แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. アボカドの保存方法(39view/1res) อาหาร วันนี้ 09:23
2. サーバーのチップ(582view/14res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 08:10
3. 独り言Plus(280kview/3673res) สนทนาฟรี วันนี้ 07:01
4. モービルHome(1kview/51res) บ้าน เมื่อวานนี้ 13:29
5. ドジャーズのチケット(3kview/28res) กีฬา เมื่อวานนี้ 12:58
6. 高齢者の方集まりましょう!!(229kview/850res) สนทนาฟรี 2024/10/25 21:35
7. 帰国後の小切手の換金について(349view/21res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/10/25 13:01
8. ソーシャルワーカー(social worker)(143view/2res) ความเป็นอยู่ 2024/10/24 18:03
9. 日本への送金 $250,000(340view/2res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/10/23 08:56
10. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(885view/26res) บ้าน 2024/10/22 08:31
หัวข้อประเด็น (Topic)

留学生でも取得可能なクレジットカード

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • しげひこ
  • 2004/02/16 14:08

現在私はロスにある大学に通っている留学生です。大学ではグラフィックデザインを選考しているので、パソコンをよく使います。それでパソコンの購入を考えているのですが、今十分な資金がありません。どなたか留学生でも取得できて月々の支払い(リボ払い)ができるクレジットカードをご存じないでしょうか?もし知っている方がおりましたら情報を教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

#7

American ExpressのBlueは?
私はF-1の学生ですが、Amexのサイトから申し込んで問題なく取得できました。
確かクレジットラインが$1,500位だったので、デザイン用にMac G4とかなら新品でも買えるのでは?

#8

トピ主さんのクレジットポイントが0であるならば、最初から限度額が大きいクレジットは難しいはず・・・。ならパソコンを買う予定の店のストアーカードをアプライしてみてはどうでしょう?あまりこういう事に詳しくないので、参考にならないかもしれないですね。すみません・・・。

#9

私も学生の頃に普通のアメックス(グリーンのカード)を作りました。最初の限度額が$700とかだったかな(もう10年以上も前の話)。学生さんならblueのほうがいいかも。たしか、blueはアニュアルフィーないですよね?

あと、アメックスは使えないところがあるので、できるならVisa/Mastercardも作っておいたほうが無難です。Capital Oneは学生向けにカード発行してくれるはずです。よく大学のブックストアーに学生用のカードのアプリケーションフォームが置いてあるので、そこから選ぶのが手っ取り早いかもです。

ストアーカードってアプライする時に、クレジットカードが必要だと思います。銀行のATMについてるVisaとかでも大丈夫だったような・・・。

安くあげたいなら、州外から買いましょう。$1000以上の物だとTaxもバカにならないし。$500以上ならシッピングフリーのところがほとんどなので。あと、ファクトリーリファービッシュの物を買うのも手です。

Good luck!

#10

皆さん、有益な情報提供をしてくださって、本当にありがとうございます。皆さんの情報を元に、大学のブックストアー、アメックス、Capital Oneなどをあたってみようと思っています。本当にありがとうございます。

#11

私もF−1なんですが、アメリカでのクレジットヒストリーが無くてもAmerican Expressであれば取得できますか?ちなみにSSNは持っていません。クレジットラインは低くてかまいません。アメリカでインターネットショッピングをする時に、カードの引き落とし場所が日本だとできないことがあるので...。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 留学生でも取得可能なクレジットカード ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่