แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 質問(668view/39res) อื่นๆ วันนี้ 10:06
2. 独り言Plus(133kview/3114res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:55
3. 発達障害のつどい(80view/5res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(192view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(246view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

トーランス

สนทนาฟรี
#1
  • まゆみ
  • 2003/03/29 22:10

今年から、留学しようと思ってます。いろいろ、調べているうちに、トーランスと言う所が、治安がよくて住みやすいと聞きました。もし、今住んでいる人がいたら、トーランスの治安や、環境、物価やおすすめの学校について教えていただきたいのです。よろしくお願いします!

#2

トーレンでも、治安の悪い所もあるんでそこら辺でアパート探せば日本でいうワンルームなら5−600ドル位で探せるけど、いいとこだと同じ条件で700ドル以上は出さなきゃ一人では暮らせないど、ルームメイト探して割れば、環境のいい所で、500位で済むんじゃないかなー、あと物価に関して言えば仁日本に比べて、年中、気候が温暖なせいもあるけど服にお金はかけなくなったかな?でも一月最低、1200−1500無くちゃ生活は厳しいかも・・あと、学校に関していえば、何を学ぶかによって変わると思うけど、AAならエルカミノかハーバー、メリーマウントで語学、専門学校も色々あると思いますよ。

#3

トーランスは日本人だらけだから、英語を身につけるのには苦労するね。

#4

#2さん 12001500ドルの
内訳を大体おしえてくださいね

#5

車がないと生活しにくいから、維持費がかかるしね。保険(日本の国外免許とこっちで免許取得するのでは全然値段が違うみたい)、ガソリン代(アメリカは日本よりかなり安いけど、広いから走ってない様で走ってる)それとAAAって言って日本で言うJAFみたいなのは入っておいた方がいいと思います。私は女なのでフリーウェイなんか走るのはどきどきです。バーストしたタイヤがいっぱい落ちてる(道はでこぼこな所が多いし、皆すごいスピードで走っていくし、道路が熱くなってる事が多いから)、それに治安が悪い地域で故障して止まったら最悪だし。値段詳細はよく分かりませんが。

#6

タイヤの破片は、トラックです。

1500ドルもかかるのですか。学生さんの生活。
ここのトピの給料のお話で、社会人は学生よりも貧乏生活ですね。給料が安すぎる。
私もその一人です。

#7

#4さん、内訳は人によって異なると思うので、私が思う内訳は・・
家賃=$400−600、光熱費=$60−100、車の保険代及び維持費=$180−200、食費=$300−400プラス交友費で$1200から1500が普通の生活を出来る範囲だと思うのですが、実際の所、皆さんかなり厳しいのが現状なので、あくまでも普通に生活するならの基準で内訳てみました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ トーランス ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่