Select [Question]

1. High blood pressure in the elderly, measures(259view/11res) Question 2024/06/23 12:58
2. Prefab ADU(289view/16res) Question 2024/06/22 09:40
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
4. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
5. studying abroad (usu. at university level)(452view/5res) Question 2024/06/09 18:05
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(561view/3res) Question 2024/06/04 13:25
7. Divorce in Los Angeles(4kview/18res) Question 2024/05/22 12:47
8. How to visit the Natural History Museum in Los Ang...(2kview/80res) Question 2024/05/05 11:07
9. Reliable auto repair shop(1kview/51res) Question 2024/05/05 10:55
10. Children's Restrooms on the Go(683view/4res) Question 2024/05/05 10:42
Topic

みなさんの意見を聞かせてください

Question
#1
  • A
  • mail
  • 2016/05/23 21:04

びびなびを見ると、異業種交流会なるものがあまりないように思います。
イベント欄もいつも同じようなイベントばかりで、新しい交流というよりは、
すでに出来上がっている仲間内の交流が多いのかなという印象です。
日本では毎週のように開かれていましたが、こちらではあまり人が集まらないのでしょうか?
それとも、誰もやろうとしていないだけでしょうか?
よろしくお願いします。

#4

meetupならそういうのたくさんあるよ
別に日本人にこだわる理由がないなら行ってみた方がいいよ けっこうネットワークが広がるし

#5
  • ぎゅぎゅ
  • 2016/05/24 (Tue) 09:06
  • Report

日本人社会で横のつながりが薄いのは、多くの人が永住せず、日本に帰国してしまうからだと思います。
過去にもそういう集まりはあったと思うのですが、主催者や主たるメンバーが次々に帰国して、あとを継ぐ人がいないまま自然消滅、というパターンが多いのでは?

#6
  • マンセーパサポルテ
  • 2016/05/24 (Tue) 11:18
  • Report

県人会も結構年配者が多く若い人が来ないようなので
運営するにも大変らしい。
でも若い人が参加しようと行っても年配者が牛耳っていて
若い人は入っていけないような雰囲気になっている。

Posting period for “ みなさんの意見を聞かせてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.