Show all from recent

1. ウッサムッ(121kview/529res) สนทนาฟรี วันนี้ 03:24
2. 独り言Plus(128kview/3079res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:37
3. 高齢者の方集まりましょう!!(104kview/683res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:33
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
5. Prefab ADU(200view/15res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/19 11:40
6. テラリウム。(600view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
7. 質問(443view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(672view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(386kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
Topic

生涯受け取れる個人年金

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 個人年金
  • mail
  • 2022/03/30 09:05

世界中どこからでも生涯受け取れる個人年金ものでおすすめはありますか?

20年30年後とかそんな先の将来に貰えるように手続きするって、何か
問題があったりしないんでしょうか?

#2
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/30 (Wed) 11:32
  • Report

IRAなどに20年30年と払い続けているから

引き出せる年齢になると安心して

国から支給される年金とは別に生涯受け取れるのでは。

#4
  • oshirase
  • 2022/03/30 (Wed) 15:52
  • Report

今のご自身の年齢にもよりますが、受け取りは59.5歳から受け取り出来ますよ。
個人年金の生涯年金のことをおたずねですよね。

生涯年金の場合、10万ドル、20万ドルを一括で生涯年金に預け、59.5歳以降受け取り可能です。
ソーシャルセキュリティに加え、安定した老後の収入になるかと思います。

個人年期には 生涯年金のほか、中期でできる個人年金もあります。

IRA、401K、個人年金 など多くの方が 老後に向けた資産形成をされています。
どのアカウントであっても アメリカの銀行さえ残っていれば 受け取りはどこの国に滞在していても可能です。

ご自身にあった方法が見つかるといいですね。

#5
  • 無知
  • 2022/03/30 (Wed) 19:20
  • Report

>世界中どこからでも生涯受け取れる個人年金ものでおすすめはありますか?
>20年30年後とかそんな先の将来に貰えるように手続きするって、何か
>問題があったりしないんでしょうか?


多分、保険会社がやってるみたいなやつのこと言ってんだろうけど
基本、契約時にもらえる金額を決めるから30,40年後が今みたいなインフレになってたら、
というか可能性大だけどもらえるのが雀の涙とかいうことも考えといたほうがいいぞ
その点、アメリカの国民年金(SSN)は物価に合わせて上乗せするみたいだよね 貰える年もどんどん伸びてるけどな 今は満額でもらえる年は69歳だっけ? 
税金持ち越しするIRAミューチュアルファンドがおすすめだな けっこう増えたぞ

#6
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/31 (Thu) 07:48
  • Report

#税金持ち越しするIRAミューチュアルファンドがおすすめだな けっこう増えたぞ

もうIRAミューチュアルファンドの引き出しが可能の年齢に達したのでしょうか。

#8
  • 老後安泰
  • 2022/03/31 (Thu) 10:50
  • Report

若い頃は苦労は買ってでもしろと信じて頑張ってきました。おかげでいい老後が迎えられる。

#10

私はファイナンシャルコンサルタントをしています。基本的個人の年金プランを作ることをお勧めしております。人によって状況が違うので、適切なアドバイスはここではできません。無料相談をしております。よかったら、ご連絡下さい。

#11
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/05/25 (Wed) 09:44
  • Report

#アメリカの国民年金(SSN)は物価に合わせて上乗せするみたいだよね
メディケアが引かれるのでそのぶん上乗せして貰える。

#12
  • pooske
  • 2022/06/10 (Fri) 22:23
  • Report

ともかく株に投資です。

Posting period for “ 生涯受け取れる個人年金 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.