显示最新内容

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑问・问题 今天 11:45
2. ウッサムッ(116kview/524res) 自由谈话 今天 10:57
3. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/681res) 自由谈话 今天 10:42
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4307res) 自由谈话 今天 10:33
5. 質問(302view/20res) 其他 今天 09:06
6. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) 自由谈话 昨天 20:33
7. 独り言Plus(123kview/3060res) 自由谈话 昨天 18:34
8. 家庭裁判所(446view/20res) 烦恼・咨询 昨天 12:03
9. 個人売買(121kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
主题

コーヒー豆、美味しいのは・・?

自由谈话
#1
  • ちち
  • 2003/04/04 08:12

毎朝、コーヒーをいれるのですが、
今はス○バの豆。

どうも美味しく感じません。

コーヒー党の方いらっしゃると思いますが、お薦めを教えてください。
お願いします。

#2
  • カフェイン中毒患者
  • 2003/04/04 (Fri) 08:32
  • 报告
  • 删除

ブルーマウンテンは?1パウンド30ドルするけど、、

#3

ワタシの場合質より量なので、もっぱら安い缶入り(クーポン使うと信じられないくらい安くなりますよね。)を飲んでますが、Whole Foods(Organic)とかCost Plusなどの量り売りなんてのは、どうなんでしょう?
お薦めって言うより、試してみてってコメントになってしまいました、失礼。

#4

どの豆でも基本的に、飲む前に挽いて煎れたてを飲むと美味しいよね。かといってやっぱり、豆の値段とか質で全然美味しさ違うけど。私的にはス〇バよりコーヒービーンズ派なので、そこの豆を買ってます。安くも無いけど高すぎるわけでもないので、ある程度美味しいコーヒーを飲みたいから買ってます。人によって味の好みはあるけど、ハワイのコナコーヒー(だっけ?)とかもおいしいね。たまに異様に高いくせに美味しくないのもあるし。ようはいろいろ自分で試してみて、お気に入りを見つけることだね。あ、PeetsCoffee(スペル間違ってるかも)なんかも美味しいよ。うちの近所にあまり見かけないけど。オーがニックのも高くて美味しいんじゃないかと思うけど、種類によっては美味しくない(私の味覚に合わないだけかもしれないけど)のもあるしね。

#5
  • コーヒー一日3杯
  • 2003/04/04 (Fri) 10:06
  • 报告
  • 删除

炒りすぎて焼き芋みたいな味というか匂いの豆あるけど、あれはあんまり好きではありません。

#6

俺はラルフズと提携してるシアトルズベストで十分満足だな。ペーパーフィルターからフレンチプレスにしたら風味がグンと引き立った気がする。ペーパーだと、豆に含まれてる風味の素になるオイルを吸い取ってしまうらしい。

#7

スタバって確か
コストを下げる為に海外で豆を煎ってるため
輸送中に酸化しちゃうので
酸味が強く不味いと誰かが言ってた。
本当かどうかはしらないが、酸味が強くてあまりおいしくないのには賛成。

あと、コナコーヒーも個人的に好きな味だけど
やっぱ現地で飲むのと味が違うよね。

ピーツはワタシもお勧めです。

あと、
日本ではillyをよく飲んでました。ミーハーなもんで。
こっちでもラルフスとかで売ってるのみたけど、まだ買ってない。
だって、棚の一番下でホコリかぶってるんだもん・・・アメリカじゃ人気ないのかな?

#8

私は断然、ベトナムコーヒー!
これは知る人ぞ知る、濃い目で、香りのあま〜いコーヒーです!
専用のスティールで落とします。お試しあれ!

#9

何十種類と試して辿り着いたのが、Trader Joe'sのフレンチロースト。
Wholeで買って毎回ミルで挽いて煎れてますが味、香り、値段共に◎!最高です。

#10

私はコナコーヒーが好き。このコーヒーはその昔ハワイに移住した日系人が差別を受けながら汗と涙で作り上げたコーヒーと聞きました。ちょっと感傷的ですが、好きです。

#11

やっぱハワイのマカデミアンナッツフレーバーでしょ!飲んでると何ともいえない甘ーい香り!でも大人っぽいのが好きな人にはコナコーヒーかな。ライオンもいいけど、サムチョイやロイ山口(ハワイのレストラン)がセレクトしたコーヒーはおいしーよ!リトル東京のマルカイにあったと思うけど。

#12

Peet's Coffee の Major Dickson's Blend かなんかいうやつがウマイ。
私はサイホン使って入れてるよ。
めちゃくちゃウマイです。
サイホン買いたかったら www.hariousa.com でど〜ぞ。

#13

皆さん、有難うございます!

銘柄を記入してくださったので
Peet'sを最初に試してみることにします。
トレーダーのも試してみます!

(ちちって同じ名前が使えなかったのでちち543になってしまいました)

#14

ス○バでも何十種類と豆の種類があるから、一概にまずいとは言えないよぉ。あるものは飲みやすいけど、あるものは複雑すぎて自分には合わないってものはある。私自身も、ス○バのこの豆は嫌い!って奴あるけど、すっごいおいしい豆もあります。
例えば、モカサナニ。ありゃまずいっす。でも、ブレックファーストブレンドやスマトラはおいしい!

#15

トピと話が外れて申し訳ないのですが俺もサイホン持ってます。でも、ススがムチャクチャ出るんですよ。真っ黒になっちゃいます。火の距離とか調整してみたんですが変りませんでした。良かったらアドバイスお願いします。

#16

試しに芯の黒くなった部分を掃除というか、綺麗にしてみて下さい。わたしは、キャンドルで同じ経験をしました。高いキャンドルなのに使い物にならないと諦めておりました。置く場所や風向きを考えたり、あれこれ試しましたがやはりススが出て困りました。いいかげんな思いつきで、黒くなった芯の部分を指でこすって古い部分を落としたところ、なんとススが出なくなりました。結果を教えて下さいね。

#17

サイホン、買ったばっかりなんですよ。だから、アルコールランプも…。でも、返信ありがとうございます。サイホンって使う度に真黒になる物なんですかね?洗うのが大変です。手間暇がかかるってのはこの事?

