Mostrando [Trabajar]

1. アドバイスをお願いします(1kview/21res) Trabajar 2025/02/06 22:17
2. 自立するために、、、(11kview/47res) Trabajar 2024/08/21 12:21
3. Optの探し方(780view/0res) Trabajar 2024/08/02 20:56
4. 労働法について(1kview/16res) Trabajar 2024/07/17 08:49
5. 30代からのJ1ビザでの渡航について(13kview/14res) Trabajar 2023/10/26 17:11
6. オファーレターが貰えない(2kview/7res) Trabajar 2023/04/19 07:30
7. バイト(5kview/6res) Trabajar 2023/03/26 07:30
8. ウエイトレスの応募(9kview/21res) Trabajar 2022/09/03 13:32
9. 介護の仕事について(1kview/1res) Trabajar 2022/06/05 23:04
10. よい派遣会社 わるい派遣会社(2kview/6res) Trabajar 2022/04/25 18:52
Tema

オファーレターが貰えない

Trabajar
#1
  • meeeemee
  • Correo
  • 2023/04/18 16:27

アメリカで初めて勤労します。
パートタイムですが、
会社にオファーレターを貰えるか聞いたところ
うちはそのようなものを出したことはないと言われました。
パートではオファーレターはないのが基本でしょうか?
無知ですみません、、この状態で働きはじめることは危険でしょうか?
W-4formとUPCISには記入しました。

#2
  • ジョブズ
  • 2023/04/18 (Tue) 17:45
  • Informe

いちいちオファーレターをくれという人に出会ったことがないし、請求したこともない。
パートだろうがフルタイムだろうが、有るところは有るし、無いところは無いと気にしていなかった。
危険というと...? 後から条件が違ったりしていたら、トラブルになるとかの心配...?

#4
  • hh
  • 2023/04/18 (Tue) 19:39
  • Informe

こんなことでレベルなんて、いやらしい。  ただでさえ、人手不足なのに、出さないでしょう。

#6
  • みなこ
  • 2023/04/18 (Tue) 21:13
  • Informe

オファーレターを出さない会社もありますね。
珍しいことなのかは分かりませんが、そこは名前が少し知れた会社です。

#8
  • Sho
  • 2023/04/19 (Wed) 07:30
  • Informe

オファーレター無しで、トラブった人はいる? 自分は無いかな。ちなみにどっちの会社にも勤めた経験アリで、深く考えたことも無いかな。

Plazo para rellenar “  オファーレターが貰えない   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.