最新から全表示

24571. 別れるべき?(4kview/37res) お悩み・相談 2003/04/26 00:23
24572. 新SMC生(1kview/14res) フリートーク 2003/04/25 23:09
24573. SMC(1kview/12res) フリートーク 2003/04/25 23:08
24574. SMC WINTER SESSION(2kview/17res) フリートーク 2003/04/25 23:07
24575. シックホーム症候群(1kview/10res) お悩み・相談 2003/04/25 20:35
24576. アメ人って・・・(2kview/17res) フリートーク 2003/04/25 18:23
24577. 交通事故を起こしてしまいました(1kview/13res) お悩み・相談 2003/04/25 12:22
24578. 探しています。。(971view/0res) お悩み・相談 2003/04/25 10:35
24579. VISA関係で困ってます。(1kview/5res) お悩み・相談 2003/04/25 10:31
24580. サウスベイで美味しいお寿司やさん。(2kview/18res) フリートーク 2003/04/25 10:00
トピック

別れるべき?

お悩み・相談
#1
  • tinkerbell
  • 2003/04/05 11:59

あたしは最近付き合いだした人がいます。その彼は同棲している彼女がいます。
最初は落ち込んでたあたしをなぐさめてくれる感じで始まりました。お互い軽い気持ちだったと思います。今でもあたしは彼に対する気持ちが本気ではないような気もします。でも彼のことは好きです。自分でも矛盾した気持ちが整理できてないです。
彼は愛には色んな形があるからという考え方です。つまり彼氏彼女という形にならなくても存在する愛はあるって言うか。。。
向こうも本気って言うか本命としてあたしを見てないのは分かるし、どっちかといったら飲み友達+sex friend+ちょっと愛、って感じだと思います。
こういう関係ってやめたほうがいいと思いますか?

#34
  • Lin
  • 2003/04/22 (Tue) 21:49
  • 報告

ここも#34のレスが消えているよぉ。どうなっているの?トピ主さん、別れたのよね。さっき読みました。 多分すごく苦しかったと思うけどあなたの決断は正しかったと思う。何も知らないでえらそーな事書いてしまってごめんなさい。でも、今ままであった、幸せなのかどうかわからない現状よりも、新しい幸せを探す決心が出来たのなら素敵な出会いがあるような気がします。幸せになれるといいですね。

#35

トピ主です。
何でだろう?さっきの書き込み消えっちゃったんだ。。。
Linさん、ありがとう(>_<)頑張ります

#36

あれ。。消えちゃったんだね。なんでだろう。もう一度質問に答えると、自分を幸せに出来るのは自分自信しかいないということです。

#37

この投稿に参加した者ですが、以前「その彼女かな?」って書いたんだけど、私も彼ときっぱり別れました!かなしくなると思ったら、逆に本当にすっきりした!むしろ別れて良かった。女性人の皆さん、いや留学生の皆さんアメリカに来たのは夢を叶える為に来たはずです。いい恋愛ならいいけど自分を迷わす恋愛みたいにくだらない事に振り回されるのは辞めましょう!皆がんばろーーぜーーー!

#38

hanatukiさん 面倒なのに答えてくれてありがとう。
トピ主さんもSingleさんもLinさんが言うようにがんばってね。
「人生に無駄な事は一つもない!」
これ若い時、私の叔母が私に伝えてくれた言葉。。。そのまま2人にさし上げます(_ _)

“ 別れるべき? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

新SMC生

フリートーク
#1
  • TK
  • mail
  • 2002/12/02 19:16

この冬、または春からSMCに通う人、housingやクラスの事など、いろいろと情報交換しましょう!
現SMC生の人たちも協力してください!

#9

SMCスレをageてみます。どれだけあるんだろう。

#10

SMCって日本人多いね・・・。

#11

SMCって、そんなに日本人多いの?