#18
  • いいな サイフォン
  • 2003/04/08 (Tue) 22:12
  • 报告
  • 删除

手間がかかっても、休日の朝、サイフォンで淹れたコーヒーの味は格別ではないんでしょうか。イイナ。ところで、けささんはどちらでサイフォンを購入なさいましたか?この間、日本のデパートで見ましたが、ちょっと高くてあきらめました。最近はドリップ専門です。それでも大昔?はサイフォンを使用していたんですが...。底が黒くなっていたのを覚えています。
それとは別に、わたしはス0バのコーヒーに飽きてしまい、最近ではなんと、UCCのコーヒーを買っています。今はどうか分かりませんが、少し前までは世界の一級コーヒー豆の殆どは日本へ輸出され、二級、三級クラスがアメリカなどで使用されると言われておりました。これは今でも通用することなのでしょうか? スOバのコーヒーより、一杯の満足感が違うように感じるのは気のせいかしらん。

#19
  • いいな サイフォン
  • 2003/04/08 (Tue) 22:13
  • 报告
  • 删除

手間がかかっても、休日の朝、サイフォンで淹れたコーヒーの味は格別ではないんでしょうか。イイナ。ところで、けささんはどちらでサイフォンを購入なさいましたか?この間、日本のデパートで見ましたが、ちょっと高くてあきらめました。最近はドリップ専門です。それでも大昔?はサイフォンを使用していたんですが...。底が黒くなっていたのを覚えています。
それとは別に、わたしはス0バのコーヒーに飽きてしまい、最近ではなんと、UCCのコーヒーを買っています。今はどうか分かりませんが、少し前までは世界の一級コーヒー豆の殆どは日本へ輸出され、二級、三級クラスがアメリカなどで使用されると言われておりました。これは今でも通用することなのでしょうか? スOバのコーヒーより、一杯の満足感が違うように感じるのは気のせいかしらん。

#20
  • いいな サイフォン
  • 2003/04/08 (Tue) 22:17
  • 报告
  • 删除

ごめんなさい。#19は無視して下さいね。消去の方法がわかりません。

#21

スタバのはちょっと好きではありません。お店にはたまに行っちゃうけど、うちでもは飲みたくないかなー。
もちろん種類によて味が違うのは当たり前だけど、基本的にローストしすぎだと思う。
というか、アメリカンのは全体的に苦く感じちゃう。もちろん味覚は人によって違うので、私のように感じる人にはGAVALIEが全然苦くなくてお勧めです。私は毎朝これ飲んでます。

#22

サイフォンは正しいアルコールを使えば、底が黒くなることはありません。 キャンドル用のアルコールでは真っ黒になってしまいますよ。 え〜っ、Home Depotなどのペンキが置いてあるセクションにあるアルコールなのですが、名前が思い出せません。 家で確認してから、また書き込みます。

#23

>>19 朝起きてから飲むコーヒーは美味しいですよね。俺はできるだけ朝は余裕を持って、のんびり味わうように心がけてます。サイフォンは日本に帰った友達に買ってきてもらいました。小さいやつなので比較的安かったと思います。グラインダーの方が高かったかも・・・?
>>22 アルコールが重要だったのかー。俺が使ってるやつは多分キャンドル用のやつだと思います。Home Depotですか。今度行ってみますね。名前分かったら教えてください。ありがとうございます!

#24

遅くなってしまいましたが、コーヒーサイフォンのオイルの種類がわかりました。 Denatured Alcohol という種類です。 Home Depot とかのペンキセクションに売ってます。 ブルーとオレンジの缶の入れ物で、For Clean-burning Fuel とか書いてます。 これだと、サイフォンの底が全く黒くなりませんよ。

#25
  • 素人ですが・・。トピずれすいません。
  • 2003/05/19 (Mon) 03:39
  • 报告
  • 删除

サイフォンってどこに売ってあるんですか?ネットじゃなくて、直接手にして買ってみたいんですが・・。

#26
  • コーヒー好き
  • 2003/05/19 (Mon) 09:49
  • 报告

コーヒー好きです。Peet'sも飲んでいます。美味しいですよね。ただ、どうしてもコーヒーメーカーで飲むと味を殺してしまっているような気がして、サイホンに興味あります。Webも見てみたのですが、どれがいいのか良くわからないのですよね… サイホンでもペーパーがあったりしてこれは多分避けた方がいいんだろうなと思ったのですが、後はブランドによって違いとかはないのでしょうか?どなたか教えてください。

#27
  • 16
  • 2003/05/19 (Mon) 12:09
  • 报告

Bodumというブランドからサイフォンメーカーが出ています。ぼくはここのフレンチプレスを使っており、次はサイフォンを買ってみようかなと思っています。www.bodum.com **別に営業マンではないです**

#28
  • コーヒー好き
  • 2003/05/19 (Mon) 13:51
  • 报告

ありがとうございます。bodum、好きです。WEBも見てみたのですがフレンチプレスってどれですか? ちなみに、ずっとBodumので気になっていた変わった形したコーヒーメーカー(確かデザイン賞をとったのですよね)、あれって美味しいのでしょうか?形は機能的だし洗いやすそうだけど、果たして美味しいのかなぁ??と思って。日本では3万ぐらいするのです。 でもBodumってサイフォンはないのですよね?? 私の探し方がいけないのかなぁ??

“ コーヒー豆、美味しいのは・・? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。