显示最新内容

1. 質問(701view/41res) 其他 今天 14:39
2. ウッサムッ(124kview/533res) 自由谈话 今天 13:29
3. 発達障害のつどい(101view/6res) 自由谈话 今天 13:24
4. 独り言Plus(133kview/3114res) 自由谈话 今天 09:55
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 自由谈话 昨天 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(199view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(250view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
主题

常備薬について

自由谈话
#1
  • mayu
  • mail
  • 2003/04/21 07:59

5月から1年間ロスに仕事に行くのですが、風邪や腹痛などよくかかる病気の常備薬を持っていこうと思っています。
風邪薬などは粉薬が多いのですが、今はタンソ菌や麻薬の関係で検査が厳しいと聞きました。
せっかく病院でもらっても没収されては意味がないので、どなたか詳しい情報ご存知でしたら教えていただけませんか?
薬なども日本を出国あるいはアメリカに入国の際に没収される可能性はあるのでしょうか。

#6

私も#5さんに同感です。

ただ、トピ主さんいわく、「せっかく病院でもらっても」とありましたが「風邪や腹痛などよくかかる病気の常備薬」なのであればなぜ病院でもらうのかな?と思いました。特殊な薬なのでしょうか?

#7

Fuji us Home Medicineの塚本と申します。
過去にアメリカで病気になり、苦しんだ経験から、一度日本に帰り勉強して、今LAで常備薬を販売しています。

日本から薬を持ち込むのは大丈夫だとは思いますが、弊社にご連絡いただければ、LAでお世話させていただきます。
薬はアメリカで認可された日本のメーカーの薬です。(佐藤製薬を中心に正露丸、太田胃散など)

値段もセットでお求めいただければ
スーパーよりお値打ちです。

一年ということでしたら、期限は問題ないでしょうが、弊社は期限切れ商品の無料交換をしています。

宣伝がましくて申し訳ありません。

しかし風邪などはひき始めに薬をのんだほうが効果的です。

医者に行くのも大変で医学用語の英語はややこしいものもたくさんあります。

病気にならないのが一番ですが、そうならないためにも、常備薬を身近に置かれることをおすすめします。

#8

皆さん、レスありがとうございました。
もちろん特殊な薬ではないのですが、日本でも市販の薬は飲まずにいつも病院に行っていたので
そちらで買うより飲みなれた薬が安心なので持って行くことにしたんです。
大使館に聞いたところ、英語の処方箋があれば何かあっても安心と言われましたのでそれで対応することにしました。
いろいろありがとうございました!

#9

薬って、市販のものより、病院でもらうものの方が良いんですか?Fuji us Home Medicineの塚本さん、どうなんです?
でもスーパーより安くて、期限切れ無料交換っていいですね、それ。ホームページはないんですか?

#10

>素朴な疑問さん
病院でもらうほうがいいとは思わないです。私の場合の話ですが、小さい時からかかっている掛かりつけのお医者様なので、私の体調や薬の量などを理解されているんです。時間がなかったり、特に副作用やアレルギーがなければ市販のものが楽だとは思いますが、ひどくなった風邪などは病院のほうが治りが早いですし、そういった意味で病院の物をもらっています。期限切れの無料交換は確かにいいですね。体に直接かかわってくる物なので、安心できる物を選びたいですしね。

“ 常備薬について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。