#12

今2セメだけどみんながいってるほど
おおいってわけではない。
高校のころの韓国人の多さとくらべたら
ぜんぜん少ない。今とってるクラス全部日本人ひとりもいないし。

#15

サンタモニカカレッジで会計学を学んだ人とか現在在学中の人からの情報を求めます。小さなことでもいいので教えてください。

“ 新SMC生 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

SMC

フリートーク
#1
  • ターキー
  • 2002/09/29 09:28

 今セメからSMCに入りました。いろいろ分からない事が多く、聞きたい事などがあるので、SMCに通ってる先輩方・・・いろいろなアドバイスをくれないでしょうか??
 自分と同じような立場の人やSMC入学を考えてる人に正直な意見を聞かせて下さい。
 他にもSMCの掲示板があるのですがそこに行った時には失望しました。自分たちをけなし合い、すごく情けなかったです。
 この掲示板を見て少しでも多くの人達がアメリカで成功させるきっかけをもったら素敵だなーっと思います☆

#7

SMCで勉強中の者です。忍耐と努力で自分を持っていけば大丈夫!学期開始の時点で”このクラスでA取るぞ!”という心持ちで進んで行って下さい。遊ぼうよー等の誘いに断れる気持ちがあれば大丈夫!私なんか冷たい位に、”今日はダメ絶対に!”と頑固です。お陰で成績バッチリよ!がんばって!!

#8

SMCスレをageてみます。どれだけあるんだろう。

#9

私もみんなに賛成ですね。どこの学校に通っていても自分次第ですね!私の周りの友達たちは授業の間は絶対に自習室で勉強をしていますし、週末も勉強で家に閉じこもっていたり、友達と一緒にいても結局は違う部屋を別々に使って勉強をしています。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強をする!っという習慣がみんな身についているんでしょうね!今セメもみんな頑張りましょう!

#10

SMCって日本人多いね・・・。

#13

サンタモニカカレッジで会計学を学んだ人とか現在在学中の人からの情報を求めます。小さなことでもいいので教えてください。

“ SMC ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

SMC WINTER SESSION

フリートーク
#1
  • SMC
  • 2002/12/15 23:36

みなさん冬は何とりますか? 自分はsociology 1 (Scaife),business 1 (Veas), Math 52 (McGraw)です。前にもスレありましたが、よければまた先生情報を交換しましょう!

#12

これが1セメスター目だったけど
計算上Dと撃沈・・・

同じクラスとりなおしたほうがいいといわれたけどトランスファーするときにはやっぱり響くかな。

#13

SMCスレをageてみます。どれだけあるんだろう。

#14

sociology 1のクラスはどうでしたか?
もしまだ見ていて、差し支えなかったら、ぜひ教えて下さい。
Phychology 1とanthropologyとsociologyのどれを取るかで迷ってるので…。

#15

SMCって日本人多いね・・・。

#18

サンタモニカカレッジで会計学を学んだ人とか現在在学中の人からの情報を求めます。小さなことでもいいので教えてください。

“ SMC WINTER SESSION ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

シックホーム症候群

お悩み・相談
#1
  • シックホーム症候群
  • 2003/04/01 07:51

新築に引っ越してから、寝れない程まぶたが痒く、皮膚が荒れて皮は剥けてくるし、酷い時は涙目にもなり、涙が荒れた肌に染みて痛く、でも痒くて、、という不快状態や、頭痛やだるさがずーっと続いてます。
生れて初めての経験に、訳も判らず悩んでいたら、長時間遊びに来た友達も痒いと言い出し、やっと「新築建物が原因」だと気付いた次第です。
毎日呼吸する度に、毒物を体内に吸収蓄積していってると思うと怖いので、すぐにでも引っ越すべきだと周りに言われてます。引越代+リース切れ前の罰金も請求されると思うけど、やはり健康第一かな、と。
最近、やっと暖かくなってきたので、窓全開で空気循環させてますが、まだまだ新築の匂いが充満してるし、痒みは止りません。

皮膚科には今週アポが入ってますが、特別肌が敏感という訳でもないのに、たまたまこの建物に使用された化学物質に対して、アレルギーなのかとも思ってます。
マネージャーは、50戸ほどある中で、苦情を言ってるのは私一人なので、今の時点では取り合ってくれず、「個人的(健康)問題で、当方に責任はない」と言ってます。

医者がどう診断書を書いてくれると、管理会社にまで苦情を言えるのでしょう?リース破棄の罰金を、特例で無効にできないか?、と考えたり。。引越し代は無理でも、せめて治療費くらいは請求しないと気が済みません。

日本では訴訟問題になったり、かなり深刻な社会問題として定着した単語ですが、アメリカでは認知されてないんでしょうか?
同様の経験なさった方なんて、いらっしゃいますか?

