治療お勧めします。

#9

あと緑内障の可能性も。
眼圧測った方がいいですよ。失明しますから。

“ 首こり、肩こり、耳塞感 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

出張先の日本で治療、アメリカの保険は効きますか?

烦恼・咨询
#1
  • でいびっど
  • 2008/07/30 11:34

アメリカの会社で勤務していますが、日本への出張滞在中に病気になり自費で診察を受けています。短期滞在予定のため、日本での国民健康保険は加入しておりません。ブルークロスブルーシールドに加入しており、緊急の治療はカバーされるはずなのですが、これ以上診察を日本で受けて続け、カバーされなかったらどうしようかという額になってきました。これから手術等もあるので、一時転居届けを提出し、国民健康保険に加入した方がいいかと悩んでいます。もしどなたか同じように日本帰国中に治療を受け、アメリカの保険会社に請求申請された方いらっしゃいましたら、どのようにされたのか、教えていただけないでしょうか?
ブルークロスはメールで問い合わせをしているのですが、なかなか返事がなく、こちらでお知恵仰ぎました。
どうぞ、よろしくお願いします。

“ 出張先の日本で治療、アメリカの保険は効きますか? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

永住権をもっていて日本に長期滞在するばあい

烦恼・咨询
#1
  • 疑問あり
  • 2008/07/28 16:34

娘(米国生まれ)を日本の学校にしばらく通わせようと思っています。その場合、私が一緒に日本についていって滞在することになりますが、私は永住権のみ持ってます。(市民権はもってません)。こういう場合、私の永住権はどうなりますか?どれくらいの期間なら問題なく滞在できるのでしょう?ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

#2

いつも思うんですが。
googleやyahooで検索すればいくらでも出てきますよ。
この手の話は。。
ここで書き込みを待つより、ずっと早いと思います。
経験談ばっかり載せてるサイトもたくさんあるので、すぐにわかると思います。

#3

#2さん

まあまあ、世の中には自分で調べることができない、わからないことは人に聞くことしかできないレベルの者が存在するんです。
掲示板に書き込むことはできても、検索はできないというレベルが。
多めに見てあげましょうよ。

#1さん
I-131で再入国許可を取得すれば、最高2年まで米国外に滞在できます。
ただしそれは再入国を保証するものではありません。

“ 永住権をもっていて日本に長期滞在するばあい ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

牛角のテイクアウトBBQセット

自由谈话
#1
  • glia
  • 2008/07/24 18:11

牛角のウェブサイトで、テイクアウトのBBQセットを店舗販売しているって言うのを見たんですけど、誰か試した方はいらっしゃいますか?
http://www.gyu-kaku.com/modules/weblog/details.php?blog_id=237
ホームパーティーの時とかに、良さそうとも思ったんですけど、どんな感じなのかな?と思いまして。。。

#2

実は先日会社のBBQ Partyで初めて使ってみました!

私自身も良かったなーと思ったし、当日参加した会社のみんなからかなり評判が良かったので、もし機会があったら皆さんにもお勧めです♪

良かった点として、
・細かい目の網が一緒に付いていて、おいしく肉が焼けた(もう1枚くらいあっても良かったかも?)

・パックとソースの色がペアになっていて、迷うことなくよかった

・肉の味つけも全体的に良くて、みんなに好評だった

などです。

ちょっとだけ液漏れしてたけど気になるほどではなく、全体的にコンパクトにまとまっていて良かったと思います。
サラダやたれも含まれているので、他に準備も要らず、とっても簡単にBBQを楽しむことが出来ました!

#3
  • glia
  • 2008/07/30 (Wed) 11:18
  • 报告

K&Aさん、
コメントありがとうございます。
とっても参考になりました。
会社のパーティーということは、結構大人数だったのでしょうか?
私は10人から13人ぐらいでのパーティーを考えているので、BBQセットとアラカルトのお肉を何個か頼もうかと思ってるのですが、特に皆さんに評判がよかったお肉とかありましたか?

“ 牛角のテイクアウトBBQセット ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。