それとも、この建物を選んで引っ越した自分が不運だった、と諦めるしかないのでしょうか?

#7

気休めかもしれないけど、有害物を吸収すると言われる植物10種は:

Bamboo Palm
Chinese Evergreen
English Ivy
Gerbera Daisy
Janet Craig
Marginata
Mass cane/Corn Plant
Mother-in-Law's Tongue
Pot Mum
Peace Lily
Warneckii

100スクエアフィートに対して6インチの植物が必要との事です。


http://www.zone10.com/wsdocs/tech/NASA/fyh.htm

#8

HGTVやFOODチャンネルを見ているとアレルギー薬の宣伝をしていますよ。花粉からカビ、ホコリなんでもOKみたいなものです。もちろん医者にしか処方できないようなのでドクターに相談してくださいっていうものだけど 先生にきいてみたら?
んーなんか全然ためになってないレスでごめんね。
お大事に

#9

建物の中でたとえ一人だけでも、健康に影響が出てるなら、医者からの診断書を用意して、オーナーに苦情を言ってみるべきだと思います。僕ならそうしますね。ガンバッて。

#10
  • シックホーム症候群
  • 2003/04/02 (Wed) 16:59
  • 報告
  • 消去

#6さん、訴訟までは無理としても、健康は実際に害してる訳だし、$もかかってくるので、泣き寝入りだけはしたくなかったんですよ。

County Health Departmentでは、「目に見える」なら、検査官を送り、原因をオーナーに告げれる、とのことでしたが、今回の原因と思われる「透明のケミカルガス」みたいな物なら、Building & Safetyに電話しろと言われました。
こんな風に、あちこちに電話を(たらい)回され、レコーディング相手にエクステンションの番号を押し続け、やっと生身の人間になって何度も同じ説明をさせられて、結局、「シックホーム症候群」という言葉すらないこの国なので、ピンと来てない様な反応だ、との印象を受けました。

明日の皮膚科の先生も、日本人じゃないらしいので、ピンと来てくれず、説明する羽目になりそうで、何だかメゲそう。。。
やはり、#2さんみたく、そのままになっちゃう気持ちも理解できます。
私は健康重視だし、症状がキツイので、引越しは絶対すべきだとは考えてますが、、、

事情がすぐに理解でき、この人に話せばすぐに話が通じて、対処法をアドバイスできる人がいる部署、ってどこなんでしょうか。。?はぁ。。。

#11

最近、目の方はどうですか?お医者さんからの診断で解決法かなにか 良いアドバイスはもらえたのでしょうか? もし症状がいているのであればやはり真剣に訴える方向で行く方が良いのでは?

“ シックホーム症候群 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメ人って・・・

フリートーク
#1
  • にゃぁ
  • 2003/04/21 18:39

なぜアメ人ってあほがおおいんでしょう・・あほばっかり。もちろん全部が全部そうじゃないけど、すごく多い。計算できないし、車の運転とかも自分勝手すぎるし。そのくせ、自分が一番と思ってる。アメリカ人のいいところってなんですか?

#14

そうそう、そうやってアメリカは日本の弱みを握ってるから日本は情けなかったり、アメ人が幅きかせたりする。そんなん言うんなら、戦後日本をアメリカ領地にすれば良かったのに。じゃ、日本人は日本人のプライド持って反アメリカで独立を叫んだかもね。

#15

>世界で唯一の被爆国が日本であることすら知らない人がゴロゴロしてるし。

こういうこと平気で言っちゃうから日本人は世界から「アホ」呼ばわりされちゃうんだよな。チェルノブイリでもビキニ諸島でも被爆してる人たちはたくさんいるのにねえ。

やはり被爆してる血を引いちゃってるから仕方ないのかもな。

#16

>世界で唯一の被爆国が日本であること...

原水爆実験や、原子力発電所の事故などでの被爆ではなく、明らかな攻撃を目的とした原爆投下の対象となった意味での被爆でしょ?書いてる人の意を汲まず、重箱の隅つついて、知ったかぶりするような人ってきらーい。かっこわるーい。

もし書くんならビキニ諸島じゃなくて、ビキニ環礁って書いたほうが「僕は知ってる!」っぽいよ!

#17
  • 2.2
  • 2003/04/25 (Fri) 14:47
  • 報告

歴史は勝者によって残される。

#18

>明らかな攻撃を目的とした原爆投下の対象となった意味での被爆でしょ?

この人イラクで使われた劣化ウラン弾のことも知らないの?

“ アメ人って・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

交通事故を起こしてしまいました

お悩み・相談
#1
  • おしえてください。
  • 2003/04/23 22:47

3台の玉突きの原因になってしまいました。交差点で走り出したときだったので、どの車もバンパーがちょっとキヅついた程度でした。他の2人とお互いの電話番号、名前を交換しただけで私はなにをしていいかわからず。あれよあれよという間に2人は去っていきました。その後、友達のアメリカ人に相談したら、彼は保険会社から連絡が来るまで何もしなくていいといいます。他の2人が保険会社に連絡しない可能性があるからと。そして、もし連絡があったら、裁判にして、自分は悪くないと主張しろといいます。彼は、私の保険料が上がることと事故負担金のことを気にしてくれているらしいのですが、いいんでしょうか?自分が100%悪いんですが。事故を今まで起こした経験のある方、アドバイスいただければとおもいます。

#10
  • おしえてください。
  • 2003/04/24 (Thu) 22:02
  • 報告
  • 消去

2.2さん、経験者さん、みなさんありがとうございました。なにせ、アメリカで初めての事故でパニックで友人から法廷でうそをつけってアドバイスで不安になり、どうにかいい方法を探そうとおもって書き込みました。実費で払うこともアドバイスいただいたんですが、今回はちょっと不安なので自分の保険会社に頼むことにしました。もうちょっと、生活になれて英語も上達したら、今回アドバイスいただいた方法で試してみます。ありがとうございました。

#11

げ?3000ドル?フルカバー?もしかして10代?
私はLiabilityと無保険者保険に入っていて、何年か前にオカマ掘って相手の車の修理代と病院代を保険でカバーしてもらいました。翌年に800ドル/年が1100ドル/月になって同じ保険会社から請求が来ました。その保険をブローカーさんが、「あら高くなっちゃったのね。じゃ、安いところ探すわね」って探してくれた別の保険は900ドル/年。ちゃんと、事故の事も報告しているにもかかわらず。アメリカの保険もけっこういい加減なんだねぇ。でも、ここの保険会社は、信用できるのかなぁ???って、使ってみないと分からないんだけどね。

ちなみにLAはHollywood地域は高いみたいですね。ブローカーさん曰く、オレンジに引越ししたら、保険料は差額が返金されるそうです。かなり安くなるみたいですね。

#12

事故で自分の車を修理。
その後保険屋を変えて保険料あがらず。
むしろほんの少し安くなった。

#13
  • 2.2
  • 2003/04/25 (Fri) 11:01
  • 報告

「おや」さん、月1100ドルになった?すごいな、それは。自分は20台の社会人ですが、半年$800ぐらいだったものが$1600に上がったことがあります。玉突き事故の最後尾にいたものと、居眠り運転でサスペンションを壊してしまった事故のあとです。でももうすぐ3年の時効は切れるのでもう遅いです。。。

でも安すぎる保険会社は肝心なときに使えないと聞きます。完全に相手の過失なのに、取り合ってくれなかった友達もいます。いかにも「めんどくさい」という態度だったそうです。

#14

大間違いでした。
1100ドル/年が正解です。

“ 交通事故を起こしてしまいました ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

探しています。。

お悩み・相談
#1
  • neko
  • mail
  • 2003/04/25 10:35

どなたか「Sachi Auto Repair Shop」の場所をご存知の方教えてください。以前Hillhurstにありましたが、車の点検を頼みたく電話したのですがいつの間にかDisconnectになっておりその場所もCloseになっていました。移転先の電話番号、住所ご存知の方お願いします。

“ 探しています。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

VISA関係で困ってます。

お悩み・相談
#1
  • VISA
  • 2003/04/24 23:56

私は今F-1の学生です。この間Visaが切れてしまいましたが、緊急の用事の為日本に一時帰国しました。クラスがあるため、アメリカに帰ってくるときはとりあえず観光ビザで入ってきました。今この状態がすごい不安なのですが、F-1ビザをこっちで更新する事はできるのでしょうか?それとも他に何かいいアドバイスはないでしょうか?

#2

自分でも書いているように、今はあくまで観光目的のビザ免除プログラムです。一度これで入国しますと学生ビザは通常キャンセルされますので、再度学生ビザの取得が必要になります。これは自国のアメリカ大使館でのみ申請可能です。有効なI-20を持っての申請となりますが、5年が切れての申請となると成績証明や学校のレター等もあったほうがいいかもしれません。
 通常のケースとは異なってくるので申請が却下される恐れもありますのでご自身の判断で弁護士を雇うことも考慮したほうがいいでしょう。
 仮に却下されると今後のビザ申請は無論のこと、ビザ免除での入国も厳しくなります。なおこのままの状態では学校には通えませんし、通ってももちろん単位は取得できません。早急に学校のアドバイザーに相談して下さい。

#3

一度、却下されると、国務省と国家安全省の共通のリストに記録が残ります。そうなると、今度 ビザ申請しようとしても、却下されます。

緊急なことみたいなので、#2さんの言ってる通り、アドバイザーに相談してから帰国したほうがいいですよ。

#4

私も相談したいのですが、F-1VISAを延長しようとしたら、日本にかえって申請しなければならないのはしってますが、そのときなにが必要なのでしょうか?また、パスポートと同時に期限が切れますので、パスポートを先に延長を申請するのでしょうか?
誰か分かるひとおねがいします。

#6

F1の延長は、語学学校の場合ほとんど認められません。大学在学中で学校のレターが等が必要になります。それ以外に成績証明書等です。あとは最初に申請したときと同様になります。
 そのときに有効なパスポートが必要になりますので、先に更新をしてから延長の申請を行ってください。
 #1さんと同様に申請却下されると後々大変になりますのでエッセイや日本とのつながりを強く示す必要があります。一番いいのは、卒業後就業契約を締結します等の企業からのレターなどです。取り急ぎあなたもアドバイザーの方にセメスター終了前までに相談されたほうがいいと思います。

“ VISA関係で困ってます。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

サウスベイで美味しいお寿司やさん。

フリートーク
#1
  • ちょろ
  • 2003/04/09 00:19

サウスべイで美味しい、または雰囲気のいいお寿司やさんを教えて下さい。

#15

ウェストLaはサウスベイか?

#16

サウスベイはトーレンス、レドンド ビーチ、ハモサ ビーチ、マンハッタン ビーチ。じゃないに。 トーレンスをのぞけば ビーチ シテイーというらしいけど。

#17

山吹は行った事あるけど、桃山はないですね。
外から見た感じ綺麗でいい感じなんだけどね。
誰か行った人います?

#18

笹舟の寿司は寿司じゃないよ。酸っぱくて熱いおにぎりだな。俺ならきりこへ行くね。

#19

前にもこの話題はあったが、きりこは最悪だ。多くの人が言っている。寿司の味以前の問題だ。サウスベイの話じゃなくてごめん。

“ サウスベイで美味しいお寿司やさん。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。